八王子市のお散歩日記

自然豊かな八王子市内をお散歩しながら植物・昆虫・野鳥等を日記で綴る

ビロードツリアブ(天鵞絨吊虻)

2019-03-22 16:06:41 | 昆虫
今日も暖かい日が続く。別の雑木林公園をお散歩。

尾根道の陽だまりで日光浴をしているビロードツリアブがいました。
ビロードツリアブはツリアブ科の昆虫でモフモフの長い毛が体中に生え、長い口吻を持っている。
日当たりの良い林縁などの地面近くで空中から吊り下がっているようにホバリングしたり、種々の花に吸蜜している。
春にだけ出てくるいわゆるスプリングエフェメラル(春の妖精)の一つです。
この昆虫が出てくるとまさに春だなという感じがします。


この雑木林にはカタクリの保護地区があり下草などが刈り取られよく管理されています。
片倉城跡公園ほど広くはないですが、そのカタクリに負けないぐらいでまさに見頃でした。

カタクリの保護地域:小さくてカタクリは見にくいですが、沢山咲いています。


お馴染みのスミレであるタチツボスミレとナガバノスミレサイシンが咲いていました。


道すがら沢山のツクシが出ているところがありました。


以上
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする