八王子市のお散歩日記

自然豊かな八王子市内をお散歩しながら植物・昆虫・野鳥等を日記で綴る

2024年 片倉城跡公園近辺:久し振りでキジの雄に出会いました。等

2024-05-17 14:53:23 | 花・昆虫・野鳥

今日は1時間ぐらいですが片倉城跡公園近辺をお散歩しました。

片倉城跡公園の上の畑で久し振りでキジの雄に出会いました。昨年はもちろん今年も初めての出会いなので本当に久しぶりです。もういなくなったかと心配していたのですがこれで一安心です。この3枚の写真は同一個体です。

  

片倉城跡公園の林下で蛾の1種オオシラホシアツバ(大白星厚翅蛾)に出会いました。ヤガ科クルマアツバ亜科の開張40mm前後の大型の蛾。幼虫はクヌギの葉を食べる。写真は裏面ですが、この蛾は表裏ともほぼ同じ模様で前翅のV字型の白紋が特徴なので分かります。

2種の若い果実が出来ていました。

カザグルマの若い果実:やがて長く白い毛を付けます。

ユキザサの若い果実:この花序には2個しか結実していませんが、赤く熟すまで残っていてほしいものです。

以上

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年 片倉城跡公園近辺... | トップ | 2024年 片倉城跡公園近辺... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東鴨ルパン)
2024-05-17 15:58:43
雉の再会良かったですね。棲息できる環境が維持できていることですよね。

コメントを投稿

花・昆虫・野鳥」カテゴリの最新記事