八王子市のお散歩日記

自然豊かな八王子市内をお散歩しながら植物・昆虫・野鳥等を日記で綴る

新年明けましておめでとうございます

2023-01-01 09:47:31 | 自然現象

謹賀新年。今年もよろしくお願いいたします。

例年通り、絹の道の道了堂がある大塚山から初日の出を拝みました。雲一つなく素晴らしい初日の出でした。

  

大塚山からの眺めです。

初日の出の陽光で赤く染まった富士山。「赤富士」です。

八王子市街

高尾山

東京都最高峰雲取山

東京スカイツリーと新宿新都心

東京タワー

帰り道、文化大学の近くで思いがけなく冬尺蛾2種に出会いました。いずれもシャクガ科フユシャク亜科の蛾です。両者はよく似ているのでもし違っていればご指摘ください。これでこの冬に出会った冬尺蛾は5種類になりました。

ウスバフユシャク

クロテンフユシャク

以上

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年 片倉城跡公園近辺:ウ... | トップ | 番外:2023年 日野七福神めぐり »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東鴨ルパン)
2023-01-01 10:26:17
新年おめでとうございます。今年も宜しくお願いします。そちらは今年も早々から最高のスタートですね!
返信する
ご近所さん (yasuba-ba)
2023-01-01 10:30:38
すぐお近くの住民なので、いつも自分が見たような気持ちで楽しんでいます。
今年もよろしくお願いします。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2023-01-01 16:46:20
明けましておめでとうございます。
大塚山からこんな日の出が見られるのですね。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
返信する
ご近所さん(yasuba-ba)様 (a-tottoko)
2023-01-02 09:41:33
あけましておめでとうございます。
いつもご覧いただきありがとうございます。
いつぞやはお教えできなくて申し訳ありませんでした。
これからもよろしくお願いいたします。
返信する
多摩NTの住人様 (a-tottoko)
2023-01-02 09:50:33
あけましておめでとうございます。
いつも貴殿の行動範囲の広さご活躍に感服しています。
私は年々行動範囲が狭くなっていますが、頑張ってブログを続けていこうかと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

自然現象」カテゴリの最新記事