もう、なんだか疲れすぎて・・半分キレた状態で前回の記事をUPしてしまいましたぁ。
ちょっと・・体中に力が入りすぎてた私ですね。
うれしかったことは本当なんだけど・・こーんなに私はスゴイんだぁ!なんて、ちょっと引きますよねぇ。
散々・・グズグズ言ってたくせにぃ・・(ハイ、まだブータレます。いつも、もちろんこれからもぉ~ハハハ)
書いたことはウソではもちろん・・ないんですけどぉ~なんか、読み返して・・恥かしぃ。。。
そーんなに、ムキにならんでも・・良かったのかもしれません~。
だけどだけど・・それでも尚、「うん、頑張ってるよ~」って・・言ってくれた皆様・・本当にありがとうございます。
こんな変な奴だけど、どうぞこれからもよろしくお願い致しますぅ。
と言う意味のおじぎを、家のリラクマもどきが私に代わってしております。
(ちょっと丈が短くて・・大分足が見えてますでしょ・・これ、子供用のパジャマなんですって)
今年もやっぱり「頑張れ一人娘!!」って、自分に負けないように生きて生きたいと思います。
介護を始めてわかったことですが、一人娘さん(男きょうだいがいる人も含めて)結構多いですね。
もちろん、偶然かもしれないですけど。
それと・・そうじゃなくても、案外一人で介護されてる方・・多いんですよね。
見回してみると・・ホント、一人娘じゃなくても・・家族親族、一丸となって・・って、案外少ないことを知りました。
もしもの時に、助けてくれる人がいる・・いない?
私は・・残念ながら、模索中です。今年、これをいかに安心に変えていくか・・課題かなぁ。
我が家の場合・・両親が共に健康な、何も不自由のない身体ではないので(もちろん、誰だって歳を重ねれば・・それは仕方のないことだと思いますが)
まだまだ私が一人娘じゃなかったら・・って、思うことも正直ある介護なので・・このまま一人娘。をタイトルに掲げていきたい・・と、思っています。
つい最近も・・そうでした。
父の具合が悪くなって・・いつもなら母と共に眠りに入る父が・・母より先にベットに入ってしまいました。
顔色は悪く・・胸を押さえて・・。
心配した母が、私を呼んだほどでした。
結局、血圧はさほど普段と変わってもおらず・・不整脈も出ていなかったので、とにかく寝てもらいましたが。そして・・翌日には少し元気になっていた父でしたが。
私も父も、心配で寝不足・・今年のお正月って、本当にこんなんばっかでした。
こんな時・・もし、救急車を呼ぶほどの状態だったら・・私はどうしていたでしょう。
父の主治医がいるのが、救急病院でもある大学病院なので、受け入れてくれるところはあるんです。
だけど付き添いとなると・・。
旦那がいれば、おそらく父と共に乗ってくれたと思います。
救急車でなくても良さそうなら・・車を出して連れて行ってくれたと思います。
母が入院中も、そんなことがありましたから・・いざと言うときは、旦那がいれば頼れるんです。
でも・・今回は旦那が新年会で留守でした。
そして、母は在宅介護中。
高校生の娘が「私がおじぃちゃんと救急車に乗るから」って、言ってくれました。が・・・。
もし、医師に、お話があると・・言われたら、困るだろうナァ。
でも逆に・・トイレすら一人で行けない母を・・高校生と中学生の娘達に任せることはもっと無理でしょうし。
私がいない時の母は・・混乱して、自分が歩けるつもりになるかもしれない。
それを抑えられるか・・そっちの方が難しいと思います。
母に万が一、何かあったとしたら(骨折の時は別でしたが)間違いなく私が救急車に乗り込むことになります。
いつでも、母が脳梗塞を起こしてしまった大学病院で、引き受けてくれると思います。
主治医がそこにいる限り、そうしてよいことになっているのでいいんです。
ケアマネさんは、もちろん夜間に連絡とれるわけもなく・・。
今回のノロ事件(事件だナンテ、オーバーですが)で、居宅介護専門の事業所・・夜勤がいるわけでなし、万が一の連絡が取れないことを知りました。
以前なら、特養やショートを併設しているために、夜勤にどなたかが待機しており・・いざとなれば連絡してくれるということが暗黙の了解でありました(この二年、そういうことは有りませんでしたが)
24時間体制の、訪問看護もあるそうですが・・残念なことにわが市の医師会の訪問介護ステーション(我が家でお願いしているところです)では、そういうサービスが無いそうなのです。
私も・・こんなに逞しい身体をしているわりに、あちこち痛くなってますし・・それより何より・・どんなことがあるかは、わかんないですものねぇ。
明日のことさえわからないのに、もしもの時のことを考えておかないといけない・・でも、大事なことです。
今年は・・その辺り、もう少し真剣に考えないと。
介護のお仲間、お友達の中には・・ケアマネさんの携帯番号を教えてもらってる方もいらっしゃるみたいです。いいなぁ・・。
「やみくもにかけるつもりなんてありませんから、携帯番号教えてください~」って言ったら・・どんな顔をするかしらぁ。
でも「連休は連絡が取れないと思うので、留守電にもしていないんです」って言い切ってらしたから、時間外での付き合いは、ご遠慮くださいと言う事かしら・・・うぅ~ん・・・。
さしあたって今年は・・もう一件、ショートスティを確保しておきたいと思います。
万が一の時・・使える可能性が高いのは・・特養を併設しているところらしいですよ。
前ケアマネさんが、そのようなことをおっしゃってました。
母の状態、特に精神的な障害の複雑さを、よく理解してくれるところを前提に・・出来るだけなんとかしてくれそうな所・・を確保しておけたらなぁ。
少しでも利用回数を増やして、母のこと・・理解してもらわなければいけないので・・母には又、大きな不安を与えるかもしれないけれど・・仕方ないことだと割り切って。
家族6人、何事もなく・・健康に、元気に過ごして生きたいけど・・わかんないですもんねぇ・・。
そう!旦那もね・・去年の暮れに、胃に何かある!って・・会社の定期検診で「要精密検査」のハンコをもらって来ちゃったんでした。
(実はそれも、このお正月休み、私の疲れ方に大きな大きな重りをぶら下げてくれちゃったわけですが)
で結局、大丈夫でしたぁ。
「異常なし」でした。
良かったですぅ~・・ホント、生活に追われて、ヨレヨレになってく私の姿・・考えちゃいましたよ(マジ!)
実は、昨日胃カメラを飲んできました。
「要精密検査」のハンコに・・平然としたフリをしつつ・・胃カメラなんて、あんなもん飲みたくないだの・・って、なるべく後回しにしようとしていた旦那でしたが・・実は自分も不安だったみたいです。
年末に、再検査の予約をとにかく入れなきゃ離婚する!とまで言って・・入れさせて。
とりあえず・・早期発見・・そればっかり思ってしまってた私でした。
だって・・なんかある!なんて・・わけのわからないバリウム検査の結果だったんですもん。
昼前に「何でもなかった」って、メールをくれて・・ホントにホッとしました。
有休とっていたので、昼ごはんも食べずに・・とっとと帰って来た旦那でした。
思ってた以上に太い管を飲まされただの・・ヨダレが大変だっただの・・挙句に、内臓を刺激したから腹が減っただのわけのわからんことを言ってた旦那でした。
少し胃や十二指腸に炎症はあるようですが、何かあったわけでもなく・・・今後の治療は必要なし!とのお墨付きをもらってきました。
ご心配くださった皆様・・うちの旦那、お陰さまで大丈夫でしたぁ。
みなさんの言ってくださった通りでしたぁ。
亭主元気で留守がいい・・・なーんて、不謹慎なことを思った私で・・ごめんなさーい。
でもでも、冗談はさておき・・本当に良かったぁ~です。。
と・・・本当はこれだけは、昨日のうちに書きたいと・・それだけ思っていたのですが、またまたスッカリ長くなってしまってごめんなさーい。
しっかし・・本当にドキドキさせられたけど・・ひとつクリア!
まだまだ元気でいてもらわなきゃ~です。
あ、もちろん私も・・元気でいなきゃだめですねぇ。
定期健診・・結局受けてないもんなぁ。
母は今日はディでした。
思ったよりもチョッと早く、再開してくれました。
もらってきたお手紙には「急性胃腸炎」と書かれていましたが、ノロとは違ったのかナァ?
市役所の担当の方と相談して、再開となりました・・って。
ブツブツ言いながら・・出かけた母でしたが、おかげで私も少しリラックス。
父はまた・・休みましたぁ。
ガックシ~ですが・・父を外に向ける作戦、ボチボチ進行中です。
その話はまた・・・次の記事に載せますよん(^^)♪
これ・・実は、長女でーすぅ。(撮っていいと言ったから、載せていいんだろーと、思います。あとで怒られたら、消しますが・・・)
リラックマって、背中に縫い目があるんですねぇ~「知らなかったのぉ?!」って、言われちゃいました。
高校生だけど、年末にパジャマを買いに行ったとき・・どうしてもこれがいい!!って、買わされました。
こんなアホなとこは・・私に似てるかもしれませーん。ハハハ。
なんてったって大黒柱だし、気になる事一つクリア!
確かに 介護者が一人の場合は悩みどころだよね
自分の体を分身できるならいいけど、あっちもこっちも出来ないし
もしもの時に絶対的に頼れる所がほしいよねぇ
リラクマちゃん、背中にファスナーがあるのよ(^m^)
それは謎に包まれているところなのです
長女ちゃん 可愛いね~(^m^)
長女さんのリラクマちゃん、可愛いです(^O^)
我が家の兄弟はもうヌイグルミなんて卒業して欲しい年なのにぃ・・部屋に車にと一杯です
よかった~っ
記事を読ませてもらった時には「え?」って一瞬凍りましたよぉ。
良かった、良かった。
胃カメラ、昔より随分飲みやすくなってますよ
とは言え、私もここ数年検診を受けてない・・・。
久美子さん!ちゃんと受けましょうね(←自分の事を棚に上げてる)
お嬢ちゃまのリラックマ、かわいい~っ!!
私なら自分用に買っちゃう!!
家族が多いと悩みも多いけど、
こんな風に笑顔になれる事も多いのがいいですよね。
読みながら、どちらかに何か急な事があったらどうすれば良いのだろう・・・
私も人事じゃないです。最低限の対応方法を考えとかなきゃ・・。
なにせ、ご主人と同じB型なものですから。
>家のリラクマもどきが私に代わってしております。
立ち姿、両足の開き加減などで、
多分娘さんだろうなと直感したけど、
やっぱりね。
あっしも好いカンしているね。
>もしもの時に、助けてくれる人がいる・・いない?
>これをいかに安心に変えていくか・・課題かなぁ。
うちも今年はこれを、
お銀、ケアマネさん(緊急連絡用でケータイ番号は既知)、私と、
3人でたたき台を作ってみよう、とお銀と話していますが、
さて実際どうなることやら・・。
>亭主元気で留守がいい・・・
うちはこれの逆、
女房元気で留守がいい・・です。
で、50代の女子大生に。
>娘と母親の距離感には、微妙な違いがあるけれど・・夫婦はわりと一緒ですよねぇ。
>(一人娘さんの前回コメントから)
夫婦は運命共同体で同じ舟に乗った身だから・・。
今年の課題と直結するけど、私は万一の事態となっても、
ヘルパさんの生活援助サービスを受けて、
単独在宅で生活ができないかギリギリまで追求したい。
そう思っているのですがね。
お銀や娘達の考えは、どうであれ。
プラモもガンガン作れますね~
私も家族親族一丸で介護ってのは聞いた事が無いです。殆どが子供の内誰かが主たる介護者です。
我が家でも叔母達は手伝ってくれませんから・・・
自分達の生活を乱されたくないんでしょうね。
『もし、医師に、お話があると・・言われたら、困るだろうナァ。』
我が家はこの前、この状況がありました。両親は結婚式に出席予定。病院には私が居ると説明したのですが孫ではダメなようで・・・
やはり、成人しててもいくら関係が深くても孫ではダメな事もあるようです。
リラクマ・・・久美子さんじゃなかったのか・・・
姪っ子もこういう着ぐるみをよく着てます。女の子はかわいいですね~
俺のパジャマなんて黒のジャージですからね・・・
まッ、男がこの格好で寝てる方が怖いでしょうが・・・
ツナ兄さんが、いきなりリラックマ姿で寝てたら
ツナママ、ビックリですね~(笑)
長女ちゃんの、リラックマ姿
めっちゃ可愛いです~
旦那様、異常ナッシング!との事で
ホントに良かったです
久美子さんが・・がんばり屋さんまのは・・よ~く解っているよ~ん。
旦那さま・・なんでもなくて良かったね
長女ちゃん・・かわいいね
実は・・いいのかな?コメして・・?
でも・・久美子さんが・・・・・きちゃた
また|よろしく~~~です
そうです!母、いつもより三十分早くお迎えが来てくれましてショートに出かけましたぁ。
相変わらず、理不尽な顔をしてたけどねぇ。
私の方はもう、ハイハイ!って感じですわぁ。
それでもやっぱり、なんだか可哀想な気は否めません。
こればっかりは・・多分、ずーっと続くんだろうナァ。
どうしてかは、私にもわかりまへん。
こーんなに疲れちゃってても、やっぱり思っちゃう。
でも、ここらで休憩取らないと、お互いのためには絶対にならないしね。
今回のショート中は、これから歯医者だし・・明日は担当者会議があるし・・娘達や旦那は通常となんら変わらないから、なるべく家事はしないで~文字通り・・ダラダラしようと思いまっす。
久々に、ゆーっくりパソコンの前に座ってられるぅ。
旦那、ホント良かったです。
御心配、ありがとうございましたぁ。
リラクマ見ると、ウルルさんを思い出す私で~す。
あーんなに可愛い格好をしながら、時々ブチっと切れる長女・・で、あの格好で怒った顔してると、内心・・笑っちゃウ私です。
女子高校生は、難しくって・・子供なんだけど、大人だったり。
偉そうなことを言っても・・時々は凄く頼りになっても・・ぬいぐるみみたいに可愛いのが子供かもしれないですねぇ。
スーさんとこの息子さん達もね!可愛い~。へへ。
もう、人のことに関しては・・旦那はいたってシンプルに答えを出してくれます。
だから、時には凄く冷たく感じてしまうんだけど・・実はそれがとっても真実だったりして。
なので、旦那がいないと・・私の悩みは深くなる一方だろうなぁって思います。
そう思ってるんなら、もっと大事にしろ!っていわれちゃうかもしんないけど、それはそれ。
とりあえず、胃カメラも飲んでバリバリ大丈夫だって言ってもらったから・・いつも通りになっちゃってますぅ。
お嬢ちゃま・・プっと笑ってしまいましたぁ。
全然、お嬢ちゃまって感じじゃないんだものぉ。
口うるさい小姑化した・・イマドキの女子高校生です。
もう、全然わかんない。
着るものにしても・・ね。言葉使いも~・・。
まぁ、それでも時々は、可愛い娘になりますが。
うちの娘も、私の好きなアーチストを覚えていてくれて、授業中に情報をメールしてきてくれます。
いいのか!ですが・・。
ぽれぽれさん、是非!気ぐるみ着て見せてくださーい。ちなみに、私が着たら・・つま先まで足が・・。
お銀さんが留守でも、ちゃんとしてらっしゃるから。
うちの母は、そうはいきません。
父がお風呂に入ってる間・・ほんの三十分が一人でいられないんです。
私が二階の台所で何をしていても・・呼ぶし。
散々、亭主元気で・・って言ってたひとなのに。
母を見てると、うさぎを思い出してしまいます。
在宅介護をやめれないのは、そんな母だからかもしれないです。
個室にずーっといたら、間違いなく母は別の世界に行ってしまいそうで。
パソコンやりすぎて・・目をあまり酷使しないようにしてくださいね。
どかん・・の方は、ここのコメントと一緒ってことにさせてください。
みんな、それぞれに一生懸命生きてるって。
ただ、それだけなんですよね(^^)
ツナさんは、ガンダムのスーツ(って・・言わないか・・)着てください。
理不尽な福祉体制と戦う兄ちゃんですね!
枡添さん、ツナさんのブログ読めばいいのにね。
肝炎がほぼ解決して・・にこやかに微笑んでる場合ではないと・・思うんだけど。
もしものとき・・まだ答えはみつからなくて。
疲労困憊で、叔母に泣きついたけど・・駄目でした。叔母も、義母を通い介護してるし・・。
叔母が多分、大変なとき・・私は何もしてあげらんなかったし。
娘達まで、巻き込みたくはなかったけど・・逆に娘達の方が、自然に出来ることをやろうとしてくれてるんだと思って・・嬉しかったです。
そうか・・ツナさんみたく、大きくなっても・・そういうもんなんですねぇ。なるほど~。
旦那は、文字通りのスーツを着て・・今日もしっかり働いてきてくれました。
ホント!これでまた、心置きなくプラモ作りに励めます。
スゴイのよ~いつのまにやらバイクが増える増える。
以前は遊びに出かけていた時間も、出かけられなくなったし・・一緒に出かけてくれる人もいない・・可哀想な旦那です(なーんて)
パパさんのことが書いてある方は、すんなりと入れるのよ。でも・・コメント残せないのねぇ。
だけど、mayumi*ちゃんが仕事もパパさんのことも、一生懸命で頑張ってて、私も!!って、元気もらって帰ってます。
mayumi*ちゃんだったら・・リラクマの着ぐるみ似合いそう。
実は・・持ってるでしょ?リラクマじゃないけど・・あれよ!あれ!(ナンテ)
イマドキの女子高校生の娘に・・デジカメ向けて・・ちょっとおじぎして・・って言ったら、ちゃんとしてくれたのよ。
時々ブチキレて怖い顔するけど・・こういう時は、可愛いわが子ですぅ。ハハハ。
春になったらセブンティーン。
最近、益々絵にのめり込んでる娘ですぅ。
ちなみに、mayumi*ちゃんの書く絵も、大好きなのよ。
いや~ん・・待ってたわぁ。
nonnkoさん、もしかして・・私が忙しいのに・・って、コメントしないで帰ろうとしてた?
それ淋しい~・・。
忙しいけど・・コメント頂いても、すぐにお返事できないけど・・でも、でも・・してして!
逆に私のコメントのお返し・・長くて・・クドクドとだから・・長いコメントしなきゃ・・って、思ってる方がいるのでは・・とか・・思っている今日この頃。
私ってばさ、文章を簡潔にまとめるって技を知らなくて・・昔から感想文とか書かされると、あらすじばっかり書いちゃってるタイプだったもんで~。
どうも長くなってしまってごめんなさーい。
って・・これまた長くなってますが。
ほらさ、私の年代ってメールなんてないし・・文通の時代じゃない?って、nonnkoさんは私より若いでしょうけれど~。
お手紙大好き少女だったもので、ましてや字を書くんじゃないから・・ついつい長くなってしまいまして。
nonnkoさんも忙しいとは思いますが、今年も一杯顔を見せてくださいねぇ。
首を長くして・・待っておりますです。
数時間の留守番と、毎日ひとりで生活をして行くのでは、
やはり大きな違いが。
カラ贅沢な悩み、あるいは無いものねだりかも、
とにかく単独在宅生活をして行くとすると、
ヘルパさんや近くに住む娘ではダメで、
絶対自分がしなければならないこと。
それは、
・ 訪問者、宅急便、速達・書留郵便への対応。
・ 電話の対応(発着信、会話など)。
・ などなど
隣近所の理解・ご支援を求めて行くとしても、
いざ・・・となると、心配がキリなく沸々と。
将来でも在宅介護が『主』と思うので、
エイヤーで大胆になっても、
在宅単独生活の検討だけは、ということで。
出来るできないは別にして、万一の場合、
在宅単独生活を考えてみようなんて、
去年は発想すらしなかったから、
今年はチョット進歩したかな、
と自画自賛ですが。
ヘルパーさん、屈指して・・。
でも、お銀さんは八さんを残していったりしないと思います。
娘さん達も・・。
ま、それはそのときに・・なるようになりますね。
気持ちが前を向いているって言うのは、とっても良いことですよね。
介護保険を使用してのヘルパーさんは、一回に二時間が限度で・・次の利用は二時間後が原則らしいです。
うまく利用できれば、一日何回かは来て貰えますね。
でもそれは、まだまだ先のことでありますように!