80年代Cafe

80年代を中心に、70年代後半~90年代位の懐かしいもの置いてます。
あなたにとって80年代はどんな時代でしたか。

散財日記in トランスフォーマー

2009-09-08 20:35:49 | 散財日記・雑記

 2週間ぶりくらいでしょうか、久々の散財日記です。
 
DVD・トランスフォーマー(Transformers)・(中古/パラマウントジャパン) 294円

 ちょこちょことハードオフやら雑貨屋などを回ってはいるのですが、今ひとつ掘り出し物がなくて、どうも買い物運に恵まれないです。『トランスフォーマー』(Transformers) は、2007年に公開されたアメリカ映画です。監督はマイケル・ベイで、製作総指揮はスティーブン・スピルバーグ。好評だったようで、2009年に続編『トランスフォーマー:リベンジ』が作られています。元ネタは、いわずと知れた80年代にブームになった日本製(トミー)の玩具と、人気を受けてアメリカで作られたアニメ(製作は日本、東映動画)。オリジナルの方は、何作も続編やOVA、劇場版などが作られて、80年代ネタとしては欠かせないものの1つですね。ただアニメが日本で放送されていた85年当時、TVでやってるのは時々見ましたが、世代的に少しずれているので、個人的には思い入れはあんまりないです。この時期に小学校低学年くらいだった世代には、思い入れが深い人も多いのでは。主演のシャイア・ラブーフは、『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』にも、準主役級の役で出演していました。スピルバーグが、ルーカスに強く推薦したのだとか。まだ見てませんので、そのうちネタとして紹介します。


CD・BACK TO THE BASIC~The Very Best of RATS&STAR~・(中古/エピック・ソニー) 250円

 『BACK TO THE BASIC~The Very Best of RATS&STAR~』は、1996年に発売されたラッツ&スター(RATS & STAR)のベスト版。シャネルズ時代からのヒット曲が15曲、代々木第一体育館でのライブが収められた8cmCDが付属しています。特にファンというわけでもないのですが、80年代にはヒット曲を連発してベストテンの常連でしたので、知っている曲ばかりです。イメージ的に、シャネルズ時代はかなり前で、イメチェンしたラッツ&スター時代は新しいイメージがあったのですが、80年に『ランナウェイ』でヒットを飛ばしてから、83年にラッツ&スターに改名、すぐ『め組みのひと』ですから、活動時期はわりと80年代に集中してるんですね。(しばらくの活動休止をはさんで1996年に『夢で逢えたら』をヒットさせている)。この間は、リーダーはソロ、マーシーと桑マンはバカ殿などで人気でした。最近では、ゴスペラーズと組んで「ゴスペラッツ」もありましたね。


LCDゲーム・クレイジー・クライマー・(新品/エポック社) 250円
ダイス・(新品/河田) 100円くらい
トミカ・リトルカブ・(新品/タカラトミー) 280円

 『クレイジー・クライマー』は、「EL-SPIRITS」のレトロシリーズとしてエポック社より発売されていたもの。このシリーズは、現在パッケージがリニューアルして別の会社より出ていますね。続編が出ることを期待していたのですが、販売元が変わったのでしょうか。これは、エポック・バージョンが売れ残っていたみたい。ダイスは、特に意味はなかったのですが、安かったので。ダイス(サイコロ)というと、中国製というイメージですがドイツ製。ドイツに何か、そういう関連の会社でもあるんでしょうか。トミカ・『リトルカブ』は、かわいかったので。2008年が、スーパーカブの生誕50周年ということもあって、書店にはカブ関連の書籍がいっぱい出ています。トミカには出前用スーパーカブもあったのですが、現在はこれのみのようです。トミカも新製品と廃盤を繰り返してますので、ある時に買っておかないと手に入り難くなってしまいます。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いもかりん党-RATH(は))
2009-09-09 13:12:57
マメゲームの新作として、ペンゴとファンタジーゾーンが発売されたみたいですよ。
http://miffy.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=342510&csid=0
メーカーは変わっちゃったみたいですね。
返信する
こんばんは (80-cafe)
2009-09-10 19:48:10
情報ありがとうございます。

ペンゴとファンタジーゾーンですか。なんかすごいいいトコ付いてきますね。ただファンタジーゾーンのボスは無理があるような・・。ただ最近では、このような無理無理移植は見かけなくなりましたので、そういった意味でも買いですね。

難点としては、エポックではなくなったため、どこにでもは置いてなくて、今は見つけにくいんですよねぇ。
返信する
遅レスで恐縮です (kp)
2009-09-19 02:21:43
たのきん&聖子ブームの真っ只中、親にねだって買ってもらった初レコがシャネルズ『Mr.ブラック』でした。今はYouTubeで当時のステージを観ながら懐かしんでいます。
返信する
こんばんは (80-cafe)
2009-09-19 22:31:10
コメントありがとうございます。

いろんな問題がありましたので、イメージ的に微妙な部分もありますが、今聞くとシャネルズ、ラッツともエンターティナーとして、また音楽的にもすごくよく出来ていると思います。つっぱりがブームでしたし、ちょっと悪っぽい大人びた雰囲気もかっこよかったですね。
返信する
G1シリーズ (aki)
2018-05-21 09:20:03
G1シリーズ
ハスブロ社箱付き32~34年前眠っていたトランスフォーマーデットストック
ヤフオクで買えます
以下URL
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/aki_hiraide?ngram=1
返信する
ヴィンテージ 激レア 当時物 HASBRO 80年 TRANSFORMERS (aki)
2020-04-20 07:55:59
ヴィンテージ 激レア 当時物 HASBRO 80年 TRANSFORMERS デッドストック 未開封 トランスフォーマー G1
30年以上前の当時物がこちら!!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/aki_hiraide
返信する

コメントを投稿