80年代Cafe

80年代を中心に、70年代後半~90年代位の懐かしいもの置いてます。
あなたにとって80年代はどんな時代でしたか。

プチ散財日記・その2

2007-06-23 21:59:50 | 散財日記・雑記
 週末には、(何か一つくらいは)掘り出し物を見つけたくて、散策してしまう散財日記です。

GBA・アイスクライマー(FAMICOM.MINI)・(新品/任天堂)
GBA・ゼルダの伝説1(FAMICOM.MINI)・(新品/任天堂)
GBA・パルテナの鏡(FAMICOM.MINI)・(中古/任天堂)
以上3つで1,000円

 ファミコンミニ(FAMICOM.MINI)は、2004年にファミコン20周年を記念して発売されたGBA用ソフトです。写真左は、同時発売されたGBASPファミコンカラー(今回買ったわけではありません)。3つで1,000円というセールス品でした。DSLやWiiが話題になっている時期にGBAも無い気がしますが、もともとが20年前のレトロネタですから、他のGBA用ソフトと比べても古くなった感じはしません。FC20周年の時には、いろんなイベントが開かれたり、全ソフトを集めたコンプリート本が出版されたり、いろいろ盛り上がってましたね。レトロゲームブームがピークだったのも、あの辺くらいまでだった気がします。このファミコンミニ、好評だったのか第1弾に続いて第2弾、第3弾(ディスクシステム・セレクション)と発売されています。今更、あらためて手に入れて思うのは、非常に洒落た感じがするということ。もとのFC自体が、デザイン的に洒落ていたということなんでしょうか。GBASP本体も3,000円を切り始めていますので、(安く売っていたら)とりあえず買っておいてもよい気がします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パルテナの鏡なつかしいですね (swimie)
2007-06-25 23:43:15
こんばんは。
パルテナの鏡、懐かしいですね。
2年前のお正月は、このゲームで
全てをつぶしてしまいました。
その経験を放っておくのは勿体無いなぁ
ということで始めたのが、私のブログです。
大変なゲームでしたが、面白かったです。
Unknown (80-cafe)
2007-06-26 22:34:59
コメントどうもありがとうございます。

なるほど、レトロ系と攻略記事が多いのはそういう
理由からなのですね(最近はフィギュア系も入って、
さらに発展型になってますね。)

ちなみに私は、古いゲーム機や玩具が増えてきて、
どうせなら公開したいなというところより始めて
みました。それまではブログなど、面倒くさくて
興味はなかったのですが。なんらかのきっかけ(目的)
があると、人間ってマメになるものですねえ。

コメントを投稿