5522の眼

ゆうぜんの電子日記、2021年版です。

空狭き

2012-11-22 22:32:04 |  文化・芸術
旧暦10月は神無月。新暦だと今年は11月半ばから12月半ばまでの計算だ。 「空狭き 都に住むや 神無月」 これはロンドン留学中の夏目漱石の句である。関森勝夫の「文人たちの句境」にはいっている。解説によると、漱石は明治33年(1900年)の10月、近代工業化が進む英国の首都、活気ある大都会のロンドンに住みはじめている。長い冬に向かうロンドンは最初から漱石の気にいらぬ土地だったらしく、「烟と霧と馬 . . . 本文を読む

11月21日(水)のつぶやき

2012-11-22 03:39:09 | Twitter
 5522eyes @5522eyes 11:04 ??? ??(雇用創出)という ????(外華内貧)の政府公約は、彼の国でも。 from HootSuite返信 リツイート お気に入り  5522eyes @5522eyes 21:02 ジャンパーのポケットフラップが普通とは反対向きに付けられているのには何か理由があるのだろうか。 from HootSuite返信 リツイート お気に入り . . . 本文を読む