正月3日のコロナ発表、東京都は日曜日としては最多の816人感染。重症患者が101人と初めての100人超えになったのも注目だ。愛知県では185人(累計17108人)の感染、2人(累計223人)の死亡が確認されている。全国合計は3146人と抑制が効いていない。
今日の「箱根駅伝」は復路だ。2分以上のリードを持って箱根をスタートした創価大チームだったが、最終の10区の最後で後続の駒沢大に逆転され、期待 . . . 本文を読む
19日のコロナ感染確認、愛知県は230人と発表。うち名古屋が86人、豊橋が16人、岡崎が11人、豊田が13人、他市町村が104人である。これで累計は13985人となった。全国合計では2965人、東京都は736人と高止まりだ。
「韓国伝統の仏教行事《燃燈会》が2020年のユネスコ人類無形文化遺産の登録が決まった」と昨日聴いたKBSのポッドキャストニュースが伝えた。燃燈会というのは旧暦4月8日に釈迦 . . . 本文を読む
15日、愛知県内のコロナ感染確認は216人で、うち名古屋市が90人、豊橋市が5人、岡崎市が9人、豊田市が11人、他市町村が101人。県内累計はこれで13050人である。全国の合計は2417人、東京は460人が確認されている。
日本海側の地方は雪模様、それに影響された太平洋側は冷たい雨、岐阜市や名古屋市などでは初雪を観測した。氷雨の降り続く夜、明日朝の最低気温は零度まで下がるという予報だ。
歳時 . . . 本文を読む
12月3日、愛知県のコロナ感染確認は195人。うち名古屋は99人、豊橋は6人、岡崎は7人、豊田は8人、他市町村は75人である。これで累計は10736人となった。全国ではNHKの午後6時時点の集計で2483人と表示がされている。
家人の知り合いが干し柿をくれた。長野県の飯田まで干し柿つくりの勉強に出かけていて、その完成品というわけだ。市田柿の産地には干し柿教室まであるらしい。商品にはなるまいが、皮 . . . 本文を読む
25日、愛知県発表の県内コロナ感染確認数は177人。名古屋が79人、豊橋が4人、岡崎が2人、豊田が5人、他市町村が87人である。これで累計は9213人。また、死者は岡崎で1人が報告されて、累計は111人となった。NHK午後5時半現在の発表では全国の感染確認合計は1424人と出ている。
壁のカレンダーを見ると、11月15日は旧暦の十月一日だった。十月の古い呼び名は「神無月」と書いてかんなづき。この . . . 本文を読む
愛知県での31日のコロナ感染確認は97人と倍増。うち名古屋市が37人、豊橋市が12人、豊田市が4人、その他市町村が44人である。累計は6239人となった。また、名古屋市では70代男性が死後の検査で陽性と確認されている。
金田一春彦先生の「ことばの歳時記」には、江戸時代の国学者・本居宣長について書いた「玉かつま」という項がある。宣長は享保十五年(1730年)に伊勢の国松坂の豪商の家で生まれ、享和元 . . . 本文を読む
10月28日の愛知県内コロナ感染確認数は、名古屋市で27人、豊田市の2人、他の市町村で22人の、あわせて51人と増えた。50人超えは8月28日以来2カ月ぶり、これで累計は6000を超えた6004人となった。また、2名の死亡か確認され、死者累計は94人と100人の大台に近づく。
「増加傾向にあるかと心配だ」と知事もコメントしているが、全国ニュースでは、東京都、沖縄県、青森県、福島県の1都3県が、病 . . . 本文を読む
10月25日、愛知県は16人のコロナ感染が確認され、累計で5881人となった。わが町の確認はない。また、岐阜県で1人、三重県はゼロだ。週末で検査数が少ないこともあったのだろう。マスクはしているものの、社会的距離を取ることには無頓着なひとたちが増えてきたのが気になる。
旧暦十三日の月夜のことを十三夜という。
秋の収穫を感謝して美しい月を愛でるこの夜。今年は10月29日(木曜日)になる。現代の若者 . . . 本文を読む
16日のコロナ感染確認、県内では21人と発表された、名古屋市で8人、岡崎市で2人、豊橋市で1人、他の市町村で10人、我が町の感染確認はなかった。県内累計は5648人になった。
知事発表によると、すでに1000を超える県内の医療機関がPCR検査に参加することが決まっており、近く具体的な公表をする予定だとのこと。コロナ検査がこれで少し身近になるようだ。
お仲間、ISさんのリツイートで目立つのが「こ . . . 本文を読む
コロナ感染確認、愛知県のデータがない。その代わり、国全体のデータが見つかった。
13日の国内感染者は、新たに486人と確認された。東京166人、大阪69人、神奈川54人など。死者は千葉と長野で各1人の計2人が報告された。
これで国内の感染者は累計9万862人となり、中国の9万830人(ジョンズ・ホプキンズ大)を超えた。死者は計1649人となった。中国を笑えなくなってきた。
その中国の漢詩をひ . . . 本文を読む
10月7日の愛知県発表では、コロナ感染確認が15人、うち名古屋市は10人、安城市が2人、豊橋、岡崎、豊田各市がそれぞれ1人だった。軽症が多いが中等症患者も3人確認されている。これで感染者累計は5490人となった。
昨日もビールの話題だったが、今日もビールにしよう。
机の引き出しの中に、黒ビールのグラスの格好をしたスポンジ玩具がある。手のひらサイズで、スポンジの反発力が弱いから握力トレーニングに . . . 本文を読む
10月5日発表の愛知県下のコロナ感染は名古屋市の7人、岡崎市の2人、およびその他市町村での3人の合計12名である。これで累計は5461人となった。
気になるのは名古屋市での高校生1人と、小学児童1人の感染。若者や子供は感染しにくいというのが一般論だが、アメリカなどでは、10代以下の子供たちの罹患が大きな問題となっている。若しこれらが日本全国で増加の傾向を見せているのなら要注意である。二人の通う学 . . . 本文を読む
コロナ感染確認、10月3日発表によると、東海3県では合わせて20人となった。
愛知県では、名古屋市で9人、豊田市で1人、他の市町村で6人の計16人、累計で5431人。我が町での確認は出ていない。一方、岐阜県では2人、累計で629人。三重県でも2人、累計で527人となった。中には9月に入国した外国人の技能実習生や小学生の女の子も罹患している。
路地道にはピンクの小さな萩の花が咲いている。萩は秋の . . . 本文を読む
9月25日、愛知県内のコロナ感染確認数は。名古屋市は22人、岡崎市では2人などの合計38人、クラスター感染も目立つ。累計は5229人となった。
前線低気圧の影響で三重県の南岸などに強い雨が降った。そんな雨も午後には止んで公園の樹々の緑が雨滴に濡れている。樹上から鳥の声も聞こえる。チチチ、ジジジというようなあの声はひょっとしてヒヨドリだろうか。
ヒヨドリ(鵯)は秋になると山から里に下りてきて、ナ . . . 本文を読む
敬老の日の今日、21日、コロナ感染確認数は愛知県内で、名古屋市の11人などあわせて19人。累計は5134人となった。ほかに、岐阜県は2人、三重県では4人が感染、三重県ではさらに70代の女性の死亡も確認されている。
「獺祭」という日本酒がある。高級な純米大吟醸酒の代名詞ともいえるブランドだが、はたしてどれほどのものなのかは下戸の自分にはわからない。
獺祭という印象的なネーミングは一度聞いたら忘れ . . . 本文を読む