34Leftで

チャリオで20分
羽田空港が子供の頃からの秘密基地
ハンバーガーとモンブランが大好きで時々オリーブも

池袋駅でオーガニックなハンバーガーどうでしょう

2016年05月27日 | ハンバーガー
池袋ルミネ一階にあるオーガニック バーガー キッチン
自然有機農法の野菜やホルモン剤飼料飼育しない国産牛を使用したハンバーガーを頂けます。

お願いしたのはクラッシックバーガー
テーブルに運ばれてきたヒトサラに写真を撮っても?に どうぞっ でカシャッ

毎度お馴染み手づかみで
粗挽きでゴツゴツした食感と適度に滲む肉汁、そして赤身肉の味の濃さに驚く。
トマトの強い酸味が肉の甘い旨味を抑えて味にメリハリをつけ
新宿 峰屋さんのモチモチバンズがその全てを包みハンバーガーの醍醐味を教えてくれる。
使い勝手の良い ハンバーガースタンドです。

ご馳走さまです。

羽田空港はアリンコ1匹 通るのも大変です

2016年05月26日 | 羽田空港
普段 ヒコーキの写真を撮りにきている皆様も影を潜め、
おいらの一息入れる場所も 物々しい雰囲気。

本日の画は この1枚だけ。
日本では空港で写真を撮っていても問題無いけど、
東欧や中央アジアの空港なんかでカメラを向けると 即逮捕みたいな。

今はそこまで厳しくないのかな。

来月からオリーブ(女房殿)の職場が変わる、ぬるま湯に浸かるのがキライな彼女
あんまり生き急がないでくれ。


さっ いつも通り 仕事に入りやす。

駒形で ブルックリンにでも有りそうなハンバーガー どうでしょう

2016年05月25日 | ハンバーガー
台東区駒形 隅田川に架かる厩橋のたもとにある
バーガースタンド マクレーン

オープンしてまだ 1週間、でも 流行ってます。
新しいお店なのに マンスリーバーガーやデイリーバーガーがメニューに。
初めてなので チーズバーガーをお願いしました。

許可を頂いて 厨房を1枚
そしてテーブルに運ばれてきたヒトサラをカシャッ

国産牛を粗めに挽いたパティから甘い脂が滴りトマトの酸味とレタスのみずみずしさが
肉の勢いに押され気味かな。
その全てを しっかり包む モチモチのバンズは峰屋さんの自然酵母バンズ。


食後は同じフロアの窓越しに構えるリーブス コーヒーさんに
ハンバーガーに合う一杯をお願いしました。
別経営なので、ハンバーガーをイートインすれば ここでコーヒーも飲めるんです。

おいらの ために抽出してくれるコーヒーはガテマラを浅煎りした この一杯

微かにフルーティーな香り、時間と共に酸味が発ってくる。
舌に残った肉の脂が消えてゆく様。

ご馳走さまです。



時にはオリーブ(女房殿)と切磋琢磨して

2016年05月24日 | 仕事
今月末 オリーブ(女房殿)が退職して次のステップに向けて動きだす。
その為のブリーフィングを昨晩 ダイニングテーブルで

目標を持つと 人が変わる彼女。
そうじゃなくても 週4日 ホットヨガで身体を絞り
毎日 ポードブランで腕の動きを確認しながらイメージトレーニング。
その後の一杯が格別みたいだ。

冷凍庫に作り置いた彼女特製シウマイを暖めて
豚肉の臭みを生姜とオニオンアッシュが甘い旨味へと変えて
貝柱の出汁が 各食材の間に染み渡り 旨味の連鎖を引き起こす。

おいらも今月から 事業を起こす準備に入り、沢山の人に迷惑かけます。
時には嫌われる勇気も

そんな おいらを横目に 横でオオトラが吠えてます。

向こう岸に・・・・

ウルルの様なハンバーガーどうでしょう

2016年05月23日 | ハンバーガー
初台の新国立劇場から少し歩き、甲州街道を入った場所にあるレストランHOFF

お願いしたのは オーストラリア産グラスフェッド バーガー

写真を撮っても?に どうぞっ でカシャッ

毎度お馴染み手づかみで
食べているとホールのスタッフが、アメリカかどこかにお住まいでしたか?と
ハイッ 昔 ヨーロッパとカナダへ 遣隋使か遣唐使の様に身売りされてました。
すると 笑いながら彼が、ハンバーガーを上下逆に持って食べていらっしゃるから
向こうの方かと思いました。
えっ! 始めて北米大陸の人に間違われました。
いつもは台湾人か中国人 もしくは・・・・・・に間違われるのに。

でっ ハンバーガーのお味は
牧草だけで育ったオージービーフの肩肉の赤身を粗めに挽いたパティは噛み応えがあり
肉の繊維が歯に絡み付く様な食感。
オニオンの辛味とトマトの甘味が肉の匂いを旨味の匂いに変えて
ふかふかバンズに塗られたバターの香りが微かに鼻に抜ける。
ケチャップ? 肉の味わいを楽しむには イラナイ イラナイ。
夕日に照らされるエアーズロックを連想するハンバーガー

ご馳走さまです。