高山郵便局前の通りにある「CASUAL TAILOR かみで」は、
シャッターを閉めたまま何年も営業していないお店です。

ショップ看板の字体と、手すりのデザインが、レトロかつモダンです。

2階に掛った塩ビの看板と、壁面のサイン以外に、
1階の窓部分にも小さな吊り看板が下げられたままです。

見ると、プロが作ったとはとても思えない
ヘタクソな手彫りの看板です。

正式ロゴを真似て、フリーハンドで描き
緑色のペンキを塗った「かみで」という字が、なんとも拙いのですが、
当時の一生懸命な営業姿勢が伝わってくるようで
かわいいな、と思ってしまいました。
市内には、今は営業していない、
そして取り壊しもしないお店が、あちこちに残っています。
散歩しながら、「おしいな~。」と思い、
写真に撮って残しておきたいと思っている私です。
シャッターを閉めたまま何年も営業していないお店です。

ショップ看板の字体と、手すりのデザインが、レトロかつモダンです。

2階に掛った塩ビの看板と、壁面のサイン以外に、
1階の窓部分にも小さな吊り看板が下げられたままです。

見ると、プロが作ったとはとても思えない
ヘタクソな手彫りの看板です。

正式ロゴを真似て、フリーハンドで描き
緑色のペンキを塗った「かみで」という字が、なんとも拙いのですが、
当時の一生懸命な営業姿勢が伝わってくるようで
かわいいな、と思ってしまいました。
市内には、今は営業していない、
そして取り壊しもしないお店が、あちこちに残っています。
散歩しながら、「おしいな~。」と思い、
写真に撮って残しておきたいと思っている私です。