とある本に良いことばがあった。
ケンカってのは最後に立ってた奴の勝ちだ。
次勝って勝ち逃げしてやれよ。そうすりゃ
じーさんの総勝ちだ!
これまでどうたったが問題なのではない。
生き延びて最後に勝って笑うことが大事だ。
┄┄。
「世に言う『正義』とはその人柄に宿るの
ではなく、勝った者に宿るのだ」と。
いくら自分が正しい、正義だと信じていて
実際にそうだとしても、負けてしまえば
正義にはならない。だからこそ「引き分け
でもいいから絶対に負けない」ことが
大事なのである。
以上。
このような言葉の意味が、心にしみる
ようになると、このような言葉が必要の
ない年齢になっているのではないか。
伸び盛りの血気盛んな年頃には、耳に
入らない。
やっかいだ。
時に、ライバルがオウンゴールで自滅
していくことあり、闘わずして、勝って
しまうこともある。
このようなことに気付いた頃には、
自分自身も現役を引退していたり
して、微妙なものだ。