goo blog サービス終了のお知らせ 

消費期限終了

リタイアーのよもやま話

結婚は成功者の証し!?

2013-05-16 22:09:12 | 社会

ヤフーのニュースである。

<中華ボイス>結婚は成功者の証し!?
中国の独身男性、2022年には4000万人に
―中国ネットユーザー

2013年5月10日、中国では歴史的に男の子
を重視する傾向があり、一人っ子政策によっ
てその傾向はますます強くなった。さらに、
医療技術の発展によって胎児の性別を簡単に
判別できるようになり、女児の場合には人工
的に流産させるケースが増加した。
(Record China)【記事詳細】

以上。

 

なんとも、皮肉な話しだ。

一人っ子政策のしがらみの中で、家督を継がす
ために、男性偏重をしたら、かえって結婚でき
なくなって、家督の相続ができない。

一妻多夫でもしないかぎり。これは、解消できな
いが、そうもできるわけがない。

もっとも、中国の人口が増えすぎると、沖縄や
日本を乗っ取りにくるかもしれないので、こう
なると、困る話しだ。

2022年は、大雑把に言って、10年後の話だ。

20年後は、8000万人ということか。

急速に少子高齢化が、進むのか。


この事実の前では、戦争で、死人をだすわけには
いかない。変な論理だが?

中国、海洋国家を建設しようにも、人数が回せ
ないことになるかもしれない?

変な論理だな?


才は才に滅ぶ

2013-05-16 13:50:34 | 社会

橋下市長の、「海兵隊員は風俗活用を」米軍に
要望のニュースのリアクションが、マスコミで
激しくなった。

前々から、何かといろんなことに、口を突っ込む
「軽さ」に違和感を感じていたが、とうとうやっ
てしまった。

人間、どんな優秀な人でも、他の誰かより優れて
いても、他の全ての人より優秀であることは、で
きない。

「才は才に滅ぶ」という言葉があるが、橋下氏、
才気走って、とうとうこけてしまった。

「橋下氏は小物ではない」と擁護も、参院選は
「不利」と松井氏

とあったが、このようなことでは、二流の人間だ。

そういう意味では、彼も「夜郎自大」でしかなか
ったかもしれない。彼が登場してきた時は、ヒッ
トラーになるかと思ったが、本当のヒットラーは、
軟弱でひ弱な、出戻りの安倍首相のほうかもしれ
ない。挫折し出戻った坊ちゃんのあの「したたか
さ」に不安を感じている。

円安で大企業の提灯持ちであることが分かってい
て、決められない政治にうんざりしている国民
は、どうでもいいから何かしてくれと、思考停止
しているようだ。あの支持率は、不気味でしよう
がない。

「建前論では人間社会は回らない」なんて、気の
利いたことを言っているようだが。これは、彼の
浅知恵だ。そこが、分からないようでは、「橋下
氏小物ではない」と擁護したとしても、「橋下氏
が大物ではない」ということの方が真実だろう。

己の才に酔って、君主論を学ばなかったようだ。

「建前論」は、いろいろと桎梏となっていること
は、事実である。
では、なんでも本音を言えばすむかというと、
そこがそうならないところが、やっかいなのだ。

地球上にある厳然たる真実の一つは、「食物連鎖」
という辛い真実がある。

本音でいけばいいということになれば、この
ルールが勿論人間界にも適用される。

人間は、食物連鎖の頂点にいるが、文明を身に
まとっているので、そのおぞましい真実の頂
点いることに鈍感なようだ。

つまり、弱肉強食の世界だ。まるで、今の中国
のようだ。国の上も下も我欲のために、どんな
汚い手段でも、私欲を優先しようとしている。

「人肉カプセル」
「地溝油」

マンホールの蓋を開けて工場などの排水溝や下水
溝のどろどろになった油を取り出して、それを
濾過させて、また油として販売するのである

年間200万から300万トンがレストランに流通
しているのだと言われている。

重慶市では、肥溜めの大便から食料油を精製して
売っていたという業者も逮捕されている。

あとありすぎで、吐き気がする。

 

「建前論では人間社会は回らない」と,言って
いるが、建前論をすてされば、行き着く先は、
このような中国が待っている。

「建前論では人間社会は回らない」点を、なんとか
して、克服していく必要はあるが、身動きの取れな
くなった「建前論」を止揚する新たなる建前論を
構築するしかない。
建前論があるから、弱者も生き延びられるように
なっているという事実は、凝視しなければならない。

周知のように、「大義名分」という大きな建前論が、
理解できない中国は、現代のソドムとゴモラの街
と化しているではないか。

 

昔、アメリカの基地内で売られている「コーラ」に
性欲減退剤が入っているという話しがあった。

「橋下氏も石原氏も、軍隊の売春は必要悪」だと
言っているが、この際、兵隊の性欲処理で、性欲
減退剤の導入を必要悪として、希望する兵士に、
所与する方法を公然と検討した方がいいだろう。

これだけ、医学が進歩しているのだ、なんとか
ならんこともないのではなかろうか。

 

昔、「わたしは、○○で会社を辞めました」
というコマーシャルがあったが、

「橋下氏は、従軍慰安婦で、政治家を辞めました」
ということになりそうだ。

はっきりしていることは、女性票を全て失った
ということだろう。

彼は、大阪都構想だけに専念すれば、良かった
かもしれない。

今となっては、後知恵だ。

「才は才に滅ぶ」、惜しいかな。

 


中国の河川に投げ捨てられる生活ごみ、農村部だけで毎年数百万トン―香港紙

2013-05-11 21:27:38 | 社会

ヤフーのニュースである。

 

中国の河川に投げ捨てられる生活ごみ、

農村部だけで毎年数百万トン―香港紙

 

2013年3月21日、香港紙サウスチャイナ・

モーニング・ポストによると、毎年数百万ト

ンの生活ごみが中国農村部の河川や運河、湖

などに投げ捨てられている。22日付で環球時

報が伝えた。

今月中旬、上海の黄浦江に1万頭あまりのブタ

の死骸が漂着したが、中国の河川に浮かんでい
るのは動物の死骸だけではない。先に行われた
政治協商会議では、中国の農村部で毎年1億90
00万トンの生活ごみが生まれ、そのうちの大部
分が未回収、あるいは不法投棄されており、河川
や湖、運河などがその主なごみ捨て場であるとの
報告があった。

生活水準の向上とともに、農村部の生活ごみの種
類や量も激変した。昔は生ごみ、石炭やマキの燃
えかすなどが主だったが、今ではプラスチックご
みや衛生用品、家具などさまざま。以前の生活ご
みは自然分解されるものが多かったが、現在の生
活ごみは環境への脅威となっている。中国科学院
農業政策研究センターの王金霞(ワン・ジンシア)
研究員は「河川へのごみ投棄は広く行われており、
ひどいところでは河川がごみで覆い尽くされてい
る」と話す。

長江の三峡ダム上流では、毎年夏に15万から20万
立方メートルのごみが回収されている。ごみの中に
は暴風雨で折れた木々の枝などが含まれているが、
大部分は上流区域の家庭から出る生活ごみだ。一部
の都市では河川がすでに臨時のごみ捨て場と化して
いる。今月、北京の故宮を取り巻く堀(筒子河)か
ら、観光客が投げ捨てた1万本を超えるトウモロコ
シの芯が回収された。雲南省の麗江古城の水路はペ
ットボトルや使い捨て食器でふさがれ、一部のホテ
ルは油や洗剤で汚染された水を直接水路に流してい
る。

中国の法律では生活ごみや工業廃棄物を河川や湖、運
河、水路、ダムなどに投棄することを禁じている。

しかし、2010年に7つの省の約120の村を調査したと
ころ、一部の地域で管理監督が行われていないことが
判明した。ごみの回収と処理にコストがかかりすぎるこ
とが、この問題を解決しようとする地方政府の積極性を
奪っている。たとえば人口5万人の村では、ごみ処理に
毎年350万元(約5320万円)の予算が必要だ。「ごみ収
集の公共サービスのない農村では、農民たちは水路や田
畑にごみを捨てるしかない」と、王研究員は述べてい
る。(翻訳・編集/本郷)


以上。

凄まじい状況だ。これでは、大気汚染や地下水汚染も改
善される目処は立たない。

問題は、これらのゴミが最終的に太平洋に流れだすこと
だ。

とても、恐ろしい話しだ。

そのうち、太平洋がゴミで埋めつくされてしまうかも。

 

 


ゴールデンウィーク

2013-05-07 12:03:51 | 社会

テレビで、今年のコールデンウィークでは
五人に一人が、旅行に出かける。
なんて、言っていた。

 

わたしは、まさかと思った。
自分の周りを見渡してみて、旅行に行く
人なんて、見当たらない。

だから、いくらなんでも、五人に一人は
なんかの間違いでは。と思った。

 

ゴールデンウィークが過ぎた今、それは
それとして、結構な人数が旅行にいった
かもしれないと思った。

 

先月、25(木)26(金)27(土)

と教習最後の三日間を立て続けに終え、
神経が疲れて頭痛がしていたので、28
(日)は、少し体力も消耗していたが、
家にいては、頭痛も治らんと、北部のと
あるリゾートホテルまで、久し振りに、
出かけることにした。

わたしは、この時、すでに、最初の連休
に入っているなんて、気付かずにいた。

少しでも疲れないでおこうと思って高速
を利用することにした。
すると、日曜日なのに、ラッシュである。
猛烈な勢いで、次から次へと車が走り去
る。

 

その時、思った。こんな車の多い中をバ
イクで走るのは、恐ろしいことだ。

 

高速にはいったものの、やはり、疲れが
たまっていて、走っていて、スピードが

辛い。

 

そこで、高速は一区間にして、おりた。
そこから、一般道を走ることにした。
しかし、例のホテルの近くあたりになる
と俄然道が混みだした。

 

この道路は、我が県北部の中心となって
いるN市まで、海外沿いの一本道になっ
ている。およそ12㎞の渋滞だ。


よくテレビのニュースでは、高速40㎞渋
滞なんて、言われて、規模があまりにも
違うので、話題にするのも難があるが、
それでも、田舎の我が県では、とんでも
ない事態である。

 

その後、例のホテルへの入り口を少し通り
越したところにあるレストランでいつもの
通りに昼食をとった。
そのウェイターの女の子に聞いても、この
渋滞は、初めての経験で、とんでもない
事態のようだと語っていた。

 

その後、例のホテルでコーヒーとケーキを
喫して、高台から海を見下ろして、静かな

一時を貸し切り状態で独り占めして、満喫
したあと、帰路についた。

 

そしたら、行楽客の車が延々と続いていて

この有り様に、仰天しつつ同情しながら、
病院にいる父親のところへと急いだ。

 

この道は、N市に至るまでに、高速が合流
し、東海岸からの国道が合流する。
目的地は、その市街地をぬけ、21㎞ほど先

である。気が遠くなる。

 

5月5日(日)、免許の切り換えを終え、
できれば、レンタルバイクで、VTR250を
乗ってみたいと思ったが、事情が悪くな
りできなくなった。それではと、ちょっ
と交通の便が悪いので、穴場かと思い、
とあるホテルのコーヒーラウンジに、出
かけることにした。


しかし、これは、わたしの思い込みであ
った。

やはり、ゴールデンウィークだ。行楽地

で、人気のないところを探すのは、おか
ど違いのようだ。

 

なんとも、近くのスーパーのファースド
コーナー並の混雑。

 

ここは、日航系列のホテルなんだが。日頃
閑静な雰囲気は、どこへやら。

 

とは言え、ここで飲まなければ、他にあて

はない。

 

場違いの雰囲気だが、割り込むことにした。
それでも、今日は、プリンのケーキがおい
しいことがわかり、戦果ありと、気を良く
して帰った。

 

思うに、普段は仕事で息つく暇もないので、
年に何回かの「ウサギ小屋に住む仕事中毒」

の命の洗濯の息抜きかも知れぬ。

 

※ウサギ小屋は、誤訳だったらしいが。

 

隣の若奥さんの表情を憶測するに、きっと
奥さんの家事と仕事から解放されたいと
いうストレス解消もあたりして、家庭円満
であるためのセレモニーかも知れぬ。

 

と思えば、妖気さえ感ずるのだが、騒然と
旅に奔走するのも、止む得ないことかも知
れぬ。


学生の悪ふざけ

2013-04-26 23:13:33 | 社会

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
(USJ)」やパリのディズニーランド等
で、学生が悪ふざけをして、ニュースに
なっている。

当の本人は、子どもの悪ふざけと変わらない
つもりであるようだが、威力業務妨害罪と
いう立派な犯罪だということが、分からない
ようだ。

韓国等では、個人情報が流れたり、誹謗中傷
がはじまって自殺を図ったりする人がいて、
ネット上で個人の情報が流れることには、神
経質になる時代になっている。

女性が、若いころに水商売をやっていた情報
がネットに残っていて、これが、人生の桎梏
になっていると、後悔するという話も聞いた。

今回の騒動の学生、自分でネットにそのよう
な情報をアップして、就活の際に、企業側が
このような情報をチェックしていたら、どう
するのだろう。


このような犯罪行為をわざわざネットに写真
を公開して、自分の犯罪歴をオープンにする
ようなものだ。

猛省すればすむ問題ではないのだ。たしかに、
その場をしのげるだろう。

しかし、「一時が万事」、彼らは、信用失墜
行為をしでかしてしまった。

残念だが、彼等の人生、もう「負け組」の人生
に振り分けられたしまったことだろう。

わたしたちの時代の若気の至りとは、もうま
ったく次元の違う時代になってしまった。

このような学生、いったいどこの企業が採用
するのだろう。