ヤフーのニュースである。
非正規労働者、過去最高の38.2%に
TBS系(JNN)
7月12日(金)23時50分配信
全ての労働者に占める非正規労働者の割合
が、去年、過去最高の38.2%に上ったこ
とが、総務省の調査でわかりました。
総務省が12日に発表した2012年の就
業構造基本調査によりますと、全ての労働者
に占める非正規労働者の割合は、前回200
7年の調査に比べ2.7%増加して38.2
%となり、過去最高を記録しました。
また、介護をしている人は全国で557万
4000人に上り、このうち、60歳以上が
およそ5割を占めました。
一方、仕事も通学もしていない、いわゆる
ニートが15~34歳の人口に占める割合も
前回の調査より0.2%上昇し、2.3%と
なっています。(12日18:41)
以上。
アベノミクスは、彼等に対して、優しいのだ
ろうか。
物価上昇で、彼等の給料は上がるのだろうか。
正規雇用組のボーナスが上がった分、もしか
して、非正規雇用を増やしていないだろうか。
退職して、介護で心労している人々の生活は、
どうなるのだろう。
ニートの生活は、どうなるのだろう。
アベノミクス、国民に優しいのだろうか。
消費税はアップされるのだろうか。
格差社会が拡大するだけのようだが。