昨日のブログで書いた「名前って難しい」に、似た記事が今朝の朝日新聞にあった。
つまり、どっちでもイイ話にこだわるのは山仲間の“オバサン”だけではなさそうだと分った。
最近のパソコン練習で話題になってる一つに「つじ」という漢字の首部こと。
「つじ」の漢字には1点之繞(いってんしんにょう)と2点之繞があることで盛り上がってます。
(ついでだけど「之繞」って読めますぅ?・・・“しんにゅう”でも“しんにょう”でもどっちでもイイが
“しんにょう”が本来なんだとか)
パソコンで「つじ」と入力して漢字変換してみると・・・あなたはどっち
その他にも「飴」「榊」「芦」だのと変更された文字が一杯あります。
これらはWindowsがXPからVista、7、8と変わる段階で、JIS2004を取り込んだためです。
すっごく迷惑
1点しんにょうの「辻田」さんは困ると思いますが、今ならパソコンの漢字を旧JIS90に変えられます。
Winndows10からは総てJIS2004になっちゃうから、その時は「外字エディター」で字体を作りましょう。
どっちでもイイとは言うものの、小学校で教える漢字と、書道やペン字の先生の言うことが
三者三様だから漢字はFont(本当)に難しい。
漢字についてのウンチク(薀蓄)を語りたい方、または暇な方はこちらを読むと分かります。
新旧JIS比較 改定に関する審議 Winndows互換パック
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます