後期高齢者1と2と3と

後期高齢者に組み込まれて運転免許試験も認知症検査付き
せめてgooブログで脳トレに励むことに・・・

後期高齢者1と2と3と「北奥千丈岳登山」標高2600mは空気が薄かった

2020年10月31日 | Weblog

北奥千丈岳は埼玉、山梨、長野、東京都を跨ぐ「秩父多摩甲斐国立公園」中の最高峰です。

なのに百名山には選ばれず人気今一の山だが、昔から「 馬鹿と煙は高い所に昇る!! 」って訳で登ります 

10月26日:甲府に前泊。

Go To トラベルに釣られて泊まったホテルは”品格”を感じるほどのホテルなのだが、客はニ 三人、フロントもニ 三人、

節電なんだろうロビーも薄暗く、コロナ禍が歴然。 これじゃ閉店も止む無しかと余計な心配。

夕食はフランス料理とかで、チョビチョビと出てくる皿と静まり返る雰囲気に馴染めず、食べた気がしない。 

そんなんで明日の朝朝は食べずに早出して、コンビニで朝と昼飯を調達することに決めて早寝した。

10月27日:久し振りの高い山。

ホテルから1時間も走ると一般道から川上牧丘線(林道)に入るが、延々あきれるほどの曲がりくねり様だ。

林道の右カーブミラー毎にヘンな表示があるのに気が付いた。「こ 8km」「と 7km」「が 6km」・・・

やがて「ダ 2km」・・・となって 林道下方に「琴川ダム管理棟」の案内板が見えたので寄ってみた。

この山奥に来て清潔なトイレを備えた見学館と、ダム湖(乙女湖)周辺の散策路は観光の目玉のようだ。

こんな山深い所にも二三軒の民家が見える・・・まさに「山里の秋深し」でした。

8時30分少し前に大弛峠に到着。 平日なのでこの時間は未だ少しの駐車余地があります。

駐車場右手の国師ケ岳登山口に来ても登山者の姿はゼロ。これだけ沢山の駐車があるのに・・・である。

「大弛小屋」もひっそりしていて管理人のジムニーが一台のみ。「コロナのため休業」とある。

小屋の前に立つ案内板で今日のルートを頭に入れ、登山者の多い少いなど直ぐに忘れて出発。

今日のルート:大弛小屋⤴夢の庭園⤴前国師岳⤴北奥千丈岳⤵⤴国師ケ岳---昼食---下山⤵前国師岳⤵大弛小屋

登り始めて間もなく呼吸が荒くなって歩行速度がガタっと落ちる。

ガン治療ホルモン薬の副作用(女性の更年期障害発汗)かと・・・イエ 空気が薄いからでした 

時間的には余裕たっぷりなので気にせず行くと、見事な木道に変わり、所々に雪があり

霜でツルツルの木道がまた楽しい(イザとなれば軽アイゼンもあるので安心)

やがて夢の庭園分岐に出て小屋の管理人が開拓した「夢の庭園」に出た。 

余り遠くないと思われる所に金峰山の五丈岩と呼ぶ巨岩が見える。 分ったッ

駐車場に車が多いのに誰にも会わない理由は、99%の登山者が金峰山に向かったんだ

来年は足を治して金峰山2599mに登るぞ~ 

 

夢の庭園を回って期待の最高峰「北奥千丈岳2601m」に向かいます。

途中の前国師岳を経て待望の北奥千丈岳に到着。

う~ン 期待していたほどの感動がナイ  残念 早々に目の前に見える国師ケ岳に移動。

国師ケ岳2592mに着いた。

今日の工程はここが終りなんでお昼にします。  空気が薄いって事が分りました。

ここも大した感動もないが、高い山に登ったと云う満足感は得られた。しかし一方で人気が無く百名山に

選ばれない理由もわかる気がして、経験者としては金峰山の方がイイよって薦めるかな

サッサと昼飯を済ませて山を下ります。

行きに通った夢の庭園分岐まで戻って来ました。 大弛峠駐車場までは25分くらいで~す。

今日歩いた記録は「YAMAP」に記録が残っています。

歩行距離わずか2.6kmなのに、消費カロリ587kcalは結構な山だったて事になります(空気が薄く大変でした)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後期高齢者1と2と3と「外の空気が吸いたくて」伊良湖岬

2020年10月21日 | Weblog

家に閉じこもる日が圧倒的に多くなったコロナ禍の日常に、外の空気が吸いたくて出掛けて来た。

以前は毎日曜毎に釣りに出掛けていた伊良湖岬だが、今日は写真を撮りをメインに。

旅雑誌で見る代表的風景は「灯台」と恋路ヶ浜からの「ビューホテル」なんで先ずはそこから・・・

岬の先端に立つ伊良湖岬灯台 (4等灯台)

恋路ヶ浜から眺めた「伊良湖ビューホテル」

三島由紀夫「潮騒」の 神島

「恋路ヶ浜」の海

「二人 その1」

「二人 その2]

遊歩道の「海蝕岩」・・「ぶらタモリ」に触発されて中央構造線上の渥美半島を探る

島崎藤村のヤシの実一つ流れ来て・・・

ここにも ”ヤシの実” 好きな人(金子 兜太(かねこ とうた)の句碑が・・・(差羽=サシバは渡り鳥

海岸通り(堀切町)のココスヤシの実

潮水をかぶっても枯れないスゴイ花たち

今日10/21は明神山に行く予定だったが ”もっと ”イイ山” があるとの誘いを受けて急遽変更した。

次週は国師ケ岳2600mの ”天空の紅葉” が見られるかも・・・

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後期高齢者1と2と3と「歩いてみたら歩けた!」葦毛湿原

2020年10月15日 | Weblog

足の痛みが治りきらず山歩きには不安があるが、とにかく歩きたい・・・

どのくらい歩けるか「湖西連峰」で試してみた。

登山口の葦毛湿原は人影まばらで、木道に立ち止まって写真を撮っていても気兼ね要らずでGooな気分

シラタマホシクサって花で、花言葉は「純粋な心」だってッ・・・80間近なジジイには遠い昔の響きデス

サワギキョウって花は「高貴」「悪意」「特異な才能」の花言葉を持つ・・・貰っても複雑な気持ちになる

夏と違って汗が気持ち良く乾き、いつになく快調に歩ける・・・が・・・

コロナ対策マスクで口を被ったまま登る肺活量が無いので、ダメだなァと悔しい。

それでも時々休憩を入れながら何とか歩き通せた。

・休憩時間:1時間24分  ・行動時間:3時間38分  ・合計時間:5時間3分

もう少し高い山で足の回復状態を確認したいので、次週は奥三河の明神山(1016m)に登ってみる。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後期高齢者1と2と3と「なんだろネ?」車両製造工場の引き込み線

2020年10月14日 | Weblog

豊川市の鉄道車両製造会社の引き込み線に人が集まっていた。

普段はこの引き込み線を電車が通ることは殆んど無い。

佐奈川に掛かる鉄橋も歩いて向こう岸に渡るなんてことも出来る・・・(禁止されています

電車の姿を見ることが珍しい佐奈川の鉄橋

数人 が一眼レフカメラを首に吊るして鉄橋の奥に熱視線を送って待機しているので

何かスゴイ新型車両でも通るのかと思いながら40分ほどの用事を済ませて戻ったら

更に倍以上の人数に増えていた。長く突き出た大きなレンズでマニアックな人種と分る。

土手のススキの穂を取り払って陣取っているが、なぜか全員が線路を挟んだ反対側に

カメラを構えているのに対し、場所取りに敗れたか一眼レフの威圧に居づらくなったのか

若者が一人、私の居る見物席側?に来て携帯をかざして待機。

来ましたッ 鉄橋の手前で止まり安全確認の警笛を鳴らし、ゆっくりと姿を現した・・・が

えぇェ・・・只の電車じゃん どう見ても ”普通の電車” デス

ゴトゴトと目の前を走り過ぎたが、よく見るとパンタグラフが無い さては最新型のハイブリッド電車か  

でも やっぱり ”普通の電車”  にしか見えない。なのにナンデこんなに多くのマニアが集まって来たのか

謎のまま帰宅。 写真を見ながらネット検索してなんとか電車の種類は見当が付いた

中央西線特急「しなの」が名古屋から長野に向かう時の先頭車両クロ383形100番台」と思われるが

なぜマニアが集まって来るのか、なぜ進行方向右側に人が集まるのか・・・謎は解けなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする