後期高齢者1と2と3と

後期高齢者に組み込まれて運転免許試験も認知症検査付き
せめてgooブログで脳トレに励むことに・・・

夏山 霧ヶ峰

2018年07月28日 | Weblog

前週の八ヶ岳に続いて、お隣り霧ヶ峰高原を歩いてきた.。
スキー場で知られた車山1925mの周りを4時間半ユルユル歩き。

今回はニッコウキスゲの時期も過ぎていて花への期待も無かったが
青い空と白い雲に魅せられて行ってきた。

もう一つの目的は、花や景色を撮るのに重たい一眼レフを持って行くのもキツイので
超軽いキヤノンの小型カメラを試してみたい思いもあった(結果は末尾に・・・)

ここに載せた写真は全てキヤノンの PowrerShot SX420IS で撮りPhotoshopで修正しています。

一番試したかった42倍の望遠の機能。 遠くの方に小屋らしきものが見えたので撮ってみた。

望遠最大で三脚なしで撮ってみた

カメラ全体の個人的感想:
1.価格が一眼の約1/10なのでダメ元で気楽に買える(20,000円~)
2.ピントが合うまでがすこぶる遅い(だから揺れる花はボケる)
3.電動ズーム機構は著しく使い難く、思う範囲がパッと決められない(だから構図を考えてるとチャンスを逃す)
4.液晶画面は昼間は殆んど見えない(だから狙ったピント枠がどこにあるか何処に合焦したのか分からない)
5.軽い望遠を使った花や鳥の撮影でも、ボケないように撮るのが難しいピント合わせの鈍感さ(だからボケボケ写真がイッパイ)
6.ピントが甘くノイジーで、かすみが掛かったような寝ぼけた画質(だからフォトショップでの後処理が必須)
7.日付の写し込み位置が有効な画像エリアに入り込み過ぎで目障りで邪魔
8.総括的には使い勝手が悪い「安かろう悪かろう」で勧められない(だから★一個)

修正なしと有りの比較
修正前・・・・メリハリのない眠そうな写真

フォトショップ修正後・・・不自然です

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏山・・・北八ヶ岳

2018年07月26日 | Weblog

7月14.15.16と八ヶ岳に登ってきた。

異常な暑さが続く最中だったが登山口の麦草峠で既に標高2000m越えとあって涼しい 。
登山者らしくない服装の人が大勢いるが、どうやら苔観察の人達らしい。

八ヶ岳を北側から登るのは初めてなので興味深々

工程
14日:白駒の池散策・・・小屋泊り

15日:にゅう(山の名前)2352m→東天狗岳2640m→根石岳2603m→箕冠山(みかぶりやま)2590m・・・・往き

16日:硫黄岳2760m→根石岳2603m→東天狗岳2640m→中山展望台2480m→高見石小屋2300m・・・・戻り

14日:八ヶ岳の森は苔蒸すジブリの森

   14日の小屋「青苔荘」¥9000                    

夏山の醍醐味は、雲を下に見る爽快感と、迫ってくるような入道雲を眼前に見て
いくつもの山を越えていくこと・・・

15日:「にゅう2352m」

15日:「東天狗岳2640m」あと少しで頂上

15日:「東天狗岳2640m」の頂上

15日:東天狗岳頂上から 次の「根石岳2603m」に向かう

15日:「2603m」根石岳が見えてきた

15日:「根石岳2603m」頂上

15日:根石岳頂上から「根石岳山荘」

  15日の宿泊小屋「ヒュッテ夏沢」¥9500

16日:「硫黄岳2760m」に向かう(遠くの山は御嶽山)

16日:硫黄岳の爆裂口は今回で5回目だが何度見ても迫力がある

16日:硫黄岳頂上(手前が横岳2825m 奥は赤岳2899m)
目の前の横岳、赤岳は次の機会に訪ねるとして、昨日歩いて来たルートを逆に辿り帰ります。

16日:東天狗岳まで戻って来た

この先の中山峠からは往きとは別のルートを通って、中山展望台2480m→高見石小屋2300m経由で駐車場に下る

16日:麦草峠登山口に戻った

 


 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族サービス デー

2018年07月10日 | Weblog

知り合いの会社の親睦行事に、カメラ担当のお呼びがあって行ってきた。

昨年は地引網が好評で今年も・・・・のハズが生憎の荒海で予定変更
昨年出来た「ほうべの森バーベキュー広場」に変更。
 *「ほうべ」とは:渥美地方の集落で使われる言葉で、後ろが海になってる突端の場所にあるお隣さんの意
   ほうべの山田さんさんは・・・(後ろ隣りの山田さんの家は海に面した所にある)」と言うように

   

大人と子供あわせて80人ほどの大人数だが、職業柄重量物の運搬や
テント設営は手馴れたもので手際よく20分ほどで完了。

会場の設営

バーベキュー当番はベトナムや中国など海外からの研修生にお任せして「家族サービス」スタート

カメラ担当は家族毎の様子を写真に収めて、後日DVDに焼いて配布すること。 主役はやはり子供たち。

スイカ割り

フィールド

子供に混じって一人走り回ってるお母さんが居ました(・・・転んだ)

 かわいい女の子たち

 

 

元気な男の子たち

 

楽しかった一日も終了時刻の3時になって、あっという間に撤収し終わりました。

管理棟に巣作ったツバメにもありがとう そして お疲れさんでした。
 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする