後期高齢者1と2と3と

後期高齢者に組み込まれて運転免許試験も認知症検査付き
せめてgooブログで脳トレに励むことに・・・

ノートPCが壊れた・完敗です。

2010年10月31日 | Weblog
頼んでおいたSSDが届いた。
晩飯を後回しにして早速交換してスイッチON

「ハードディスク ドライバーがインストールされていません」

つまり新しいSSDが認識出来ないから動作しないと云うこと。

メーカーの互換性リストにも(未評価だが)載ってるし・・・なぜ・・・


手を変え品を変え繰り返すも結果は毎回同じ。
まさかそんなことって・・・
取り外して再確認したらナント接続端子が短いではないか


大いに納得出来る原因だ  接続出来なきゃ、そりゃぁ動かんわ

¥24,000円は痛いけど、いずれ何処かで使えるだろうと
改めてDELLに"普通のHDD"を注文することにした・・・完敗



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートPCが壊れた

2010年10月29日 | Weblog
昨夜は動いていたのに、今朝はいきなり「ハードディスクが見当たらない」の表示
クゥゥ~なんて「苦し紛れに回ってマス」みたいな音がしてハードディスクが壊れた
ハードディスクの寿命は5年程度と言われ、12月で丁度6年だからまイイかぁ

「ハードディスクが見つからない」の表示で停止


DELLのPCだけど、東芝製のハードディスク(HDD)が載っていた


HDDに変わる次世代のストレージ「SSD」を実験する絶好の機会が来て
短命だった東芝HDDに感謝したい気分
機械式のHDDに対して、可動部の無い半導体(フラッシュ メモリ)で構成された
SSDが何処まで速さが増すか、修理が楽しみだ
(ただ、今の所、価格がHDDの4倍近いのは玉にキズ)

今日SSDを注文したので日曜日には届く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩着せがましい歯科医院

2010年10月29日 | Weblog
熱いコーヒーを飲むと奥歯に沁みて痛いことがあり
豊橋のK歯科医院を訪ねて久しいが一向に治らない。
医師曰く「足を失った人が無い足が痒いって言うのと同じで、
気のセイだと思います」だって  

ふざけるなッ
ツーンと脳天を突き抜ける痛みが気のセイだと  

腹が立って「もうイイ」って前掛けを取り払って椅子から下りた。

それでは「イイ歯ブラシがあるから試して下さい」
「無料で差し上げます」と音波歯ブラシキットを差し出した。

持ち帰って試したがウンともスンとも言わない。
電池切れかと思い充電器スタンドに立てたが充電も出来ない。
調べ始めていろいろ分かって来た。

発売元のフィリップス ソニッケアー社に聞いたら、当時の
「電磁誘導給電技術」は未熟の為、動作不良続出で全品回収になっており
回収宅配便を手配した上に最新の音波歯ブラシキットと交換だそうだ。

「非接触充電歯ブラシ」はフィリップス社が先端技術の「電磁誘導給電技術」を
採用して2003年に発売した製品で、歯科医にサンプル配布したものなのだ。
なにが「無料で差し上げます」だよ  恩着せがましい

2003年、全国の歯科医院にサンプル配布されたキット


当時の「非接触充電」は充電器/本体との角度、距離が微妙で不安定

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車椅子でリンゴ狩り

2010年10月24日 | Weblog
「もうアト何回いけるかなァ」なんて、信州のリンゴ狩りに行きたいと言う。

十数年前に飯田市のリンゴ園を訪ねたのが縁で、近年では毎年出掛けている。
その頃ここの女主人は、癌の手術から退院したばかりで「アト何年か分からんが
奥さんもガンバリなさいヨ」って励まされながら「今年も元気やったなァ」が
訪問時の挨拶になっている。

今年は時期が遅れているとかで、今なら車椅子でも手の届く所に有るからって
知らせを貰って急遽出掛けた。 来園者は誰もいなかったので人目を気にせず
初めて自分の手でリンゴをもぎ取って嬉しそうだった。

飯田市の「中島リンゴ園」

車椅子でリンゴ狩りが出来た






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白と赤の花が咲いた

2010年10月23日 | Weblog
どうしてここに、こんな綺麗な花が咲くのか知らないが勝手に咲いた。

勝手に咲くくらいだから生命力も強くて、次から次へと花が咲いて終わらない
無精者にはピッタリの花だから、せめて名前でも分かれば買って増やせるのだが

名称不詳「白い花」


名称不詳「赤い花」

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅れてるぅ~

2010年10月23日 | Weblog
今日は二十四節季の「霜降」で、秋も終了モードに入ると云うのに
今頃菊が咲き出した。

「もうすぐ咲く」でブログに上げてから20日も過ぎて咲いた。
野菜が高値なのも庭の菊が今頃咲くのも全て"異常気象"の仕業

10月2日の頃


10月22日に咲いた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山の秋

2010年10月13日 | Weblog
車で30分の新○市の秋はこれからがイイ
桃に始まり、葡萄、梨と移り、いよいよ特産の次郎柿の季節に向かう。

「大原調整池」は、人の訪れも少なく秋を独り占めできる"萩の里山"と聞いて
好天の午後辺りにぶらりと出掛けた・・・あいにく萩には少し早かったが
いつもは遥か遠くに眺めている雲が、にわかに近付いて見えた。

豊かに広がる水田の風が、この集落を囲む山々の裾を駆け上がって雲となり
ただ碧いだけの空間に、「秋」描いて行く様は見ていて飽きない。

  新○カントリーと秋雲


  「大原調整池」の秋


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「VHS-C」テープの復活

2010年10月11日 | Weblog
Sさんは、数年前に視力を無くしたが今では大抵のことは出来る。
ビデオは音声を聞けば鮮やかに見えると言われた・・でも

思い出の詰まったビデオも再生機器が壊れたらそのまま埋もれてしまう。
ましてデジタル化の今日では、「VHS-C」テープなどは
「過去の遺物」同然に引き出しの奥でカビが生えている

息子の結婚式、郷土の田楽踊り、寒○川での鮎捕りなどなど
唯一「見ることが出来る記憶」を先々まで残して欲しい
そんな依頼から1ヶ月掛けてDVDに保存し直して、今日渡した

嬉しそうな笑顔で握手してもらった

  切れたテープをつなぐ


  絡んで傷んだ部分は残念ながらカット


  DVDで再生できた







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン=「葡萄酒」ですか??

2010年10月10日 | Weblog
ワインと葡萄酒は違うの   
英語と日本語の違い・・・ですか

T市の石○町で季節・季節の果物を作っておられる
I農園のご主人から葡萄酒を頂いた。
「あんた酒は飲むかん?」「今年も造ったで」・・・と。

今まで知ってる「赤ワイン」は澄んだ透明感のあるものか
見るからに紫のブドウの皮色をしたもので、軽くサラサラと
飲める印象があった。

そしてワインと葡萄酒は英語と日本語の違いだと思ってたが
飲んで見て、"葡萄酒"と書いた字面の重さを納得した。
ワインを「軽く含んで飲む」としたら、葡萄酒は「喉の粘膜で飲む」
そんな違いがあった

ワインはブドウを潰しておいて出来たアルコール
葡萄酒は、酒+葡萄味だって感じがして、ワインと葡萄酒は違うようです

葡萄+発酵=ワイン
酒+葡萄味=葡萄酒

   講釈をしながら娘と美味しく戴いた"葡萄酒"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows7 の「Live mail」は文字化けメール?!

2010年10月03日 | Weblog
Windows7に変えた人から来るメールは“文字化けして読めない”  とか
ドイツの友達からのメールが最近“文字化けして読めない”など、最近そんな相談がとても多い。

そしたら昨日、タイミングよく自分にもDELL㈱とTwitter㈱から文字化けメールが2通きた。
なにやら中国語みたいな(ホントは中国語って知らないけど)糸偏漢字のオンパレードだ
この糸偏漢字が頻出するのは、送信時に「UTF-8」の文字コードが使われたって事なんです。
(日本語を正しく表示するには「JISコード ISO-2022-JP」じゃないとダメ



これを読めるようにするには 
一般的方法は、メールを開いておいて「表示⇒エンコード⇒Unicode(UTF-8)」を選択する。
でも、本文は読めるようにはなったが、件名」が□□□で文字化けしてます  


超簡単「裏技」があるんです  
文字化けメールをディスクトップにズリ出して、それを開くだけです

(これでも部分的に文字化けが残る場合は、“メモ帳”を使う方法がありますが、今回は省略)
きれいに修復されました
 

なぜ外資系会社や外国の友達からのメールは文字化けになるのか
なぜ、VistaやWindows7など新しいPCからのメールは文字化けになるのか

その理由は、メール送信時の「文字コード」と受信時の「文字コード」の違いに因り起きる。

世界中の言語をコンピュータでは統一的に取り扱いたいと云う考えから
Vistaの「Windows Mail」,Windows7の「Windows Live Mail」では内部的に
「Unicode(UTF-8)」を使っているが、一般ユーザーには今までと変らないように
「JISコード(ISO-2022-JP)」に変換して送信している。

ところが、顔文字や機種依存文字など規定外の文字を入力すると、パソコンは自動的に
「Unicode(UTF-8)」で送信する仕組みになっているので受信側で文字化けになると云うわけ。

外資系会社では日本語と外国語の混用になることから、Unicode(UTF-8)」を採用しており
単に、文面だけを日本語に翻訳して送信してしまうので、受信側では文字化けになる。

VistaやWindows7など新しいPCからのメール送信ではメール設定を再確認して
顔文字や機種依存文字など規定外の文字を使わない注意が要る(設定の詳細は下の写真で)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花に想うこと

2010年10月02日 | Weblog
2日の朝日新聞「声」欄に、コスモスに託した祖母への記憶が綴られていた。

人さまざまに花を想う。もう15年は経ったか、隣家のSさん夫婦と
四人で身延山の頂上で眺めたコスモスが懐かしい。

今は、歩くことが適わない相方を抱えたSさんも同じ思いでいるだろうか・・・。

人さまざまに花を想う。


庭に咲いた コスモス

もうすぐ咲く 菊







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする