後期高齢者1と2と3と

後期高齢者に組み込まれて運転免許試験も認知症検査付き
せめてgooブログで脳トレに励むことに・・・

お疲れさん WindowsXP

2015年01月28日 | Weblog

昨日、10年前に買ったWindowsXPをWindows7と共に葬った。

昨年は時々Xpのトラブル相談を受けることがあって、再現用に稼働させていたが
さすがに最近では無くなり、ようやくお役御免の時期と判断して処分することに・・・お疲れさん。

先々週のFさんに続いて、Tさんからも修理依頼があった。
高価なマザーボード交換するなら買い替えたって大差ないってことで、同じWindows7を¥37,000で購入。
「筆まめ」住所録やメールアドレス、写真など全てを移植し終わった処で分解・廃棄した。

壊れたパソコンからのデータ救出は結構楽しいものだった。
何がって??  時間は掛かるが探す面白さがいい。
「筆まめ」を移植するのにインストール先を探して「筆まめ」で検索してもヒットしない。
あれこれ調べた結果「creoapp」の名称だと判明。
C\Program Files(X86)\creoappで住所録はマイドキュメントの中にあった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に終了

2015年01月19日 | Weblog

1月18日:
24人もの大人数になって、心配していた月例登山だったが無事終了。 しかも
2月のバレンタイン デ-を控えて、格好の穴場も見つけるおまけ付きだ。

登山道は大した雪もなく崩壊箇所の凍結もなく、全員が予定のコースタイムで無事に通過。

天候に恵まれ、玖老勢の集落も南アルプスもシッカリ見ることが出来て好評だった。

バレンタインデーには是非訪ねてみて下さい。 場所は鳳来寺山の奥ノ院から足元に見える山です。
陽の影が作るハートのシルエットだから、時刻のタイミング合わせがポイントになる(この日は13:28でした)

残念なのは鳳来寺の奥ノ院が、荒れるに任せて無残な姿で放置されていたことだった。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご縁です

2015年01月16日 | Weblog

三日前の朝、懐かしい電話を貰った。 

5年ぶりの声に、とっさに「目は大丈夫か?」って訊いた。
「大丈夫だよ」の返事。
黄斑変性症で治療中と聞いていた以前の同僚、Fさんからだった。

「パソコンがダメになったが直るか?」って事で、取りあえず持参して貰った。

壊れたので粗大ごみに出したが、もしかしたら直るかも・・・・と思い直して
回収して来たとのことであるが、付属品のAC電源は間に合わなかったとか

粗大ごみに捨てた後から、「直るかも?!」って思う辺りは相変わらずで彼女らしい

10年以上も前(まだ自分が現役の頃)、パソコンを覚えたいからと近くの公民館の
一室を予約して、500円の弁当付きでどうだ?と訪ねてきたのがこのFさんだった。
その後も、覚えたパソコンと写真処理技術を就活に活かして、現在も働く
“キャリアばあちゃん”だ。

ハードディスクが壊れていて立ち上がらないから「F1」キーを押せとの表示が出る。
「F1」キーを押して15分後にやっと画面が出てきたがとにかく超遅い!!
調べると、メモリーが認識されておらずこれでは動かない

ハードディスクを診断すると「異常」!!

手持ちのディスクと交換することにしたが、リカバリーディスク(再インストール用VDV)が無いので
壊れたディスクからリカバリーディスクを作り出すのがドキドキで、修理の面白さを楽しんだ

ディスクを交換して、ソフトのアップデートを2日掛かりで終え新品同様に蘇った・・・でもAC電源を
捨てちゃったと言うのでアマゾンで購入!!   ¥3680円也。 ああ もったいない

人のつながり・・・縁っていいですねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登り始め

2015年01月13日 | Weblog

今年の登り始めは予定が変わって近場の裏山になった。

生憎と相方は忌中とあってお休みして貰い、いつものスーパー[ヤマ〇カ]メンバーと行って来た。

1月8日:
新春も8日目とあって参拝客はホンのポツポツといるだけで、登山者で賑わう普段の砥鹿神社だった。

気温6度で寒くはなかったが、「遥拝所」からの富士山は霞んでいてスッキリとは見えなかった。
 

1月11日:
相方と棚山の下見に行ってきた。

去年の12月15日に下見に行って途中撤退した棚山だが、応募を締め切って見たら
ナント28人もの参加者があった。
如何に経験豊な先輩揃いと言われても、(何かあったら全部リーダー責任なんで)
素人の自分がリーダーなんて荷が重いよ。

コースに組み込まれた「通行止め」の登山道はホントに渡れるのか? 
崩落箇所はロープを張らないと危ないのでは?!
滑落に備えてヘルメット携行が要るのでは?・・と心配が膨らんでしまう。

そこで素人の二乗みたいな相方を連れて確認に出掛けて来た。
崩落個所は道の片側が削り取られ、名残りのような山肌斜面を進むが落ち葉の下は凍っていて滑り易い。

相方は「怖い怖い」の連発で、山側にへばり付き「こんな所は来たくない!」と言いながらも結構ついて来る。

崩落の最終地点はついに道が無くなっていたが、一旦沢に下りて登り返して無事通過
・・・・相方に安堵の色が戻った。

素人の相方でも普通に通過できたので、今週末(1/18)の棚山登山も問題なく行けそうだ。

今年の登り始めは思わぬ「低山ハイク」になってしまったが、登った記念の石はすでに2個になった(真珠岩と松脂岩)。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さまざまな新年

2015年01月04日 | Weblog

昨年末の29日に山から戻ったその夜中に、携帯にメールの着信音が・・・

メールを読んだ相方は、飛び起きて病院に出掛けて行って明け方近くに帰宅した。

帰宅した30分後に、今度は電話がきて一言二言話して再び病院へ・・・そのまま明けて2015年元旦に帰宅。

3日から行くことにしていた山小屋を急ぎキャンセル。

男の作る正月料理はまことに貧しくお粗末だが、友達からの差し入れも加えて何とか“らしく”整えて

新年を祝っていたら携帯が鳴って 「・・・苦しまなかったって」・・・と相方。  小さく「父親が逝った・・・・」。

1月2日 準備。3日 通夜。 そして今日4日 葬儀・・・・相方は長女だけあって凛としていて見事だった。

 

今年は山仲間からの年賀状が21枚増えたが、途絶えた数も同数ほどあった。

さまざまな人生模様を見せて今年がスタートした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする