
段々と涼しくなっていますが、朝晩は寒いですね。
この時期になると、イロイロ気になる事もありますね・・・・・住まいの事で。
寒暖の差。
昔の家のように「隙間」が普通にあるのではなくて、「高気密・高断熱」になり、
熱などが逃げないようになりました・・・・寒い時期、冬に関して考えると、
暖かくて、室内の環境が良さそうに思いますが、
前提が崩れると「そうでもない事」に気付くことも多いと思います・・・・・。
暖かくしすぎないように・・・・「弊害」も考えて住まうのは「人」だという事も思いながら
計画しておきたいですよね。
経験のある人・・・・「多い」のではないですか?
慣れって怖いですから・・・・・。
さて、現在検討中の住まいでもイロイロと考えているのですが、
「建築する土地」の周辺の事・・・「内部から見えるところ」・「逆に見られる部分」・・・・etc。
俯瞰で全体を考えながら「建材」も検討中。
閉じているのに広がっている・・・見えそうで見えない・・・・etc。
そんな「微妙さ」を表現するのに「ルメウォール」を考えています。
色による「イメージ」も造っていきつつ、
外部と内部の恩恵の関係も計画して・・・・・。
半透明感と「窓」とは違う「表現」としての「つながり」の設計。
光を取り入れ、逆に「屋外へほんのりともれる灯り」・・・・・・。
室内での「つながり」もレイアウトにより逆に「緩衝帯」としての役目も・・・・・・。
「天井」の一部として取り入れることで「空間に新しい価値」も生まれ、
逆に「和へのアクセント」や、「素朴」の空間を
造り出すように・・・・・住まいへの「工夫」考え中ですよ。
Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談
リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<<
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます