奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

住まい造り・・・・二世帯住宅に限ったことではありませんが、わざと廊下やホールを広く・・・・・。

2014年09月22日 | 2世帯住宅

住まい造り、新築でも二世帯でも少し・・・先の事を考えたりしますよね。

年齢を重ねていく中での生活の変化の事とか、

両親の事とか・・・・勿論子供の成長も含めて・・・・。

 

 

そして自分たちの事のその先の事もイロイロと。

 

 

生活の在り方の部分での二世帯住宅の考え・・・・・。

 

 

プライバシーの事も考えつ、

自由な移動の仕方も考えるように。

 

 

介護の事を考える事はイコール住みやすさの部分の質も上がる事につながりますよ。

手すりや最新設備をとにかく沢山つけるという意味ではなくて、

生活しやすく、あったらいいなと思うところに、

その使いやすさがあり、ある程度は自立した使い方が出来るように・・・・・・。

 

 

段差については意識的に使える部分とそうではない部分での差はありますが、

できるだけ「解消」しておいたことが良いのは確かです。

 

 

そして歩きやすい工夫としての、

扉と壁とその間隔の配慮・・・・・。

 

 

家事の動線(人の動き)と同じように、年齢を重ねる事で生まれる生理的な事

を踏まえての動線への工夫も・・・・・。

 

 

歩きやすい工夫・・・・・・「カド」を少し広くするように。

マンション(共同住宅)やオフィースビルなどのアルコープ、

美術館や博物館の経路途中にある休憩スペースなどのような「寄り」のできる「ほどよい拡張スペース」。

 

 

廊下やホールをわざと「少し広く」計画すると、

変わる環境がありますよ・・・・・「廊下」という認識を変える事で・・・・。

移動の為の空間だけに限定しない設計の工夫。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>----------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

gooブログ http://blog.goo.ne.jp/2145arc2

--------------------<<<<<Yamagucih Architect Office

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の奈良・吉野は…。 | トップ | 現場での打ち合わせも進みま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2世帯住宅」カテゴリの最新記事