今夜はお仕事関係者さんとの会食・・・・・。
日々の過ごし方を考える
時間の密度と質と蓄積は大事ですよねというお話で、
読み継がれている
ジェームズ・アレンの「原因と結果の法則」について
熱く意見を交わす夜でしたよ・・・・・。
今夜はお仕事関係者さんとの会食・・・・・。
日々の過ごし方を考える
時間の密度と質と蓄積は大事ですよねというお話で、
読み継がれている
ジェームズ・アレンの「原因と結果の法則」について
熱く意見を交わす夜でしたよ・・・・・。
住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談
※現場土地造成開発・インフラ整備途中
住まいの設計新築デザイン・・・・・。
現場では新築工事前の
土地整備、設備などの事前の
インフラ(ライフライン)整備工事の途中。
※現場土地造成開発・インフラ整備途中
ある程度の土地そのものの排水設備計画や
上水道の給水工事の基本の工事が終わり
土地状態の計測の途中・・・・・。
測量(計測)事務所、土地(敷地)形状と
現場の状態の計測の途中・・・・・・・・。
※門屋の位置を現場にて調整検討中
同時に、現場には建物の関連内容も含めて
設計プランと計画により「敷地内での位置関係」を
分かりやすくプロット(現地に表現)しています。
工事の為のプロットではなく考えるためのプロット。
その理由は建築の間取りではなくて暮らしの空間として
見える場所としての庭の構成にも関係があるので。
リアルサイズでの位置関連の整理・・・・・・・。
着工する前にもその部分の昇華です。
勿論、庭(庭園)工事は建築工事が済んでからですけど、
一体となる部分を「連動」させて考える事は大事なので。
家と庭の関連性での心地よさをデザインする様に。
「家の間取りと「敷地の間取り」という考え方。
洗濯物を干す場所や
自転車置き場などの「敷地の間取り」も、
住み始めてから「日常」と重なる部分での
大事な計画ですよね。
快適な生活は家の中だけでは
成り立ちませんから・・・・・。
※門屋・塀イメージCGデザイン案
必ず外部との関わりの中で営まれます。
目安として、敷地の間取りを
5つ程度に分けて考えてみるように。
※門屋・塀イメージCGデザイン案
家/敷地の間取りでは
家も間取りの一部と考えてうつ
庭/バーベキューや家庭菜園などの自由なエリア
駐車スペース/来客の駐車スペースや、
将来的に自動車等が増える事も視野に、
前庭/門から玄関までのアプローチや玄関ポーチエリアなので
家の顔にもなり雰囲気を大切に考えたい空間です
サービスヤード/洗濯物を干したり
物置を設置したりと生活感が出る
空間なので「前庭」との
位置関係も考える必要があります・・・・。
※打ち合わせ途中での庭を眺めるおおきな窓の多いLDK内観デザインCG
こうして整理してみると「敷地の間取り」が
家づくりに大きな影響を
及ぼすことがよく分かりますよね。
※打ち合わせ途中での配置レイアウト全体像イメージデザインCG
家のデザインや面積は
敷地の形にもよりますし、
道路との関係にも左右されます。
良い条件ばかりではないかもしれませんが、
敷地と敷地の周囲環境をじっくり分析して、
敷地を有効活用できる間取りと
家の中から外側も同時に意識して考える様に。
生活環境と空間は
家の中だけではないという視野をもって
間取りと庭を計画していますよ、
いつでも丁寧に・・・・・・。
視界に入る場所が
どんな場所なのかを意識する事は
家づくりでは大事ですからね。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
--------------------------------------------------<<<<<<<<<