現場では、カウンターを新しく造ったり、
階段部分を調整したりしながら、
イートインスペースのリフォームがスタートしています・・・・。
水まわりも一部手を加えて、
手洗い部分もカウンターを造作して
ちょっとアレンジ・・・・・・。
スペースを心地よく使うことができるように。
「ナナメ」の壁も利用して・・・・・・。
広さ狭さの条件も視野に入れてリアル部分での検討ですよ。
使い勝手も含めて。
「ちょうど良い」をデザインして現場でその作業が進んでいるところ。
扉のカラーで全体の雰囲気のデザインも変わりますからね。
空間の密度を考えたデザインも大切。
固定観念を持たずに「自由」な使い方の提案も
空間に豊かさを生み出す工夫の部分ですよ・・・・・。
実際の「スペース」の使い方も発想で自由に変化しますからね。
その部分を視野に入れてのイートインスペースのリフォーム・・・・・・。
Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談
「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談
土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<