goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

ふと思う事・・・・。

2010年06月21日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事
こんにちは、やまぐち建築設計室 建築家の山口です。



今の自分がいるのは、まわりの人のおかげだなとつくづく思います。




いい影響、悪い影響も含めて、沢山の刺激を受けてきたな~と。



自分も、まわりにいい影響を与えられるようなそんな人間になれるように、

もっと・・・少しでも成長するために・・・・ガンバれ自分と思います。




皆さんはどうですか・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週明けの月曜日。

2010年06月21日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんにちは、やまぐち建築設計室 建築家の山口です。

 

週末土曜日の夜から日曜にかけてのアトリエに届いていたメールの確認をしていると、

住まい手さんからのメールの中に「FIFA ワールドカップ・・岡田ジャパン観戦」のメールが・・・・。

 

「対オランダ戦」の弾丸ツアーのようでして、

でも疲れた様子もなく、「テンションUP」の写メが届いていました。

 

一丸で頑張れるっていいことですよね。

「この元気」・・・「日本の持ち味」で「元気な日本」に・・・・・。

 

さて、まだスケッチ中なのですが、「要望と暮らし」をどのように取り入れるのか?

を考え中の住まい。

 

アンケートや暮らしの方法を確認しながら考え中なのですが、

最初から「こうだ」と決めないで考えるのが大事かなーと思っています。

「コア」となる「コンセプト」は必要ですが、

決めつけると「間取り」も単なる部屋の寄せ集めになってしまうので・・・・。

 

だから「柔軟」に・・・・・。

 

「ラフ」にスケッチしながらの発展。

 

カタチを決めずに、住まい手さんの言葉を思い出していると、

「いい解決策」が見えてくるので・・・・・。

 

今日は一日さらりと「スタディー」です。

 

 

 

 

奈良で住まいの設計と暮らしのデザインを提案する建築設計事務所の設計士

和モダンでシンプル、住みやすい間取りの設計といい間取りの提案

新築 二世帯住宅もリフォーム リノベーションで暮らしに沿う家に

収納計画 家事動線も設計の勘どころ

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする