平成27年3月3日(火)晴れのち曇り。今日は上巳(じょうし)の節句、雛祭りです。日頃より女性に頭の上がらない隠居としては、この日ばかりは敬い感謝の意を表さなければなりません。その前に街中に出掛けて雛めぐりをします。
七日町御殿堰の軒下につるし雛が飾られていますが、一寸寂しいかな~
八文字屋本店の享保雛です。
八文字屋本店では折り雛・傘福・つり雛づくりの体験教室があるようです。
享保雛を再現した高さ70センチメートルの雛人形が飾ってあるのは山形グランドホテルです。
腹が減っては・・・遅い昼食をそば処‘紅山水’で‘せいろそば’を御馳走になります。
隣の山形まるごと館紅の蔵で長谷川家所蔵の雛人形を拝見します。
香味庵まるはちにもつるし飾りが展示されています。
半日かかってスタンプラリーのスタンプシートが完成します。暫く振りに長距離を歩き明日の起床を心配しますが、明日も休日です。