徘徊老人のひとりごと

地球上を徘徊する75歳のボケ老人のひとりごと

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(平成29年9月19日、火曜日、晴れ)

2017年09月20日 | 日記
     火曜日なので釣りに行くことにした。
     メジナが釣れないので今日もカゴ釣をした。
     このところ、ブログには「食べられないほどの小さい魚なのでリリースした」と
     書いているが、
     本当は釣れなかったんじゃないの~~~~~?と思われては困るので
     今日はスマホを持って行った。
         
          ほ~~ら、本当に釣ったんだよ!
          10センチくらいのサンバソウ(石鯛の幼魚)
     ワタシの背後には
         
         猫がおこぼれに預かろうと待っている。
         今日は3匹リリースし3匹を猫にあげた。

     ところが、熱海に釣りに来ていた釣り人2人組が石鯛をさばいていたので
     見ていると
     この石鯛の幼魚を二枚におろし皮をはがして、
     テッサ(ふぐ刺し)のように薄く切っていた。
     ポン酢で食べると美味しいとのことだ。
     小さい幼魚でも片身で1枚から2枚、両身で合計4枚取れるから
     3匹も釣れば1人分の刺身になるとのことだ。
     今度からはそうしよう!

     今日は
         
         なんと真鯛の幼魚が2匹も釣れた!
         これも10センチくらいの大きさだったのでリリースした。
     近くにいた常連さんは
       「真鯛の子供がいるってことは、親もいるってことだから、
        親を狙え」と。(笑)

    結局、今日も11時で竿を納め、手ぶらで戻って来た。

    夕方、相撲をテレビ観戦していると、今日も芸能人のみなさんが観戦に来ていた。
         
         女優の紺野なんとかさんだそうだ。
         NHKのアナウンサーが言っていた。
     浅岡ルリ子もブルーの鮮やかな服で相撲審判の後ろに座っていた。
         
         こちらはフリーアナウンサーとなった
         生島ひろし氏が最前列で声援を送っていた。
         こちらはバッチリ映っているのにNHKのアナウンサー氏は彼を無視。
         生島ひろし氏は民放のアナウンサーだったからか?

    今日は牛乳がなくなっていたので牛乳を買ったついでに
    網代産朝獲りイナダの刺身を買った。(ワタシは釣れなかったので!)
    税抜きで450円。
         
         ワタシの絵のモデルになっていた赤・黄ピーマンとエレンギのバター炒めと
         しゃぶしゃぶ用豚肉でエレンギを巻いてオイスターソースで炒めたものに
         いつもの缶ビール1缶と酒定量と
         今夜は特別に(笑)
         
         トリスのハイボールの缶。
      今日は別に特別の日だったわけではない。
      スーパーの棚で見付けて「飲んでみっか!」と思って衝動買いしただけだ。
         

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(平成29年9月18日、月曜日、晴れ)

2017年09月19日 | 日記
      台風18号が熱海付近を通過するのは午前3時頃と予想されたが
      雨の気配もないし、午前4時半に起きたら
         
         月が出ているではありませんか!
         一体台風はどこに行ったのだろうね~~~と
         いつもの通り徘徊に出かけた。

    ただ、風が強い。
    海には面白い雲の形が
         
         両手で目を覆っているような雲が
         
         鉄人28号が空を飛んでいるような形に変化した。

     沿岸部には波浪警報が出ていたが
         
         ここの三ツ石海岸で遊泳禁止地域なのに泳いで
         男性一人が溺死したようだ。

    前日の雨で地肌が緩んでいるのでワタシは庭の雑草取りをした。

    そうそう、今日は「敬老の日」なんだってね。
    なんだか、最近、だから何だ! と。

    今日の夜は
         
         こんなもんデス。
         
         冷凍のホッケの干物を半分に切って(全部は食べきれないので)
         
         茄子は電子レンジで3分間チンして
         そして冷奴
         
         酒はいつもの通り、缶ビール1缶と日本酒。
         このガラスの徳利には酒250mlが入ります。
         これが定量です。

     今夜も花火大会が開かれた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(平成29年9月17日、日曜日、台風18号来なかった日)

2017年09月18日 | 日記
     台風が来るというので「不急不要」の外出は避けて引きこもることにした。
     毎日毎日、「不急不要」なんてないけどね~~~。
     で、思いついて、浴室の掃除をした。
     ここに移住して以来、浴室は洗濯干し部屋となっているのだが
     一度も掃除したことがなかった。
     なぜだか知らないがバスタブには砂埃のようなものが積もっていたので
     いくらなんでも「まずいんじゃないの?!」と掃除することにした。

     掃除を終え、昼飯はなににしうようかな~~~と思った。
     昨日の16日の買い出しで
          
          エースコックのワンタンメンに「関西だししょうゆ」という銘柄があったので
          「ふ~~ん、関西バージョンなんだ~~~」と買った即席麺を
          食べてみることにした。
          
          なるほど、関西だからスープの色はうす口醤油のように薄いんですね。
          麺の上にワンタンの皮のようなものが浮かんでいる。
          あれっ、ワンタン麺てワンタンには肉が入っているんじゃないの????
          ワンタンメンの袋をよくよく見てみたら
          下のほうに
            「ワンタンには肉をつつんでいません」と書いてあった。
          へ~~~、関西じゃあワンタン麺のワンタンはワンタンの皮だけなの?

    午後は栗を煮た。
          

     夜は
          
          昨日の残りという簡単夕飯と
          
          シュウマイを作ってみた。
          シュウマイの皮が残ったので、今度は乾燥させないようにして
          今度はエースコックのワンタンメンに本当のワンタンを作って
          本当のワンタンメンを作ろう!
          晩酌の酒は今日も缶ビール1缶と糖質ゼロの日本酒定量を
          締めの納豆とともに。(笑)

    熱海市にも台風の警戒警報が出ているのでヘッドランプと懐中電灯の点検をし
    寝た。

          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(平成29年9月16日、土曜日、曇りのち雨)

2017年09月17日 | 日記
           
           朝は朝焼けが出て、その後すぐに空は雲に覆われた。

   今日の天気予報は当たりそうだっていうか「当たる」だろう。(笑)

   今日は16日で「6」の付く日なので買い出しにスーパーに行かなければならない。
   雨が降って来る前に午前9時に出かけた。
   さすがに朝早いと客が少ないのでスムーズの買い出しが出来た。
   買い出しついでに今日は少し肌寒いので昼飯は天麩羅蕎麦にしようと、
   惣菜売り場でかき揚げ天麩羅を1個買った。
   だから
           
           昼は天麩羅蕎麦にした。

   昼寝をしたかったが、朝の買い出しの品を配達依頼したので、
   その配達がいつくるか分からないので
   テレビを点けながらお絵かきを続けたり読書をしたりした。
   テレビでは世界の驚愕ミステリーとかなんとかの再放送をやっていたが
   南アフリカの自然動物公園の沼の水を飲んだ動物が次々の死んでゆくミステリー。
   そのナレーションが
     「沼のそばにはチカラなく横たわった死んだガゼル」とオドロオドロしい。
   で、いつも気になる「エ~~~」唱和軍団が「エ~~~ッ」と叫ぶ。
   な、なんなんだこれは!と思いながらも、ナレーションの方がもっとおかしい!
     「チカラなく横たわった死んだガゼル」だと~~~~~!?
    チカラがみなぎった状態で死んだりするか~~~~~っ!
   このナレーションの文言、ちょっと変じゃない?

   昨日、沼津に行った帰りに町の八百屋さんで
           
           栗を買った。298円だった。安いと思ったので買った。
           地元で採れた茄子が3本で100円だったのでこれも買った。
           ジャガイモも10個くらい入って150円だったが、
           これは重くなるのでヤメタ。

   夜は、トマト缶の残りがあるのと消費期限の過ぎた鶏肉があるし、
   沼津に買った茄子と、ワタシのお絵かきのモデルになってくれた赤・黄ピーマン
   を使って、ジャガイモや玉葱
           
           昨日と同じにトマトの煮込だ。
           酒は缶ビール1缶、ポリフェノールを摂取するため赤ワイン。
           締めは今日も血をサラサラにするため納豆(笑)

   ところで、昨日のブログに「人生100歳云々」とちょこっと書いたが
   今日、ネットのニュースを読んでいたら
   65歳以上の一人暮らしの27%は貧困ライン以下の暮らしであるという
   どこかの大学の先生のレポート記事が載っていた。
   そして長生きすればするほど貧困者のパーセンテージは上がると。
   その先生の基準は生活保護を受けることができる年収(年金収入込)の世帯だという。
   ワタシはまさにこの貧困ライン以下に該当するのだ。
   住民税全額免除だからね~~~。
   生活保護を申請したいが、預金や不動産を所有しているとダメなのだそうだ。
   そして、ところでところで(笑)
   「年金支給時期」を70歳からとか議論されているが、
   これも寿命が伸びているからだという説が有力視されているのだが
   「健康寿命」にはひと言も触れてはいない。
   介護を受けているとか病気で寝たきりだとか、それでも生きていることになるのだが
   元気で暮らして行ける「健康寿命」は男子で72歳だそうだ。
   つまり一生懸命65歳とか70歳まで働いて、さあ、これからは年金で
   楽しく老後を暮らそうと思った時には介護を受ける身になっていたり
   寝たきり老人になっていたり・・・・・。
   これじゃ~~~、死に切れないよな~~~~~。
   
          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(平成29年9月15日、金曜日、薄曇り)

2017年09月16日 | 日記
  朝の徘徊の後に、いつものようにマンションの向かい側の石垣の「花壇」の点検。
       
       彼岸花が一輪咲いた。

    朝食はいつもの朝食だが
       
       自家栽培のバジルをトッピング(笑)

    今日は三島図書館に本を返却する日なので三島に行った。
    図書館では新たに 南 伸坊著 『おれって老人?』という本を借りた。
    老人のワタシには同感するばかりの内容の本だ。

    三島図書館に置いてあったパンフレットに沼津市立図書館で
    白隠禅師没後250年記念「白隠展2017年 in ぬまづ」という催しものが
    開かれているというので沼津に行った。
    お昼はとうに過ぎていたので駅前の商業ビルの中にある「魚がし鮨」に入った。
        
        「特選ランチ」税込3,038円
        
          カニ汁付き

    大衆向けで回転寿司よりややランクが上の「魚がし鮨」で、
    ネタが大きいのが「売り」だが、ワタシは自分が歯が悪く、口も大きく開かない。
    最近は人と会話もしないので
    口の筋肉も衰えているから大きな口を開けることができない。
    そんな老人のワタシの
    前歯は飾りものの歯みたいなものなので、前歯で噛み切ることができないのだ。
    かと言って、大きく口を開けて一口で一気に口の中に入れることもできない。
    ワタシはネタの大きい鮨をじっ~~と見つめ、どうやって食べるか考えた。
    そして・・・・
    ネタをシャリから外し、箸で半分に切って、またシャリに載せて食べた。
    高級店で少ないシャリの上にチョコンと載っている高級なネタの鮨しか
    食べたことのないワタシには
    大きいことはいいことだという庶民的な鮨はダメなようだ。(ウソつけ!笑)
    カニ汁はもっと深刻だった。
    小さなカニが一匹まるごと入っていた。
    このカニ、どうやって食べるの?!
    だいたいこんな小さなカニの足に身が詰まってんの?
    この足をガリッと喰いちぎって食べろっていうのかな~~。
    それは無理ってもんだと汁だけ飲んでカニは残した。

    あああ、と思いながら店を出て歩いて沼津市立図書館に行った。
        
        4階建ての立派な図書館だった。
        その図書館の4階の展示室で白隠展を開催していたのだが、
        展示物も少ないこじんまりとした展示だった。
        まあ、無料だからかな~~~~。

    朝の徘徊と三島・沼津の徘徊で13354歩歩いた。
    我がマンションから伊豆多賀に山を越えて1万2千歩くらいだが、
    平地の三島や沼津で1万3千歩歩いても全然疲れなかった。
    やはり坂道はキツイってことだ。

    帰りに来宮駅前の桜の木の根元に
         
         猿の腰掛のようなキノコがはえているのに気がついた。

    夜は今日も残り物だ。
         
         ウインナーソーセージも消費期限が過ぎていたので
         キノコやピーマン、ジャガイモをくわえてトマト缶の半分を使って
         ウインナーのトマト煮と昨日のガンモの残り。
         酒は缶ビール1缶、赤ワインボトル半分。
         締めは納豆。(笑)

   飲みながら食べていたら、テレビで「100歳時代の生き方」ってのを放送していた。
   65歳から100歳まで生きれば1億1200万円かかるとか。
   なんでそんなに長生きしなければいけないのか?
   大変な時代になったもんだ。
   年金で老人を養う気は政府にはさらさらないようで、
   A首相は「人生100歳時代のためのライフプラン」とかで高齢者でも
   働ける環境を作るとか、年金支給は70歳からとか、
   1億総活躍社会に老人まで組み込ん働かせようとすることが見え見えだ。
   ワタシャ~~働きたくなんかないね。
   知恵もキャリアも意欲もないしな~~~。
   資格なんてな~~んにも持ってないし~~~。
   あっ、あった!
   原チャリの運転免許!(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする