goo blog サービス終了のお知らせ 

徘徊老人のひとりごと

地球上を徘徊する75歳のボケ老人のひとりごと

徘徊老人のひとりごと 香港非日乗ホテル(令和5年9月12日~15日)

2023年09月16日 | 日記

  今日から3泊を香港島にある四ツ星ホテル(誰が決めたのか知らないが)ラマダ・ハーバー・ヴィユー・ホテルに泊まることにした。頻尿でさえなければユースホステルのドミトリーでもよいのだが、夜中に度々トイレに起きると他の人に迷惑になるので自粛しているのだ。このラマダ・ホテルは正規料金が4万3千円とかになっているが、ホテル紹介サイトでは1泊ほぼ7千円台後半から8千円台だ。で、ハーバーヴィユー側だと上層階は「スーペリアルーム」ということで9千円とか1万円とかになる。どうせなら海が見える側で朝食付きでと1泊1万1千円の部屋にした。まあ、ホテルサイトでチェックした写真と大違いとはよくある話だが、

     

    部屋、狭っつ!部屋の広いさ18㎡!香港サイズのダブルベッド1台!この部屋2人使用の部屋なんだよね。男同士や女同士で泊まったら、間違いが起きるかもしれんよ。(笑)成人なら、そのような嗜好はとがめられることはないだろうが、少年などに変なことしたら「ジャニーさんか!」と言われかねない。(笑)男女で泊まれば間違いなく次の日から態度が親密になるかよそよそしくなるかは二人の関係次第。(笑)この部屋の狭さは旅行鞄を置く場所もない。

        

      トイレは部屋のドアを開けた左側にあり、「スーペリアルーム」だから一応バスタブがある。バスタオルや足置きタオルは良いとしても、バスタブに敷く滑り止めのゴムマットは消毒しているのだかどうだか?それを敷いてバスタブにお湯を満たして入浴する気になれない。

    

    一応、トイレを仕切る引戸はあるのだが、戸袋の中に完全に収まってしまって引き出せない。こんな部屋に二人で泊まったらどうする?指を入れて引き出そうとしたが無理なのでやめた。自分の体内から出たものの匂いは自分ひとりで自分のものなら我慢できる。(笑)入口のドアの右側には洗面台がある。そして窓のコーナーには

    

   三角コーナーラックの上には電話が置いてあり、常に「メッセージ在り」を告げる赤いランプが点滅している。一度受話器を上げてみたがブ~~という音がするだけだった。下の段には湯沸かしポットとインスタントコーヒーや砂糖が置いてある。だが、コンセントがない!ベッドのサイドテーブルのランプのコードの延長線上にコンセントがある。まさかベッドの上で湯沸かし器を使用するか?!結局、この湯沸かし器とコーヒーセットは飾りだ。こちらとしては今回はタブレットは持ってきてないがスマホは持って来ている。充電しなければならない。サイドテーブルのランプのコードを引き抜きここのコンセントで充電することにした。そしてハーバービューだから眺めは?

    

   スマホの倍率を高めて撮影したから一応よく見えるようだけれど、18㎡の部屋の窓からだからね~~~。部屋は要望すれば部屋のシーツやタオルを交換してくれるようだが、ワタシは「Don't Disturb」の札を下げておいた。一度昼飯をコンビニからパンを買って部屋で食べたのだが

      

      牛肉カレーパン。ポロポロ表面の皮に乗ったのが落ちるので粘着テープで床に落ちたのを取ろうとしたらどっさり毛髪やゴミが付いて来た。これにはワタシも驚いた。部屋のタオルやシーツを交換する係の人を見たが、掃除機は持っていなかった。床を掃除しているのかどうかは疑問だ。部屋は掃除機の吸い込みノズル(?)が入る広さ隙間さえない。だから、裸足で歩かないことにした。

    朝食込みなので

    

   朝食会場に行って見た。コロナ前には中国からの団体客が多く、順番待ちしたこともあったらしいが、まだ中国からの団体客も少ないようで、いついってもガラガラで、そのせいか、ブッフェの種類も少ない。これで当日料金は68香港ドルだって!

  そして極めつけは9月14日の宿泊3日め、明日は朝9時半のフライトだから早く寝ようとベッドに入っていると午後7時58分、火災報知器が鳴り響いたのだ。ワタシの部屋は28階だ。非常階段のある場所は部屋から出て右側にあるはずだ。明日のためにチェックアウト準備済みなので金目のものとパスポートなど入っているショルダーバッグを持って逃げようと準備してドアを開けた。廊下の天井の非常ベルが鳴っているが焦げ臭い臭いはしない。向かいの部屋のドアも開き、中国人風の男性が顔を出し「大丈夫か」そうな顔をしたが、やはり臭いがしないので部屋の中に戻った。ワタシも部屋に戻るとしばらくして音は止まった。あれはなんだったんだ!誰か部屋でタバコでも吸ったのだろうか?それでもマジで本当の火事だったら「死んでるぜ」

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徘徊老人のひとりごと 香港... | トップ | 徘徊老人のひとりごと 香港... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事