goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじのつぶやき

おやじの日々の暮らしぶりや世の中の見聞きしたことへの思い

KID-O-KID in SUNAMO

2010-07-29 20:13:18 | つぶやき
 孫。夏休みに入って、幼稚園も休み。暇をもてあまして、じいさん・ばあさんのところへやってくる。
 今日・木曜日の天気。昨日まで何日も続いた猛暑がまるで嘘みたいな雨風。気温も25度ほど、かえって、涼しいくらい。
 孫の世話もこの天気じゃ、プールにも行けない、公園も無理。家にいてもビデオ、さもなければ、Wiiスポーツくらい、それにも飽きて・・・。
 そこで、以前行ったことのあるSUNAMOへ車に乗せて出かけた。その間、ばあさんは家で少しはゆっくりとさせたい。このSUNAMO。南砂町駅近くにできた、ショッピング・モールの愛称。DOCOMOにあやかったのか、PASUMOにあやかったのか、ま、おもしろいネーミングではある。休み、さらに雨で、子供連れが目立つ。
 そこにある「KID-O-KID」インドアプレイグランド、というコンセプト。ちょっと待たされて、入場。費用は30分600円(会員は500円)大人は300円。延長は10分ごと100円。
 中にはいると、にぎやかにぎやか。よちよち歩きから小学校1,2年生あたりが飛び回っている。
 様々なかたちをしたソフトブロックでトンネルをつくってくぐったり、青いボールを一杯敷き詰めたプール(海に見立てた)に飛び込んで埋もれたり、サイバーホイールと名付けられた、大きな球体に入ってぐるぐる回ったり、エアトラックでピョンピョン跳んだり走ったり、クッションのよく利いたエアキャッスルという空間で走ったり転んだり、シャボン玉に興じたり、と、ま、次々と場所を移しては楽しんでいる。
 親たちは、参加する者も、遠目で眺めている者もいて、一緒に来た母親同士しゃべっていたり、適当にくつろいでいる者も。係の女性もいて、目配りはしているようで、道具の取り合いやぶつかり合い、けんかなどもなさそう。ま、安全できちんとした管理下での子供の遊び場、という感じ。
 空調も効いて、動いていても汗もそれほどかかず、炎天下では考えられないような運動量になっている。そのあたりが、この施設の狙いか。
 夢中になってかけずり回り、あっという間に時間が経って、1時間30分。料金を精算して場外に・・・。ポテトフライとジュースを飲んで、ついでに、コインゲームをちょっとやって、帰宅。途中から車の中で、孫は寝てしまった。こうして半日が終わった。
 やれやれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする