写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

未明の桜と月

2021年03月27日 | 写真日記
    [十月桜]

金沢市の高台で例年ならばソメイヨシノに先立ち早春の満開の時を迎える冬桜(十月桜・四季咲きの桜)が未明の金沢市街を見ていました。

    [染井吉野がはやくも]

金沢では「知る人ぞ知る」という花見の名所、金沢市営グランドの桜も咲き始めていました。
ちょうど赤く咲いた椿がいいアクセントとして外灯の明かりを受けていました。

    [赤い月]

この朝は「しんぶん赤旗」地域配達で、西の空には黄砂の影響でしょうか赤っぽい色の月がゆっくりと下がっていました。
上手くいくとこの月が海面に届くのを見ることが出来るのでは・・・、と思って急いで配達を終了し高台へと向かったのですが、いつもと同じく途中で雲の中に消えていきました。
でも美しい月、満開の十月桜、咲き始めた染井吉野を見ることができて満足の夜明け前でした。

金沢市は桜の開花が例年より一週間から半月も早く、早春の花と桜などの開花時の違う春の花が同時に見られます、26日の未明に撮った二種の桜などの写真三枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新しました。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今を輝く野の花 | トップ | ご近所で出会った花や猫 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真日記」カテゴリの最新記事