goo blog サービス終了のお知らせ 

写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

比例は日本共産党 今日も宣伝 岩魚いただきました

2017年10月19日 | 写真日記
    [赤旗号外ポスティングしていて岩魚を戴きました]

天気の悪くならないうちにと共産党の政策ビラ「赤旗号外」を配布途中、知り合いのお宅の前で「比例区は共産党へ」と話していると釣りの話になりました。
突然「ちょっと待って」と言って家に入り出てきたときに手にしていた冷凍岩魚三尾。
禁漁に入る前に手取川上流域で釣ったのを冷凍保存していたと渡してくれました。
ありがたく戴きさっそく解凍し焼きましたが、長寿猫のビー子も匂いにつられて出てきました。
尻尾の部分をビー子に、残りの頭から尻尾までは連れ合いと私で美味しく食べさせていただきました。

    [政策も政党についても国民に知らせてはならないの?]

先日もブログで触れましたが・・・、いまの公職選挙法には呆れてしまいます。
まるで国民は日光東照宮の「見ざる聞かざる言わざる」の三匹の猿のように政治に関わりにくく、詳しい政策や政党のこしは知らなくていいとでもいうような、政党に対しては有権者との距離を近づけてはならないという制度になっています。
写真は私の地域にある広い交差点での共産党地域支部の宣伝風景です。
ハンドマイク等の拡声器は使えない、共産党の政党名入りの宣伝物は使えないことになっています。
それでも何とかして有権者に共産党の政策を届けようと工夫しながら宣伝に頑張っています。

    [柿の実の熟れる庭]

いまではすっかり住宅地となってしまった私の住む街ですが・・・、かつての農家の名残を残す庭を持つお宅も何軒かは残っていて季節の移り変わりも立木や庭の花や野菜で感じられることを楽しんでいます。
写真は柿の樹の枝に残った真っ赤に熟れた実です。
住宅地の木の実を狙ってやって来たヒヨドリが次の獲物と狙っていました。

今日は比例は日本共産党へとお願いの街頭サイレント宣伝やビラ配布の時にいただいた岩魚、頭上の熟れた柿の実の写真など三枚アップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする