古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

我が家では雪割草が次々と咲いています。

2018-03-07 23:30:44 | 我が家の花.1月~4月

2018年3月7日(水)

↓ サクランボ⑥(暖地)  開花=2018.03.05  撮影=2018.03.06

唐実桜ともいいますが、昨年は3月6日に開花しています。今年は桜の開花が遅くなるのかなと思っていましたが、ここ数日の暖かさのおかげでほぼ昨年並みになりそうです。

↓ ピンクユキヤナギ  開花=2018.02.28  撮影=2018.03.04

昨年の11月末頃から白い花をいくつか咲かせていましたが、ようやくピンクの花を咲かせ始めました。でも昨年が3月14日の開花で一昨年が3月13日の開花なので、むしろ例年よりも早く咲き始めました。

↓ ボケ⑨(祝桜)  開花=2018.02.26  撮影=2018.02.26

今年の1月に蕾つきのものを購入しました。



● 雪割草

楽しみにしていた雪割草が次々と咲き始めました。今年は寒い日が続いたために昨年よりも咲き始めたのがかなり遅くなりましたが、ここ数日暖かい日が続いたために一気に咲き始めました。毎年数鉢廃止し、その分新しく購入しているために現在は37鉢育てています。まだ咲いていないのは3~4鉢だけです。

↓ 雪割草②  開花=2018.03.06  撮影=2018.03.06

↓ 雪割草④  開花=2018.03.01  撮影=2018.03.04

上と同じ花色の標準花のようです。

↓ 雪割草⑤  開花=2018.02.27  撮影=2018.03.02

三段多弁咲きという咲き方のようです。ほぼ例年通りの開花日です。

↓ 雪割草⑧  開花=2018.03.02  撮影=2018.03.04

↓ 雪割草⑨  開花=2018.03.01  撮影=2018.03.04

↓ 雪割草⑩  開花=2018.03.06  撮影=2018.03.06

↓ 雪割草⑰  開花=2018.03.04  撮影=2018.03.04

↓ 雪割草⑱  開花=2018.02.28  撮影=2018.03.04

↓ 雪割草㉗  開花=2018.02.26  撮影=2018.02.26

↓ 雪割草㉚  開花=2018.02.28  撮影=2018.03.04

↓ 雪割草㉛  開花=2018.03.04  撮影=2018.03.04

↓ 雪割草㉜  開花=2018.03.06  撮影=2018.03.06

↓ 雪割草㊱  開花=2018.02.26  撮影=2018.02.26

↓ 雪割草㊲  開花=2018.02.22  撮影=2018.02.26

↓ 雪割草㊶  開花=2018.03.01  撮影=2018.03.02

ここからの雪割草は今年購入したもので初めての開花となります。

↓ 雪割草㊷  開花=2018.03.06  撮影=2018.03.06

これは日輪咲というようです。

↓ 雪割草㊸  開花=2018.02.26  撮影=2018.02.26

↓ 雪割草㊺  開花=2018.03.02  撮影=2018.03.06

↓ 雪割草㊻  開花=2018.02.22  撮影=2018.03.04

↓ 雪割草㊼  開花=2018.02.22  撮影=2018.02.26

↓ 雪割草51  開花=2018.02.28  撮影=2018.03.04

「岩谷の春」という名前のものです。

↓ 梅④(小梅)  開花=2018.02.20  撮影=2018.03.02

昨年が2月24日の開花なのでほぼ同じ頃なのですが、剪定を間違えたのか今年は花数が少ないようです。

↓ 福寿草⑩(品種不明)  開花=2018.02.26  撮影=2018.03.06

一昨年までは咲いていたのですが昨年は咲かなかったので久しぶりの開花となります。

↓ 福寿草⑬(エゾ)  開花=2018.02.26  撮影=2018.03.02

↓ 福寿草⑯(福寿海)  開花=2018.02.26  撮影=2018.02.26


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。