古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

東山植物園へ秋を見つけに行きました。 ・・・ 名古屋市

2012-09-22 22:19:14 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2012年9月21日(金)

今回もいつものように星ヶ丘門から入場しました。でもそこからはいつもの逆のコースを辿って歩いてみました。

● 星ヶ丘門からお花畑へ

 ビオトープの湿地の傍らにミズヒキが咲いています。

 お花畑近くの休憩所横で咲いていたです。萩は園内のあちらこちらで見かけますが、見頃のものもあればやや見頃過ぎのものもあります。

● お花畑にて

お花畑の一画では今年植えられた花が咲き始めています。

 あまり綺麗なリンドウを見ることがないのですが、これは綺麗に咲いていました。

 秋明菊も園内のあちらこちらで咲いています。

 ホトトギスはまだ咲き始めです。

 ヤノネボンテンカはアオイ科の植物です。

● 宿根草園にて

 コムラサキはお花畑でも見られましたがこちらのほうが自然の味わいがあります。

 こちらでは白の秋明菊を見ることができます。

 先日京都府立植物園でも見かけたナンバンギセルはかなり見頃過ぎです。

↓ ワレモコウ

 シロバナマンジュシャゲはヒガンバナとショウキズイセンの交配種といわれています。

温室前では睡蓮がいろいろ咲いていました。いくつかを紹介します。

↓ セント・ルイス・ゴールド

↓ フロエベリ

↓ ポール・ハリオット

↓ アフターグロー

↓ フォルモーサ

↓ ディレクタ・G.T・ムーア

↓ エイクホルニア・アズレアはミズアオイ科の植物です。

● 合掌線を星ヶ丘門へ

 奥池の向こうに合掌の家が見えます。

↓ 彼岸花が咲いていました。この日園内で見かけたのはこの辺りだけです。

 合掌の家の前庭にはまだ見頃の百日紅が咲いています。

 湿地園に咲いていたサワギキョウです。

 合掌の家の裏では三河綿が植えられていました。

 日本庭園の手前で見かけたツリガネニンジンです。