紀州街道で諏訪ノ森から出島漁港ポタ!

2021-07-25 00:00:00 | 自転車

*極暑の毎日、昼寝にも飽きて午前中に一走りしようと自転車を用意します。*



*まず鳳の実家から鳳神社の前を浜寺公園を目指し走ります、この道も車が多くて走りにくいので、並行して走る1本南側の裏道をいつも走ります。*



*そして南海本線の踏切の手前を右に曲り線路沿いに少し走ります。*



*南海本線と阪堺線が交差する所に、ちょっと前まで藤棚とベンチの有る休憩場所が有ったのですが今は写真の様に工事中です、前の様に休憩場所が出来れば良いのですが。*



*また少し走ると阪堺線の踏切に出ます、ここを浜寺公園側にわたります。*



*阪堺線の踏切を渡ってすぐ南海本線の踏切が見えて来ます、その手前を右に曲がると「紀州街道」です。

 ここより南側は旧26号線と「紀州街道」が重なるのか3km程南へ行った辺りから旧26号線の西側(海より)に、また「紀州街道」を見つける事が出来ます。*



*紀州街道に入って少し走ると「石津川」を渡ります。すると「石津太神社」が有ります。*



*神社を過ぎて少し走ると自転車屋さんの有る三叉路に出ます、ここを左に曲り「諏訪ノ森」の街中に入ります。

 この道をまっすぐに海の方に向けて走るのですが途中に美人ママのいる定食屋さんが有るので探して見て下さい。*



*諏訪ノ森から旧26号線を渡り臨海線の西側の側道を北に向けて走ります。*



*入り口は判りにくいのですが、「この先行き止まり」の看板が出ている所を左に海の方に入ると「出島漁港」です。

 昔に彼女を乗せて行った時に、車を止めるなり彼女がドアを開けて外へ飛び出したのです。何事かと驚いたのですが、後で良く考えて見ると、人のいない静かな漁港でキスでもされるかと思ったのかも。

 私は静かな所で少し話がしたかっただけだったのですが。*



*苦い思い出の出島漁港を後にして南海本線の高架下を南下します。*



*石津川に突き当たりますが、橋を迂回して尚も本線沿いを南下します。*



*昔の古いアパートや町並みが残って居た線路沿いですが、段々と綺麗になって行くのがちょっと残念な気持ちもします。

 そして「諏訪ノ森駅」に突き当たり、ここで左に曲り紀州街道を横断して浜寺元町を抜けて鳳に帰ります。*


今月の読書
  華胥の幽夢・・・小野不由美
 黄昏の岸 曉の天・・・小野不由美
 白銀の墟 玄の月・・・小野不由美
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インテックス大阪で2回目接種・発熱、倦怠感の二日間!

2021-07-18 00:00:00 | その他

*インテックス大阪で2回目のワクチン接種を受けて来ました。天王寺の「天しば」横の駐車場から出ている無料バスを利用します。

毎時25分・55分に発車します、19時の予約なのですが1回目も30分早く出て丁度良かったので17:55分発に乗車します。乗客は約半数位でした。*



*高速を使い約30分でインテックスに到着、前回同様、到着後すぐに会場内に案内されます。*



*今回は会場内での撮影が禁止されていたので、内部の写真は有りません。前回以上にスムーズに接種は進み30分程で終了、日が暮れかかるころに会場を後にします。*



*帰りも無料バスを利用して天王寺「天しば」まで帰ります。天王寺行きは毎時15分・45分に出ます、難波・梅田方面も有るので接種後に(蔓延防止期間中ですが)お出かけするには便利かも。*




*帰りのバスの中から綺麗な夜景を見ながら帰って来たのは前回同様でした、写真では写りが悪いですが目で見る通天閣はとても綺麗でした。*



*天王寺で「豚まん」を買って帰ったのも前回同様、ここまでは良かったのですが、翌日より発熱・倦怠感・腕の痛みで2日間寝込む事になりました。

 接種した夜は何とも無く寝たのですが、朝起きると「ちょっとだるいな!」と言う感じ、この日は電車で実家に介護に行ったのですが、いつもなら2駅分を歩いてから乗るのですが、しんどくて1駅だけ歩いて乗車しました。

 実家に着いて熱を計って見ると37.6度です、普段あまり薬を飲まないのですが「ロキソニン」を1錠飲む事にして、午前中からベッドに入って寝ます。

 昼頃に起きて来て熱を測ると37.2度であまり下がっていません、でも腕の痛みは綺麗に取れています。

 夜になるとまた37.6度に上がって来たのですが、薬は飲まずに「自己免疫力」に頼ります。この日の夜はさらに熱が上がったのか寒気がしたので長袖のスエット上下を着て寝ました。

 翌日も多少マシにはなった物の37度台の熱が続きました、倦怠感も続きます。2日間実家で寝て過ごし、夜自分の家に帰り3日目の朝、熱も下がった様で倦怠感も有りません。

 ニュースで「ファイザー製よりモデルナ製のワクチンの方が副反応が強い」と言う様な事を言っていたのですが、娘の周りではファイザー製のワクチンの方が副反応が強いとの事でした。

 結局は個人によって副反応の出方は違うようです。*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GBクラブマン・サイドカー、突然のエンジンストップ!

2021-07-11 00:00:00 | バイク・車

*先日来GBのミッションが3速以上に入りにくくなっていたのですが、原因の一つとしてOILの劣化も有るかなとOIL交換したのです。

 その後、少しは走って見たのですが、まだ不安が残るので雨の上がるのを待ってガレージで少し動かして見ました。

 取り敢えずエンジンを掛け、その場でクラッチを握り変速してみます、OILが回ったのか普通に変速出来ます。

 そこでガレージの中で少し乗って見る事にして、走り出して50m程走った所で、「プスン!」とエンジンストップ、いくらセルを回しても復活しません。

 早速シート・タンクを外して原因究明に当たります。*



*エンジンが止まると言う事は、電気関係かガソリンかその二つを確かめる事に、まずプラグに火が飛んでいるか確かめようとしたのですが、GBのエンジンはDOHCの為、狭く深い所に隠れています、手持ちの工具では外せないので、先にガソリンが来ているか確かめる事にしました。

 ガソリンコックからキャブに行っているパイプを見るとガソリンが濁っているのです、さてはとパイプをコックから外してタンクのガソリンをコックから垂れ流すと濁ったガソリンが流れて来ます。

 たぶんタンク内の結露がタンクの底に溜まった様です、それではと、キャブに溜まった水交じりのガソリンを出してしまう為に、パイプを外したままでアクセル全開でセルを回します。*



*外したタンクの底に溜まっているであろう水交じりのガソリンを捨てます。そしてタンクを乗せてパイプをつなぐのですが、もう一度タンクのコックを捻って水交じりのガソリを少し捨てます、その後パイプをつなぎ、セルを回すとあっけなくエンジン復活でした。*



*今回はガレージでの修理だったので、車載工具を使ったのですが、写真の物はBMWの純正車載工具に私が少し足したものです。

 この工具はクオリティーも高く、9mm・11m・13mmと言うスパナも付いているし中々使いでの有るものです。ツーリングに行く時には、この工具が有るだけで何故か安心感が有るのです。

 次回からは、エンジンを掛ける前に、ガソリンの色を確かめてからになりそうです、露天にシートを被せて置いている弊害がこんな所に出るとは思ってもいませんでした。*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高石・泉大津お気に入りポタ!

2021-07-04 00:00:00 | 自転車

*実家の有る鳳から鳳西町の村中の道を通って浜寺公園に出ます。小学生の時に友人と浜寺プールに良く遊びに行ったのですが、確か50円の小遣いを貰い、国鉄(鳳~東羽衣)が10円、プール入場料(小学生)30円(記憶が確かでは有りません。)、往復電車に乗ると残金は無くなる計算です。

 ところが、東羽衣の駅前に、「揚げたてのコロッケ」が5円(これも記憶が確かでは有りません。)で売っていたのです。プールで遊んでお腹が減って、誘惑に勝てずに買ってしまうのです。

 当然、電車には乗れなくなります、そこで西町の村中の道を通って帰るのです、プールで遊びコロッケを食べ、喉が渇いている所へ道の両側はトマトの畑、(先に謝って置きます。ごめんなさい!)一緒に歩いていた友達とトマトを食べながら帰って来た記憶が有ります。*



*浜寺公園の運河沿いを南の端まで行くと橋を渡って高石漁港に行きます。少しの間ですが堤防には壁画、道もカラー舗装がされてとても綺麗です。*



*そして高石漁港に到着、写真の様に綺麗な砂浜の部分も有って、家族連れで遊ぶにも安全な所も有ります。*



*高石漁港を出て臨海スポーツセンターの横を通り、臨海線の東側の側道を走って「助松橋」の交差点に出ます。*



*ここからが私の大好きな道で臨海線と側壁を隔てて続く側道なのですが、とても静かで横には公園が有ったりする、木陰の有る道です。*



*臨海線の「泉北5区」の交差点を右折、初めての信号を左折して水上警察の前に出ます。*



*この対岸が「なぎさ公園」でファミリーフィッシングにピッタリの場所です。但しBBQは出来ませんのでご注意ください。*



*なぎさ公園から更に南下「砂上げ場」を覗きに行きます。ここは車横づけで釣りが出来るので、いつでも沢山の釣り人がいます。ここは20時~5時まで閉鎖されますのでご注意ください。尚ゴミの後片付けも忘れずにお願いいたします。*



*そして最後に訪れたのが「忠岡水門」、ここもゴミの不法投棄が多く今までは入れた釣り場が入れなくなってしまいました。

 本当の釣り好きなら、今後の事を考えて、少しでも釣り場を綺麗に、自分のゴミにプラス周りのゴミを片付けて帰るようにしましょう。*



*忠岡からは臨海線と旧26号線の間の裏道を通って鳳を目指します、車も少なくゆっくりと走って帰ります。*



*浜寺公園近くになると、大きなお屋敷が並ぶ綺麗な通りに出ます、この辺りは昔の別荘地が有った辺りだと思います。

 敷地も広く、家の作りもゆったりとした豪邸が続きます。そして懐かしい西町の村中を通り小さな実家へと戻ります。*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする