ナショナル・Cyclerレストア中!

2009-07-31 16:03:32 | 自転車
*写真の自転車*ナショナルの古ーい自転車で、Panasonicになる前の物です。

 オークションで見つけて、付いている部品等の説明も無く、シートポスト無し、もちろんサドル無し、ブレーキ前後不動、と言う状態で、価格が安いのに惹かれて、ダメ元で落札し、送料を浮かせる為に枚方まで車で引き取りに行って来た物です。

 先方に付き、見た瞬間はチョット失敗したかなと思う位、小汚い物でした。出品者との自転車話もそこそこに、家路を急いだのですが、帰ってきて自転車の汚れを落としていくと、WレバーやFディレーラーからDURAーACEの文字がまたRディレーラーからはCRANE(DURA-ACEの前身)の文字がF・RのブレーキからはGRAN-COMPEの文字が出て来たのです。

 大当たりです。古いとは言え、あの落札価格(あまりの安さで他人に言えません)でこの部品、日頃の善行が神様に伝わったのでしょうか。

 CRANEのブランドネームは知らなかったので、名古屋の師匠に電話して教えてもらったのですが。全体に相当古そうな自転車です。

 回転部分は取り合えず全て分解掃除の上グリスアップするので、まずヘッドパーツからと、ばらし始めたのですが椀を緩めた途端に、小さなベアリングの玉がバラバラとこぼれて来ます。

 そうです、バラダマだったのです。失わない様に慌てて拾い集め結局、上下で50個のベアリング(仁丹より少し大きい位)を磨く羽目に。BBも勿論バラダマですが、こちらは今までに何度も経験が有るので、慣れたものです。

 唯一残念だったのが、Fハブの片側が錆びが回り虫食いで、コンパウンドでバフガケして見たのですが、多少ゴリゴリ感が残りました。

 フレームはキズダラケなので、コンパウンドで汚れを落とし、錆び止めの為に良く似た色でタッチアップしました。ハブもリムも指が曲がりそうな位、磨きそこそこ綺麗になりました。

 ボスフリーはラチェットが固着していたので、大量のCRCを吹きつけて有るのですが、取り合えず手持ちの部品を組み付けました。サドルは無理を言って師匠の手持ちの物を送ってもらい、シートポストはまたオークションで探すつもりです。

 グリップラバー・RブレーキのワイヤーガイドはDIA-COMPEの新品、バーテープもDedaの新品の黒で渋く仕上げようと思っています。CRANEのRディレーラーとDURA-ACEのFディレーラーは部品で置いて置くかも知れません。

 完成後は写真を載せますので、楽しみにしてください。多分F/RのディレーラーはSIMANO-600に変っていると思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日もやっぱり!(Panasonicランドナー・レストア中)

2009-07-24 10:43:53 | 自転車
*写真の自転車*Panasonicのランドナーです。きれいな自転車で、前オーナーの手入れが良かったのか、BBも分解して見たのですが、グリスアップ直後なのかグリスも綺麗な状態でした。ヘッドパーツ・ハブはグリスがチョット汚れていたのでグリスアップし直しました。出来上がりが楽しみな1台です。

(雨の日もやっぱり!)

 先週の日曜日は、朝からパラパラと雨が降ったので、サイクリングは諦め朝から店を開けたのです。

 まず、サイクリングメンバーのI氏がブレーキレバーの曲がった自転車を押して来店しました。話を聞くと、夜明けに目が覚めて雨が降っていなかったので、牛滝山まで自転車で行き、そこから徒歩で葛城山頂まで登り、帰りの自転車での下りで車を避けて転倒したとの事。

 怪我は腕の擦り傷くらいだし、自転車もブレーキレバーが曲がっただけです。自転車の修理・調整をしていると、メンバーのもう一人のI氏がやって来ました、彼も早朝に目が覚め、愛車のビモータ・スーパーモノで高野山の竜神スカイラインを走ってきたのだそうです。

 暫くすると、メンバーのK氏からTEL、「後で店に行ってもええか。」昼過ぎに来店後、自転車の話やら体調の話やら、いつもの楽しいオッサンの世間話を楽しみ、雨が降ってもヤッパリいつものメンバーと楽しい1日を過ごしました。

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物の価格を考える!(ツノダ・TU号)

2009-07-17 10:49:52 | Weblog
*写真の自転車*昭和20年代生まれの方なら聞き覚えが有ると思うのですが、TVコマーシャルで「ツン・ツン・ツノダのテーユー号」というフレーズが今だに口から出てくる、その自転車です。今なら「ティーユー号」なのでしょうが、昔のCMでは確かに「テーユー号」だったと思います。チョットおしゃれなブレーキレバーが気に入って手に入れました。

(物の価格を考える!)

 良し悪しは別として、小泉さんの規制緩和が進み、物の価格がどんどん下がり、TV等で今さかんに取り上げられているのが、頭のてっぺんから足先まで全部揃えて、何千円と言うファッションです。

 今まで、服の価格は高過ぎたのかも知れませんが、今マスコミで取り上げられている、安売りのショップの価格は安すぎると思います。

 安売りショップが出来だしてから、中小の個人ショップがどんどん閉店して、当店を中心にして、半径500m内に8軒も有ったジーンズショップも当店を残すだけとなりました。

 規制緩和のおかげで、海外・国内の大型店の出店が進み、個人商店の集まりである、商店街等は閉店が相次ぎ、失業や所得の減少に苦しんでいるのです。

 商店主・家族も消費者なのです。また派遣切りや中小企業の倒産で職を失った人達もみんな消費者なのです。お金を持たない消費者をどんどん増やして、企業は誰に物を売っていくのでしょうか。

 物を安く売る為には、何かを切り捨てていかなければ、安い物は造れません。それは、正規社員だったり、中小の工場だったり、中間業者(問屋)だったり、その切り捨ててきた者達すべてが消費者なのです。

 物の価格は、その利益をみんなで分かち合える、ほどほどの所が良いのでは無いでしょうか。私はいつも安い商品を見る度に、「この価格で売るのに、誰かが泣いているのだろうな」と思うのです。

 「物」に携わった人達すべてが喜べる(誰も泣く人がいない)常識的な価格という物が有ると思うのです。必要以上に高く売る必要も無いし、安く売る必要も無いと思うのです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよやかの里・牛滝山に行ってきました!(KAWAMURAーNISIKI)

2009-07-10 10:44:39 | 自転車
*写真の自転車*レストア中のKAWAMURAーNISIKIのランドナーです。最近はランドナーばかりレストアしているのですが、ロードレーサーに比べてフェンダーやキャリアーなど部品点数が多く、ブレーキもカンチが付いているのでサビ落としや磨きの手間は2倍掛かります。でも綺麗になっていく部品を見るのは快感です。

(いよやかの里・牛滝山に行ってきました。)

 日曜日にいつものメンバーで牛滝山に走りに行ってきました。当日は湿度が高く纏わり付く様な暑さのなか、いよやかの里目指して走り出したのですが、メンバーのカーナビ役のI氏が当日は欠席だったので、道を間違えながらなんとかふもとまで辿り着きました。

 さていよいよ登りです。牛滝山が近くなってくると、自転車乗りの姿が目立ち始めます。お揃いのジャージを着たチームの人達、オシャレなロードレーサーに乗ったカップル、そしてチョイ古自転車に乗ったオジサン達とさまざまな人達が山頂目指して登って行きます。

 始めは緩い登りがだらだらと続き、中程はややきつい登り、そしてとどめを打つかのような、最後の登り。登りにはいささかの自信が有ったのですが、コンパクトドライブでは無い昔のロードレーサーではチョットきつかったです。

 それでも、なんとか最後まで登り切り、大威徳寺の前の茶店の縁台でしばしの休憩、なぜかそこには50代・60代のサイクリストが、たくさんたむろしているのです。

 不思議に思い、そこにいた中年のサイクリストに聞いてみると、「若い人は、登ってきて休憩もせずにまた下っていくので、ここで息を切らせて休憩しているのは中年のオッサンばっかりや!」との事、ナットク!ナットク!

 帰りには、阪和道(高速道路)のサービスエリアに自転車で乗り付けて(裏口から本当に自転車や徒歩で合法的に入れるのです。)昼食を食べてきました。

 いささか登りのきついコースでしたが、充実したサイクリングが楽しめました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法隆寺まで走ってきました。(丸石ROADACEです。)

2009-07-03 21:14:54 | 自転車
*写真の自転車*丸石ROADACEと言う自転車で1980年頃から1990年半ば位まであった物で、当時の中学生や高校生が親に無理を言って買ってもらったサイクリング車です。当時の価格で5万円位だったと思います。

(法隆寺まで走ってきました。)

 日曜日にいつものメンバーで法隆寺まで走ってきました。鳳のエール前をam09:30にスタートして大和川のサイクリングコースを走り柏原へ、そして国道25号線で法隆寺am11:30到着、ちょうど2時間でした。

 私は、そこからもう少し足をのばして、奈良公園まで走りたかったのですが、他のメンバーの反対で本日は此処までになりました。

 いつも法隆寺まで走ってきても、拝観した事が無く、今回こそはと思っていたのですが、修学旅行生の団体が一足先に入っていくのを見て今回も拝観はお預けです。

 ソフトクリームを食べてしばし休憩の後、昼食をとる為、法隆寺をスタート、前回 I氏と来た時は、奈良公園まで走り帰り道のお昼は「餃子の大将」、そして今回は「かっぱ寿司」、歳はとったとは言えスポーツマンには質より量がよろしい様で、とにかく安上がりのメンバーです。

 昼食後は、来た道を戻るだけなので、各自マイペースでバラバラの走行になり、気が付けば一番年上のI氏(64歳)が先頭ではるか先を走っています。

 これではいかんと、気合をこめてI氏を追いかけるのですが、早い事、早い事。私の店で、クロスバイクを買ってすぐに、クロモリのロードレーサーに乗り換え1年位なのですが、先日など堺から自走で2日かけて琵琶湖を1周してまた自走で堺まで帰ってきたのです。ちなみに走行距離は2日で400km程です。

 帰り道も大和川のサイクリングコースを走って帰ってきたのですが、この頃には気温も上がり真夏並みの暑さです。休憩に日陰を探すのですが、大和川の堤防沿いに有るコースの為ほとんど日陰がありません。

 結局あまり休憩も取らずにエールまで帰ってきました。これからはまた暑さとの戦いになるので、あまり無理をせず走りたいと思います。

 日曜日、どこに走りに行こうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする