古いランドナー手に入れました!

2014-01-27 09:25:40 | 自転車

*TOMODAサイクルの古いランドナーを手に入れました。*



*ハンドルは左側がグニャリと曲がっています。修正したいのですが、無理だったら手持ちのハンドルに交換します。*



*前後ともWEINMANNのウイングナットが付いていたのですが、後輪の片側が片羽根になっていました。*



*SUNTOURのWレバーですが、ゴムが若干ねばります。*



*SUGINOのコッタードのクランクです。今回はピンのネジを潰すことなく抜く事が出来ました。*



*FディレーラーはSUNTOURのSpiritです。*



*RディレーラーはSUNTOURのGTです。*



*分割式のリアフェンダーが付いていますが、ヘッドパーツのベアリングはバラ玉なのでフォーク抜き輪行は出来ません。*



*フジタの革サドルだと思うのですが、それよりも写真では見えませんが、リアのブレーキ・アウター受けの細工が芸術的な造りです。*


(古いランドナー手に入れました!)

 最近手に入れたTOMODAサイクルの40年以上前の物と思われるランドナーです。SUGINOのコッタードのクランクが目に付いて購入しました。幸いシートポストもステムも固着は無く、前後ディレーラーも動きそうです。

 ホイールもラージフランジハブにステンレススポーク、リムも蛸穴の古い650AのARAYAです。ウイングナット留めの分割フェンダーですがヘッドパーツがバラ玉なので輪行には使われてなかったのでしょうか。

 フレームもサビの深い所も有るので、乗れない事は無いとは思うのですが、付いている部品のままレストアしてディスプレー用にするつもりです。

 全部ばらしてみて判ったのですが、フォークのカンチ台座のシャフトのロウ付けが外れてグラグラです。TOMODAサイクルに修理の相談をしてみたのですが、台座ごと交換するコダワリの修理でけっこう高額になるので、ディスプレー用なのでここは格安の修理方法を考えて見ます。

 どんな塗装にしようかと今から楽しみな時間を過ごせそうです。先にレストアした城東輪業のコッタードの自転車と同じ色も面白くないので、何か良い色を考えて見ます。



今週の1台

*先週レストアしていたミニベロが完成しました。*
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余りの寒さに走れず!ミニベロのレストアしてました。

2014-01-20 09:27:24 | 自転車

*アルミフレームのミニベロですが、フレームがサビでアバタがたくさん、ホイールもスポークが全てサビが浮いています。*



*ボスフリーもギア板が全てサビが浮いていたのですが、腐るところまで行っていないので、ギア板を1枚ずつ分解してサビ落とししました。Rディレーラーはプーリーをグリスアップして掃除、ブレーキは注油と磨きでこの様になりました。*



*フレームはポリッシュを掛けようとも思ったのですが、アバタが消えそうに無いので、塗装する事にしました。前半分が白、後ろが赤に、サフェーサーを塗り、白を塗り出したのですが、余りの気温の低さに塗料が固まらず、垂れる事数度、そのたびに磨きなおし、塗装し直し、エアコンで暖めた店内で乾燥させました。後ろ半分を赤のボカシで塗装する予定ですが、旨く行く事を願います。*



*スポークの錆びたホイールは全部ばらしてスポークを塗装し直してニップルは新品に交換します。ハブ・リムを磨きスポークを張り直し、振れ取りをしたら、見違えるようになりました。


(余りの寒さに走れず!ミニベロのレストアしてました。)

 木曜日あたりにP君が「日曜日休みが取れたので、何処かに走りに行きませんか?」と言ってくれていたのですが、余りの寒さに戦意喪失してしまい、今日はミニベロのレストアです。

 先週の内に分解を済ませ、ボスフリー・ブレーキ・ディレーラーはオーバーホールしてあったので、今日は塗装です。塗装もラッカーを塗るまでの準備が大変でフレームフォークの油分を取りペーパーヤスリで表面のアバタを出来るだけ綺麗にしておきます。

 そしてサフェーサーを吹き、乾燥後、目の細かいペーパーで表面を研ぎます。この中砥ぎを手抜きすると仕上がりに大きく差が出ます。偉そうな事を言っていますが、せっかちな私はこの手抜きをする事が度々有り、その度にI朗ちゃんから「また手抜きしてるわ!」と怒られるのです。

 このI朗ちゃん、近所の10歳年下の自転車・バイク・車仲間なのですが、とても器用な人で、車のミッションの積み替えなど朝飯前、塗装も玄人はだしで、いつも私の塗装を見ては「また手抜きして!」とチェックを入れます。

 そのI朗ちゃん曰く、「高校時分に塗装の仕方教えてくれたん、にいちゃんやで!」との事。私はすっかりそんな事は忘れていました。今ではI朗ちゃんに塗料の事やら、シンナーの事、スプレーガンの事など逆に教えてもらっています。

 今では先生になったI朗ちゃんのチェックにビクつきながら塗装するこの頃です。


今週の1台

*MIYATAカリフォルニア、セミドロップの昔の通学自転車です。ちょうど私達が中学生だった頃、ドロップハンドル禁止の時代があったのです。ドロップは目線が下を向くから危険と言う、自転車を知らない誰かのお達しでそうなったのですが、実際はこのセミドロップの方がポジションは前傾がきつくなります。*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初走りは「石川サイクリングロード」!

2014-01-13 09:34:07 | 自転車

*初走りに集まったメンバー、M氏・膝を痛めているS氏・交通事故から復帰したT氏・和歌山から参加のY氏・そして風邪が治り切らない私の5名です。*



*M氏の大和川から石川を走ろうと言う提案で、北野田方面から石川に入り、大和川を帰ってくるコースに決定。北野田からさつきの台辺りを通過します。*



*富田林の外環近くのコンビニで水分補給、堺から1時間程でこんなに山の近くまで来れるのです。心なしか空気が澄んでいる様に感じます。*



*南阪奈道路の下から石川サイクリングロードに入ります。この日の午前中は風も無く、日差しも暖かく気持ちの良いサイクリングでした。*



*本日の目的の一つでも有る、道明寺の定食屋さん「まる屋」で昼食、「おまかせ定食¥680」に¥100プラスでお蕎麦も注文、このボリュームで¥780です。アジフライ定食¥580等も美味しそうでした。前回「ミンチカツ定食」を注文してミンチカツの無い定食を食べさせられたM氏はリベンジでもう一度注文、今回は「ミンチカツ定食」が来ました。*



*「まる屋」さんの有る道明寺商店街です。赤い看板のお店が「まる屋」さんです。*



*ゆっくりとした昼食を済ませ外に出ると、日差しが無くなり風が出てきました。帰りの大和川サイクリングロードは寒い向かい風と戦いながらの帰路となりました。午前中の快適なサイクリングと対照的な耐寒訓練の様なサイクリングとなりました。両手でピースをするY氏の表情も強張っている様に見えます。*


(初走りは「石川サイクリングロード」!)走行距離51km

 今年も無事に初走りを終え、冷え切った体をこたつで温めて、「早く暖かくなったらいいのにな!」と思いながらブログを更新しています。

 今年はもう少し、輪行を増やして知らない土地を走ってみたいと思います。



今週の1台

*昔にレストアしたRADACです。変速はリアだけで、ステムにシフターを付けています。ハンドルも鉄のメッキにピスト用のグリップです。*
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとう御座います。

2014-01-06 09:41:52 | その他

*大阪和泉・泉南線(30号線)「鳳南町」交差点を東から西に向かって走っています。Googleのストリートビューで探してください。*


(明けましておめでとう御座います。)

 年も明けて、一週間がたとうとしています。私は年末に息子の風邪がうつり、いまだに鼻をグズグズいわせています。あまりひどい風邪では無いのですが、無理は禁物と初走りも出来ずにいます。今晩あたりから自転車通勤を再開しようかと思います。

 年末に遊びに来たピスト乗りのM氏は、「乗らなかったら、体が鈍りそうです!」と槙尾山に走りに行き、「その日は体がどうも重い感じで走れなかったんで、次の日も、もう一度行ってきたんです。」と二日続きで槙尾山に登ってきたそうです。

 自転車通勤も寒過ぎると一旦降りてしまうと、もう駄目です。次に寒い中走り出すには相当な勇気が必要になります。今年もこの寒さを乗り切り、落ちていく還暦の体力を少しでも引き伸ばす為に、どんどん走りたいと思います。


12(日)初走り 朝10:00当店前集合、行き先は当日メンバーの顔を見て決定します。     (天候が悪い時は11日夕方のブログをチェックの事)

2013.01.13 去年の初走りは通天閣の下で串カツを食べていました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする