「山椒の実」炊いて見ました!(ハネの釣果)

2018-05-27 10:26:01 | 料理の話

*毎年この季節になると、山椒の実が出てきます。その年によって出来の悪い年も有るようで昨年は佃煮を作る事が出来ませんでした。

 今年は少し値段は高めですが出回っています。早速八百屋で200g3パック買い佃煮に、その後500gを買い足し、二日後に1kgを追加、肩を凝らしながら実を外していきます。*



*亡くなった父親も山椒の佃煮が大好きで自分で炊いていたのを思い出します。綺麗に洗った実を鍋に入れ酒・ミリンを少々、醤油2・水1の割合で山椒の実が浸るくらいにします。

 弱火で蓋をして実が柔らかくなるまで炊きます。その後蓋を取って煮詰めるのですが、この段階で好みの味付けをします。辛いのが良ければ醤油を足します。また硬かったら水を足してもう少し炊けばOKです。*



*左端が最初に炊いた物に次に炊いた物を混ぜて炊き直したので少し色が濃くなっています。右の二つが小鍋一杯に炊いた物で、これだけ有れば半年位は持つと思います。でも八百屋さんに頼んだ山椒の実が月曜日に届くので、もう1パック位増えそうです。

 今年は心置きなく「山椒の佃煮」が楽しめそうです。熱々ご飯に山椒の佃煮、堪りませんな!*



*5月26日の釣果です。この日も夕方、日が落ちる前に釣り場に着き電気浮きのままで釣りを始めたのですが回りが明るいので浮きが見えません、それでも目を凝らしてウキを見ていると小さなアタリの後ウキが沈みました、合わせを入れると乗って来ました。

 引きを見ているとどうもキビレでは無さそうです、そしてかなり強い引きです。慎重にやり取りをして手元に寄せたのですがタモを入れた所で「エラ洗い」、みごとにハリスを切られてしまいました。

 近くで釣っていたルアーマンも「今の大きかったですね!」、逃がした魚は余計に大きい、残念! その後粘って釣り上げたのが、このハネ41cmです。この他にも小さなキビレも釣ったのですがリリースです。

 水温が上がって来たのか、今までキビレしか釣れなかったのがハネが釣れるようになって楽しみです。ハネの塩焼きの美味しさは堪りません。今夜は塩焼きと山椒の佃煮で晩御飯です。*



今月の読書

 そら いろいろ・・・小澤征良

 その人の想い出・・・吉村昭

 リリーとナンシー
  の小さなスナック・・・ナンシー関・リリーフランキー

 もう一度逢いたい・・・森繁久彌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日は朝からシクロジャンブル、夕方から魚釣り!

2018-05-21 00:14:19 | 自転車

*朝早くから服部緑地のシクロジャンブルに行って来ました。私・M氏・O氏の3人での参加です。前日に名古屋の師匠から「明日ホイールたくさん持って行くから持って帰って。」とTEL、「ホイールの置き場所が無いから、その場で売って減らしてもええか?」と聞くと「かまわんよ!」との返事。

 結局3本売れただけで10本程のホイールを持って帰る事になりました。当分の間シクロジャンブルではホイールを売る羽目になりそうです。*



*O氏は手作りのルアーやメガネホルダー他を売っています。「今回は買い物をすると嫁さんに怒られる!」と言いつつ、終わり間際にケルビムのフレームを体の後ろに隠して持って帰って来ました。「また買って来てるやん!」と言うと「これタダで貰って来てん!」話を聞くとエンドの部分が綺麗に割れているのです、溶接で治れば良いのですが。*



*洋服の好きなM氏はたくさんの持ち物から手作りのムートンのベストやら絣のモンペやらバックスキンのショートパンツとジャケット類を売っています。私の欲しい物も有ったのですが、売れ残ったら分けて貰おうと思っていたのですが、良さげなジャケットは速、完売、残念ですが仕方ありません。*



*昼過ぎに帰って来て、ホイールを片付け、昼食を食べ、少し昼寝をして夕方から魚釣りに行って来ました。6時頃に出て行き8時30分位まで釣って32cmのキビレ2匹の釣果です。今日はハネを釣りたかったのでウキ下を浅くして釣っていたのですが残念ながらキビレのみでした。*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜寺運河の小さなサクランボ!(最近の釣果)

2018-05-16 12:08:14 | 魚つり

*昨日(5月15日)夕方から浜寺運河に釣りに行って来ました、堤防沿いの桜の木に小さなサクランボがたくさん生っていました。一粒食べて見ようと手に取って見たのですが、日の当たっていない所がまだ青かったので味見はもう少し後にする事としました。*



*5月5日の釣果・キビレ35cm*



*5月10日の釣果・キビレ33cm*



*5月15日の釣果・キビレ34cm

 最近の釣果ですが、暖かくなってから中々大物が釣れなくなって30cxm~35cm位のキビレが掛かって来ます。ハネの釣果がもっと有っても良さそうですが、43cmを1匹釣っただけです。

 この所泉大津周辺もあまり釣れていない様なので、自転車で行ける気安さも有って浜寺運河に通っているのですが、たまには違う釣り場にも行って見ようと考えています。

 さて何処に行って見ようかな!*

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽四輪のユーザー車検行って来ました!

2018-05-10 10:26:05 | バイク・車

*2年落ちの三菱TOPPOーBJを叔父から譲り受けてから15年経ちます。15年間で3万km程しか走っていません。故障も無くオイル交換とガソリン代だけでお金の掛からない(掛けない?)車です。*



*今回車検に際して下回りを点検するのに前輪左右をブロックに乗せようと車輪の前にブロックを置いてゆっくりと前進したのですが、タイヤが右側のブロックを立ち上がらせてしまい、フロントバンパーの右側に引っ掛かり取り付けが外れてしまいました。

 バンパー取り付け用のプラスティックネジを飛ばしてしまい、右ヘッドライトも外れ掛かっています。幸いバンパー自体は割れも無くネジさえ止めれば治りそうです。プラスティックネジは無いので手持ちのボルトで修復しましたが、ヘッドライトの光軸がずれたかも知れませんが、このまま受検してみます。

 軽自動車検査場の和泉支所での検査受けですが、事前にパソコンから予約を入れて置き、当日に自賠責保険¥25070・重量税¥8200・書類代¥30・検査費用¥1400の合計¥34700を検査前に支払います。

 いよいよコースに入りますが、ユーザー車検で初心者と受付で申告すると大きな初心者マークの印刷されたカードを貸してくれます、それをフロントウインドウの見える所に置いておくと職員の方が横に付いて丁寧に教えてくれます。

 灯火類の検査・排ガス検査・ブレーキ検査・スピードメーター検査・サイドスリップ検査等が終わりいよいよ光軸検査です。検査機械がヘッドライトの前に出てきて検査が始まります。前方の表示板に結果が出るのですが、右✖・左✖、横に付いてくれた職員の方に「あれはダメと言う事ですか?」と聞くと「そうですね!」との事。その後リフトアップして下回りの検査、ヘッドライトの光軸以外は問題なしと言う事で、修正後に再検査です。

 検査場近くのテスター屋で検査場で貰って来た修正数値の入った紙を渡して修正して貰います。この費用が¥1600、この分だけ余分な費用となりましたが、これでまた2年間乗る事が出来ます。

 職員の方も親切に教えて下さるので、皆さんも一度チャレンジして見ては如何ですか。勿論基本的な整備は必要ですよ!*
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする