JIJI-CIUB飲み会!(久しぶりの天野街道)

2019-06-30 00:00:00 | 自転車

*マスターのお店がリニューアルオープンしたのでお祝いを兼ねての飲み会です。奥様の手料理が次から次から出て来て恐縮至極でありました。*



*店のテーブルに綺麗な書が広げて有り、奥様が書かれたとの事。私も小学生の6年間書道を習っていた同じ先生に習っているそうです。*



*話は変わり久々のサイクリングです。マスターとS坊を誘いたくて、うる覚えの道を再確認するためにはしったのです。

 取り敢えず石津川の左岸を上流に向けて走ります。*



*宮山台の辺りから泉北緑道に入り、アップダウンを繰り返しながら、大蓮池に到着です。*



*大蓮池からさらに緑道を走り槇塚台に出ます。大学生の2回生・3回生の時にこの槇塚台センターの「みのりや酒店」にアルバイトでお世話になったのです。

 2回生の時には先にバイトに来ていた方の補助のかたちで階段しか無い5階建てのマンションの配達に頑張っていたのです。所が3回生になると同じ大学の後輩が私の補助について、私は車を運転するだけで重いビールケースや一升瓶はすべて後輩が「私がやります!」とすべて引き受けてくれました。とても可愛い後輩でした。*



*槇塚台から陶器山トンネルを目指し、トンネルの手前から上を通る天野街道に入ります。*



*トンネルのすぐ横の林の中にこの階段が有り、自転車を担いで登ると天野街道の途中です。前回此処に来たのは5年程前だと思うのですが、その時はそんなに苦にも思わずに自転車を担いで登ったのですが、65歳の今は途中で休憩をしなければ登れませんでした。*



*さていよいよ天野街道です、自転車も走れますが基本はハイキングコースなので歩いている方に気を使いながらゆっくりと走ります。*



*此処に来るといつも感じるのですが、自転車で1時間も走ればこんな里山の風景が見られるのは本当に幸せな事だとしみじみ思います。

 今も天野街道の際まで開発が進んでいますが、この里山の風景は残してほしい物だと切に願う所です。*



*天野街道を抜け下里総合運動場の横に出て来ます、ここまで来れば金剛寺はすぐです。バイパスを通らずに旧の村中を通る道を走ります。*



*そして程なく「天野山 金剛寺」に到着です。門前の木陰でゆっくりと休憩して汗が引いたところで折り返し天野街道を目指し出発です。

 いつもなら違う道を帰るのですが、今回は泉北緑道から天野街道に入る道の確認がしたかったのです。本来はマスターとS坊を誘うつもりで下見に来たのですが、昔は楽に走れたこのコースも65歳の今となっては久し振りのサイクリングと言う事も有るのですが、いささか疲れました。

 このコースに二人を連れて来るのはちょっと無理かもしれません。もう少しフラットな短いコースを考え直さなければいけないなと思いながら帰って来ました。アー疲れた!*




今月の読書

 ひとたびはポプラに臥す②・・・宮本輝

 ひとたびはポプラに臥す③・・・宮本輝

 ひとたびはポプラに臥す④・・・宮本輝

 ひとたびはポプラに臥す⑤・・・宮本輝

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は魚三昧!

2019-06-23 00:00:09 | 料理の話

*16日に浜寺運河でキビレ29cmを釣り、お刺身にして母親の夕飯のおかずになりました。*



*18日はS坊とお昼前から泉大津の旧水上警察にサビキ釣りに出掛け、2時間程で豆アジ・小鯖を200匹弱釣り上げ半分分けして、小鯖は天ぷらに豆アジは南蛮漬けにします。*



*この小鯖の天ぷらがとても美味しいのです。昔は小鯖なんか釣れるとその場で針から外して海に戻していたのですが、今では勿体ない事をしていたと思います。ちなみにお皿の左の茶色い物は唐揚げの残りです。*



*豆アジは面倒なのですが、頭と内臓を取りゼイゴも食感が悪いので取り除きます。そして小麦粉をまぶしてしっかりと揚げます。

 玉ネギをスライスしてすし酢に漬け唐辛子をアクセントに入れ、しっかりと揚げた豆アジを漬け込みます。2日程経てば食べ頃です。*



*20日には浜寺運河でセイゴとアナゴが釣れ、セイゴは塩焼きに、アナゴは綺麗に開いてフライパンでウナギのたれを使って蒲焼風に調理して美味しく頂きました。*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天市(鳳)にお昼ご飯行って来ました!(今週の釣果)

2019-06-16 00:17:50 | 料理の話

*お昼ご飯の準備中に自転車仲間のHさんからTEL、「Dさん(自転車仲間)のお店でKさん(自転車仲間)と偶然一緒になったけど!」との事、それではと「昼飯一緒にどうですか?」と返事すると、「鳳の天市に行かないか?」のご希望。*



*私の借りている駐車場で待ち合わせ、合流してから天市に予約を入れお店に向かいました。待つ事も無くお店に入り早速注文します。お昼の天ぷら定食を注文、車なのでノンアルコールビールでまず揚げたての天ぷらを頂きます。「ご飯と吸い物はビールの後に注文して下さい。」と女将さんの気遣いでした。

 昼食後実家に寄って貰いお菓子と冷たい飲み物でオッサン3人で四方山話、暫く会っていなかったので色々と情報交換して楽しい時間を過ごしました。*



*今週の釣果ですが、今週はあまり釣りに出掛ける機会が無く、12日に浜寺運河に満潮を狙って行って来ました。

 大潮の満潮と来れば釣れない訳は有りません。いくらも掛からずに38cmを2匹、28cmを1匹釣り上げ、さばく手間を考えて早々に納竿して帰って来ました。

 1匹は塩焼き用にさばき、母の友人にお裾分け、1匹は造りに、もう1匹はフライ用にサクにして冷凍しました。*

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も山椒の季節となりました!(今週の釣果)

2019-06-09 00:19:47 | 料理の話

*スーパーに山椒の実が並びだしました、毎年この季節に山椒の佃煮を大量に作り冷凍にして1年間楽しむのです。

 今年の第一弾の山椒の佃煮を煮ています、適当に炊くのですが毎年少しづつ工夫して少しでも柔らかく美味しく成る様にと考えています、さて今年の出来栄えは如何な物でしょうか。*



*今年もアジが釣れ出したとの情報を聞きつけたので、早速サビキ釣りに出掛けて来ました。泉大津の釣り場に午前中に出掛け2時間程で100匹ほどの小鯖と豆アジを釣って来ました。3割程が小鯖で他が豆アジです。

 その日のお昼のおかずに小鯖は天ぷらに、豆アジは南蛮漬けに調理します、面倒くさいのですが全て頭を取り調理します。小鯖の天ぷらはお昼に頂き、南蛮漬けは夜に頂く事としました。*



*キビレの釣果は、やはり夏の釣りとなって、数は釣れるのですがサイズは小さくなってきました。また潮の関係も有るかも知れませんが、ぶっ込みより電気浮きの流し釣りの方が良いようです。*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳駅前ここまで出来ました!(今週の釣果)

2019-06-02 00:08:38 | その他

*改札に行く階段の目の前が交番です。一番最初に建ってすでに機能しています。*



*同じく階段から北の方を見た所です。今はタクシーだけが立ち入りできます。ロータリーになるのですが、何か手狭感が感じられます、こんなに狭くて大丈夫なのでしょうか、確かバスがここまで入ってくるはずなのですが。*



*交番の前の横断歩道を渡り、道路の反対側から見た駅舎です。交番の左側のパチンコ屋さんとの間を駅に出入りするのですが、狭い上に柱が有ったりで何かごちゃごちゃした感じで、いささか通りにくく感じるのは私だけでしょうか。*



*同じく道路の反対側から見たロータリーになる部分です。今はタクシーのみが入れます。将来的には迎えの車も止まれる場所が出来るのでしょうか。*



*今週の釣果ですが、週初めに泉大津の砂揚場でフカセ釣りをして見たのですが、撒き餌に寄って来た小アジにハネがボイルするのを見ただけで釣果は無し、その後は雨だったり潮が悪かったりで週末の土曜日に1ッ匹でもと思い浜寺運河に行って来ました。*



*で、釣果は小さなキビレ1匹とセイゴ2匹の寂しい物でした。そろそろ明るい内のぶっ込み釣りも難しくなって来たのかも知れません。

 これからは日が暮れてからの電気浮きでの流し釣りが良いのかも知れません。もう夏の釣りになって来たのかも。*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする