簡単オイキムチのレシピ!

2020-08-30 00:00:00 | 料理の話

*先日従兄のS坊にオイキムチを作った時にお裾分けをしたのですが、「娘がブログにレシピ載って無かったわ!って言ってたで。」との事なので私の簡単レシピの紹介です。

 まず材料はネギ2本・キュウリ2本・玉ネギ1個・人参1本・生姜1カケ・ニンニク2カケを用意します。*



*次に調味料、すし酢・蜂蜜・出汁醤油・砂糖・唐辛子の粉(一味唐辛子)・コチジャン・塩もみ用の塩、を用意します。*



*キュウリは縦に2等分して斜め切りにして置きます。*



*人参は出来るだけ細く千切りです。生のままなので太いと歯ごたえが有り過ぎます。*



*ネギは細い斜め切りにします。ネギの代わりにニラも美味しいです。*



*玉ネギは縦に2等分して薄くスライスして置きます。*



*材料を切る度にボールに入れて塩を振って置きます。*



*塩が馴染んだ頃に揉んでいきます、塩もみ後しっかりと水気を絞ってボールに戻します。*



*水気を切った野菜に、すし酢・蜂蜜・出汁醤油・砂糖を各大さじ1杯・コチュジャンを大匙2杯・唐辛子の粉はお好みの量を入れます、生姜・ニンニクは摺り下ろして入れ、好みでゴマ油を大匙1杯入れても美味しいです。

 良く混ぜ合わせて出来上がり、ご飯のお供に、お酒のアテに冷蔵庫で良く冷やすと夏のオカズにピッタリです。お試しあれ!*

今月の読書
 人質カノン・・・宮部みゆき
 あずかりやさん・・・大山淳子
 刑事の子・・・宮部みゆき
 福袋・・・朝井まかて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストリッチのサドルバッグの修理

2020-08-23 00:00:00 | 自転車

*10年以上使っていると思うのですが、オーストリッチのサドルバッグ、初めは綺麗なアーミーグリーンだったのですが今は日に焼けて白っぽく変色し生地も固くなり経年変化もひどい物です。

 先日来、何かバッグが歪んでいるなと思っていたのですが、今日サドルに吊っている革ベルトが片方が千切れているのです。*



*サドルに止めるベルトが2本、シートポストに止めるベルトが1本、切れたのはサドルの1本だけですが、すべてスルメの様にカチカチに干からびています、

 バックルの部分を再利用してベルトを作ろうかなとも思ったのですが、適当な革が無かったのでナイロンベルトに交換する事にしました。*



*今まで輪行バッグや色々なカバンに付いて来たベルトや捨てるウエストバッグ・デイバッグ等のベルトを再利用する為に切り取ってあった物の中から、丁度サドルに使うのに良さそうなベルトが2本見つかりました、寸法は少し長いのでカットして切り口はライターであぶって、ほつれない様にして置きます。*



*シートポストに止める分は、もっと簡単なD管でも良かったのですが手持ちがなかったので写真の物を使いました。

 これでまた当分の間は役に立ってくれることでしょう。自転車にちょっとしたバッグは大変重宝します。*



*バッグを修理したついでに、サドルの油分補給です。私のお尻の汗をたっぷりと吸い込んだサンマルコのロールスです。

 表面に革が張ってあるのですが、これも日に焼け油分がすっかり抜けています、キーウィーオイルをたっぷりとウエスに付け塗り込んで行きます、白っぽい色が油分を吸い込み茶色に変わって行きます、今日の夜乗って帰る前に乾拭きをして終了です。*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷暑の中、サイクリングして、修理して、料理した一週間!

2020-08-16 00:00:00 | 料理の話

*久しぶりに写真の自転車に乗りたくて、昼食後に酷暑の中、釣り場目指して出発です。程なく浜寺運河に到着、土曜日と言う事も有り漕艇場では若い人達がボートの練習中です。

 浜寺運河から高砂の端まで走って埋め立て地を一周して高石漁港を覗きに行きます、さすがに暑すぎるのか釣り人は子供を連れたお父さんが一人でした。*



*熱中症になる前に帰ろうと実家を目指していると携帯が鳴っています、「今、家にいてる?イチジクの美味しいの取れたから持って行くけど!」とマスターからです。

 「今、そっちに向かって走ってるから寄ります!」と返事、マスターのお店のクーラーの効いた所でしばしの休憩と相成りました。*




*従弟のT君が自転車を処分したいと言うので見て見ると、まだまだ綺麗なママチャリです。息子が通勤に使っている自転車が壊れたと言うので、この際乗り換えを勧めた所、車で運んで欲しいとの事、ついでに壊れたママチャリと乗らないMTBも持って帰れと言う。

 MTBはフロントのシフターがアウターまで動かないとの事、この手のトラブルは中の爪がグリスの固着で動きが渋くなっているのです。

 早速シフターの裏側からカバーを外し、爪の部分にCRCを大量に吹き付けて何度もシフトを繰り返します。そうすると程なくシフターが動き出します。

 直ったは良いのですが、置くところも無いのに自転車がまた1台増えてしまいました。*



*そして今日は朝から母親をデイサービスに送り出し、カバンの取っ手を付け替えてくれとの母の注文でミシン仕事、その後は母親の為のオカズ造り。*



*まず朝からスーパーに行って買って来た鶏肉で竜田揚げを作ります、そして自分の為のオイキムチを造り、母のおやつ用に弟が持って来てくれたスイカを一口サイズに切って冷蔵庫へ、スイカのヘタはミドリの部分を薄く切り取って白い部分を塩もみして置きます。とても美味しい漬物になるのです。

 料理の間に昼食を食べ、片付け終わって今ブログを書いています、時間は午後3時、5時を回ると母親がデイサービスから帰って来ます、5時まで昼寝でもしますかね!*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「捨て猫」事件発生!

2020-08-09 00:00:00 | その他

*一昨日、母親をデイサービスに送り出すべく実家を出ようとすると、黒いジャージ姿の男が3人とワイシャツ姿の男が近所の空き家の塀の内側を覗き込んでいます。

 また何かの勧誘か不動産屋の空き家探しかと思っていると、隣の従兄のS坊が「朝から制服警官とジャージ姿の警察らしき人が目の前の道路でうろうろしてたで!」「近くで泥棒か何か有ったんかな?」と言っています。

 翌日、母親が聞いた話では、近所をうろついていた野良猫2匹のうちの1匹が捕獲用のケージに入れられて写真の駐輪場の自販機の後ろに捨てられていたそうです。

 この暑い中日陰にもならない場所に放置しておけば、間違いなく死んでしまいます。*



*捨てられていた翌日、ご近所の奥様が警察の方と話されていたので聞いて見ると、写真の場所に開封された猫のエサが一袋放置されていたそうです。

 駐輪場に捨てられていた猫と無関係では無いでしょう。でも捨て猫の傍では無く20m程離れた場所と言うのも不思議です。*



*猫の捨てられていた場所と餌の置かれていた場所の中間に、餌の食べ残しか戻した後かが残っています。
いずれにしても、住吉区の「ハトのエサやりグループ」と同じような考えの人の仕業かも知れません。

 本当に野良猫の事を考えるのであれば、もっと他の方法が有ると思います、近所の猫好きのお婆さんは野良猫にエサをあげるのですが、そこの息子さんは寄ってくる猫の去勢手術を自費でしていると聞いています。

 猫発見から2日後猫は保護されたようで、「捨て猫」事件も一件落着となったようです。この二日間たくさんの警察官の方々も暑い中「捨て猫」の為に色々と動かれて大変だったと思います。

 そんなこんなを考えて猫一匹とは言え軽はずみな行動はいけないと思います、どれだけの人に心配や苦労を掛けるか考えなければと思わされた事件でした。*


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りにハブのオーバーホール(杉本町から長居まで歩きで帰宅)

2020-08-02 00:00:00 | 自転車

*少しハブの回転がゴリゴリするホイールが有ったので久しぶりにオーバーホールする事にしました。*



*カセットと反対側のシャフトのネジを緩めてシャフトを抜きます、ベアリングの球が落ちて来るので受け皿かタオルを敷いて置くかすると落ちても散る事が有りません。*



*カセット側に残ったベアリングも取り出します、そしてベアリングの受けを綺麗にして置きます、グリスが古くなって固まっているのでCRCを吹き付けて掃除します。*



*ベアリングの球はウエスに乗せCRCをたっぷりと吹き付けて巾着の様に持って手のひらでゴリゴリと回して綺麗にします。

 後はベアリングの受け両側にグリスを塗り(詰め込み)玉を乗せて行きます。後輪は片側9個です。組み立て順はまずカッセト側のベアリングを入れシャフトを通し、反対側の受けに残りの球を入れカバーを打ち込み玉受けを締めこんで行きます。

 弾受けの締め具合でハブの回転が変わって来ます、ここが腕の見せ所、経験がものを言います。*



*最近は梅雨で自転車通勤が出来ず、どうも体がなまってしまい、ここらで鍛え直さねばと思い、今まで一駅手前で降りたり乗ったりをしていたのですが、この日は二駅手前で降りて歩くことに。杉本町を20:23分に出発、ゆっくりと歩き始めます。*



*我孫子町20:34分、何やらカタン・バタンと喧しい音が響いています、工事でもしているのかと思って見ると中学生の低学年位の子供が二人駅の構内でスケボーをしているのです。

 何年か前の私だったら、「何してるんや、止めんか!」と一括する所ですが、家族から「そういう所を直しなさい、もう少し大人になりなさい!」ときつく叱られているので、駅の事は駅員さんが注意するのが一番と腹の中で「馬鹿垂れが!」と言いつつさきを急ぎます。*



*20:45分長居駅近くの交差点に到着、大体一駅12分くらいで歩いた計算です。夕食前の腹減らしに丁度良い位です。

 1年位前までは片足を前に出し、もう片方の足だけでしゃがみ立ち上がる事が出来たのですが、先日試して見ると出来ないのです。

 これではいけないと言う事で、まず両腕を前に出しカカトを付けた姿勢でゆっくりと両足でしゃがみ立ち上がります、俗にいうスクワットに近い物だと思うのですが、初めは1回しただけで太腿の上側が震えて来そうでした。

 でも慣れてくると1回が3回、3回が5回、5回が10回と後で筋肉痛は有るものの結構こなせる様になるものです、ガンバッテまた片足でしゃがんで立てるように鍛え直します。*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする