鳳の3大「へんこ」+2ここに集合す!

2018-04-28 23:02:04 | Weblog

*鳳三大「へんこ」の一人のK氏からもう一人の「へんこ」M坊が休みなので昼過ぎから遊びに来ませんか?と連絡が有ったので、従兄のS坊と自転車仲間のM氏に連絡してK氏の改装中のお店に行く事に。

 K氏の奥様がスパゲッティーを用意してくれるとの事なので、おつまみとお酒を調達して集合。*



*M氏の奥様も気を利かせて揚げ物とチキンを差し入れしてくれたので、差し入れをあてにビールで乾杯、程なくK氏の奥様のスパゲッティーも到着、揚げ物もチキンもスパゲッティーもとても美味しく写真を撮るのも忘れて完食、私のブログの食べ物の写真は食べかけや食べ終わった写真が多いのです、いかに食い意地が張っているかが良く判ると言う物です。

 鳳三大「へんこ」はもちろん下ネタで盛り上がり、+2も負けず劣らずで下ネタ全開、M氏のみ59歳で後は65歳、全員頭の中は18歳、皆さん元気・元気!*



*昼間の「へんこ」集会も終わり、夕方から魚釣りに出掛けます。今日は先日手に入れた「電動アシスト自転車」での初出陣です。

 釣り場に着くといつもの場所には先客が、声を掛けて少し横で釣らせて貰いました。ちょうど満潮ぐらいから釣り始め、まず先客の釣り師がセイゴを釣り上げます、続いて私がキビレの31cmを釣り上げ、その後先客が小型キビレを2匹、私はアタリは有るものの中々針掛かりしてきません。

 でもガンバッテ少し遠投してすぐにウキが沈みます、キビレ釣りに早合わせは禁物、少し遊ばせて大きく合わせを入れると大物の手応え、慎重にやり取りをしてタモに入れるとかなりの大物です、帰って来て早速従兄のS坊に見せ、大きさを測ると43cmでした。

 今年の釣果の記録アップになるかと思われたのですが、中々43cmを越える事が出来ません。でも40cmUPは掛かると手応えが違います。次回もこの手応えを楽しみたい物です!*




今月の読書

 人生の自由時間・・・藤本義一

 愛する勇気が湧いてくる本・・・遠藤周作

 ひとり旅は楽し・・・池内紀

 信じる勇気が湧いてくる本・・・遠藤周作
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・半年ぶりの自転車いじり(丸石)!

2018-04-23 19:08:50 | 自転車

*いよいよ塗装ですが、メタリックにするのにベースのシルバーの塗料が有りません。そこでアルミの粉末が少量有るのを思い出し、クリアーにこの粉末を混ぜてシルバーの塗料を作る所から始めます。

 出来上がったシルバーにブルーと薄いグリーンを混ぜて、クラッシックな感じの薄いブルーメタリックを作りました。



*さて下地塗装のサフェーサーの吹き付けです。天気が良かったので乾燥も早く、30分ほど乾燥させて中砥ぎをします。めんどくさいのですが中砥ぎを手抜きすると出来上がりが全然違ってきます。

 中砥ぎの済んだフレームに本塗装です、垂れさせない様に慎重に塗り重ねて行きます。垂れるか垂れないかのギリギリのところが綺麗に仕上がります。

 色付けの終わったフレームを少し時間を掛けて乾かします。1時間ほど乾燥させて、また中砥ぎをします。中研ぎには使い古しの耐水ペーパー(ほとんど削れない位の物)を使います。番手の大きな細かいペーパーも良いのですが、私は使い古しのペーパーの方が使いやすいです。

 メタリックの中研ぎは研ぎ方で色が変わって来るので中々難しい物が有ります。そして優しく中研ぎしたフレームにアクリルの2液性のクリアーを仕上げに塗ります。

 このアクリルの2液性のクリアーは専用の塗料・シンナー・硬化剤が要るのでめんどくさいのですが、仕上がりの美しさと強度がラッカークリアーに比べて格段に上がります。

 写真のスプレーガンは0.5mm口径の塗料の出方が少ない物をネットで探し安くで手に入れました。自転車のフレームは塗装面が小さい(細い)ので車に使うような物では塗料が出過ぎて使いにくいのです。



*クリアーの塗装も終わり乾燥させます。今回はじっくりと乾燥させるために夕方から翌日まで置いておきます。

 翌日クリアー塗装の乾燥・硬化を確認後また中研ぎします。その後目の細かいコンパウンド入りのワックスでツルツルになるまで磨き上げます。

 塗装も終わり、ヘッドパーツを打ち込み、フォークを付け、BBを選んでクランクも付けシートポストを付けた所で、魚釣り用に電動アシスト自転車を頼んであった友人から「掃除しといたよ、いつ取りに来る?」と電話、今実家に自転車8台、フレームが4本、もう置く場所が有りません。

 塗装の済んだフレームを組んでしまうと置き場所が有りません、仕方なく付けた部品を外しフレームだけにして一時保留です。残念!*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年ぶりの自転車いじり(丸石)!

2018-04-17 10:48:01 | 自転車

*昨秋のシクロジャンブルから帰って来て、再塗装の為に古い塗装を剥がしかけて放置してあった丸石のフレームをまた触り始めました。

 フレームの赤い塗装は密着が悪くカッターの刃で削り落とし、細かい所はワイヤーブラシで落とします。その後ペーパーで研ぐのですが、腰が痛くて少し進んでは休憩、少し進んでは休憩の繰り返しで中々作業が進みません。フレームに比べてフォークは塗装が良くキズの部分だけ削って終了としました。

 これから下地の塗装、中研ぎ、本塗装、中研ぎ、クリアー塗装となるのですが、どんな色にするか思案中です。ある意味この時期が一番楽しいのかも知れません。

 ソリッドな色よりもメタリック系の方が良さそうですが、手持ちの塗料にシルバーが残っていないかも知れないので又出費になりそうです。

 さてさてどの様な自転車が出来上がるのか、今の所あれこれと頭の中で思い浮かべてはニヤニヤとしている状態です。*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「手作りサドルバッグ」を頂きました!

2018-04-09 18:12:41 | 自転車


*最近、自転車仲間に引っ張り込んだ「トマトパパ」さんに手作りサドルバッグを頂きました。同い年の昔からの知り合いなのですが、車好き・バイク好きと私とよく似た趣味で「鳳三大へんこ」の一人で、とてもオシャレで手先の器用な人です。

 先日も「こんな自転車オークションに出てるねん!」とスマホの画像を見せられ、何日かして「実は、あれ買ってん!ちょっと見てくれる。」とTEL。

 早速、組み立て現場の仕事場にお邪魔してあれこれアドバイス、1960年代のイタリアのプロムナードです。今日もフェンダーにタイヤが当たると言うので、フェンダーの加工を頼まれ、そのお礼にと頂いたのです。革の部分は馬革、グリーンの帆布との組み合わせがオシャレです。*



*ベルトを付けるとショルダーバッグとしても使えるように工夫されています。いつもながら手先の器用さとセンスの良さに感心した作品です。*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日と31日のキビレの釣果です!

2018-04-01 00:01:52 | 魚つり

*3月27日の釣果です。大きさは41cm、場所は浜寺周辺のシークレットポイントです。この日も日没の時合いが干潮と最悪の条件で釣れなくても仕方ないなと思いつつの釣行でした。
 少しでも潮位の高い間にと少し早い目に釣り場に行き日も明るい内から電気浮きで釣り始めたのですが目の悪い私にはウキがさっぱり見えません、第一投目でよそ見をしていて、気が付くとウキが見えません、軽く合わせを入れると魚の手応え、上がって来たのがこの41cmのキビレ、5.4mの長い竿だったので結構強い引きで楽しめました。*



*27日の釣果に味を占めて29日にも同じ場所に出掛けたのですが、波なし風なし流れなしで釣果もなし。そして時合いと満潮が重なる31日の釣果がこの3匹手前から33・31・30cmの3匹です。もう少し粘れば後2匹位追加出来そうでしたが、あまり沢山持って帰っても消費出来ないのでこの日は早めに納竿としました。
 1匹は母の友人に煮つけ用に捌いてプレゼント、あと2匹は造りにして従兄二人にお裾分けします。

 1日の日曜日もまた釣りに行ってしまいそうです。*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする