ナスと春雨のピリ辛炒め!

2024-08-25 00:00:00 | 料理の話

*最近、春雨の料理に興味を持って、酢の物等に使っていたのですが、韓国バラエティー「三食ごはん」(韓国の家庭料理をタレントが作って食べる)を見ていてナスのピリ辛炒めに春雨を入れて見ようと思ったのです。*

*材料の野菜はナス・玉ネギ・ニンジンです。ナスは縦2つに割って7mm位の斜め切り、玉ネギは適当に、ニンジンは千切りにして置きます。*

 

*味付けはコチュジャン・オイスターソース・豆板醤・ニンニク・出汁醤油・酒・ゴマ油、コチュジャン・オイスターソースを多目、後はお好みの量でお試しください。

 これらの調味料を予めオワンで混ぜて置きます。*

 

*前回、春雨の酢の物を作った時に茹で方が足らず、硬い春雨で失敗したので、今回は「サラダ用」の少し細めの物を用意しました、しかし結果としたら、炒め物には太目の少し硬い位の方が良かったかも知れません。*

 

*まず火の通りにくいニンジンを入れ次にナスビを投入この時に油を少し足します、そして玉ネギ(炒め過ぎない位が美味しいです)そこへ混ぜて置いた調味料を流し入れて炒めます、春雨も入るので少し汁気が残る位が良いと思います。*

 

今月の読書

 三世代探偵団(次の扉に棲む死神)・・・赤川次郎

 悪魔を殺した男・・・神永学

 砂漠の古都・・・国枝史郎

 大阪環状線・・・草薙秀一

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まっか」て、知ってる?

2024-08-11 00:00:00 | 料理の話

*これ、何だか知ってますか? 私達、昭和世代には懐かしい「まっか」「まくわうり」です。

 子供の時、冷蔵庫にこの「まっか」(泉州地域で「まくわ」が訛って「まっか」になったのかな?)が冷蔵庫で冷えていたら嬉しかったのを覚えています。

 今ではメロンも手頃な価格で食べることが出来ますが、昭和の時代、パフェの上に薄くスライスされた物がちょっとだけ乗っている様なとき、手頃に買える「まっか」は夏場に味わえる甘い食べ物だったのです。*

 

*二つに割って種を取り(この種の部分が、すごく甘く美味しいのです。)皮をピーラーで剥いて食べ易い様にカットして冷蔵庫で冷やして置くのです。*

 

*最近、食欲の落ち気味の母親の栄養補給の足しになるかと、夕食後のデザートに用意するのですが、この一皿で4分の1です。

 メロン程くどくない甘さが、後口も良く美味しいです。八百屋さんで見かけたら一度買って見られては如何ですか。*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りのM坊との飲み会です。

2024-07-28 00:00:00 | 料理の話

*朝の出勤時に時々顔を合わすM坊、「久しぶりに飲みたいね!」と言いつつ中々休みが合わず、今日も夜勤明けなのですが、昼寝(朝寝)をして14時頃から飲み会です。

 従弟のY君にも声を掛け3人で昼飲みのスタートです。Y君は今朝は3時半に起きて用事を済ませての参加、私は5時起きで早朝の仕事をこなしての参加です。

 5時過ぎにデイサービスから帰って来た96歳の母親も加わり(薄い酎ハイを2杯飲みます)4人で楽しい時間を過ごします。

 結局、Y君は夜の7時に眠気に負けて退散、M坊はY君の帰った辺りから舟をこぎ出し、9時過ぎまで寝て帰って行きました。*

 

*今日のメインのアテは業務スーパーで買って来た「パクパクチキン」です。170度の油で4分揚げるだけのお手軽唐揚げで、中々に美味しいリピ買い決定のチキンです。*

 

*2番手はゴーヤとソーセージの卵炒めです。私はゴーヤが大好きなので大きなお皿に沢山作ってモリモリと食べるのです、この時期夏バテ防止に役立つと思いながら平らげます。*

 

*3番手は玉ネギのたっぷり入ったポテトサラダです、これを二つに割った生のピーマンにのせてかぶりつくと、とても美味しいのです。

 ちなみにポテサラの味付けはマヨネーズ・すし酢・コンソメ顆粒・塩コショウです。*

 

*4番手のキュウリとワカメとチクワの酢の物です、キュウリを塩もみするだけで、後は戻したワカメと細く輪切りにしたチクワを混ぜすし酢を振り掛けるだけです。*

 

今月の読書

 死ねばいいのに・・・京極夏彦

 神とさざなみの密室・・・市川憂人

 週末探偵・・・沢村浩輔

 深泥丘奇談・続・・・綾辻行人

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスを美味しく食べるレシピです!

2024-07-21 00:00:00 | 料理の話

*八百屋さんに綺麗なナスビが安くで並んでいます。旬の安い野菜を美味しく沢山食べるのを楽しみにしているのです。

 今回はそんなナスを玉ネギ・ニンジン・豚肉を使いピリ辛の味付けで炒めます。食欲の無い時も、ピリ辛で食が進みます。*

 

*炒めるタレはコチュジャン(多め)・豆板醤(お好みの量)・オイスターソース(適量)・出汁醤油(適量)・にんにくチューブ(お好みの量)を混ぜて用意して置きます。*

 

*豚肉は1cm位の細切りにして酒・醤油で下味をつけて炒める前に小麦粉を絡めます。ナスも縦にふたつに割り1cm位の斜め切りにしておきます、玉ネギも1cm位に切って置きます。ニンジンは火が通りにくいので薄い目の短冊に切ります。

 小麦粉をまぶして絡めた豚肉を油を引いたフライパンでほぐしながら炒めます、次にニンジンを入れ少し炒め、ナス・玉ネギを投入、ナスは油と相性が良いので炒め油は少し多めにしています、塩コショウで少し味付けをしておきます。

 ナスが少ししんなりした所に用意した炒め用のタレを入れて炒めて出来上がりです。ピリ辛のナス炒め、ぜひお試しあれ!*

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「我が家流・青椒肉絲」と「キュウリとワカメの酢の物」。

2024-07-07 00:00:00 | 料理の話

*美味しそうなピーマンが八百屋さんに出ています、ピーマン好きなので母親が良く作ってくれた、「我が家流の青椒肉絲」を作る事にしました。

 

*我が家では豚肉の下味をつける時に「おろし生姜」を入れるのです。おろし生姜・醤油・酒で揉み込み、炒める前に片栗粉をまぶして混ぜて置きます。

 ピーマンは細切りにして置きます。タケノコが有れば余計に美味しいのですが今回は無しです。*

 

*炒め用にタレを用意します。オイスターソース・醤油・酒・砂糖・トリガラスープの素それに今回はチューブのニンニクを少し入れて見ました。

 フライパンに下味をつけた豚肉を入れ炒めながらほぐします、炒まった所にピーマンを入れ少し炒め、用意したタレを入れて少し炒めれば出来上がりです。*

 

*食欲の無い夏場に欲しくなるのが「酢の物」、キュウリと乾燥ワカメが有ったので、作って見ました。

 キュウリ2本をスライサーで切って塩もみして置きます、乾燥ワカメも水に戻して用意して置きます。

 キュウリ・ワカメの水気をしっかりと絞って置き、すし酢を掛けるだけです。至って簡単ですが、すし酢の美味しさのお陰でとても美味しい物が出来上がります。*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆の美味しい食べ方教えます!

2024-06-23 00:00:00 | 料理の話

*納豆の美味しい食べ方をお教えします。この食べ方は亡くなった父親の好物で母親が良く作っていた納豆大根です。

 まず大根を5mm~1cm角に細かく切って起きます。*

 

*次に納豆の準備ですが、市販の小粒納豆と練りカラシ・出汁醤油を用意します。納豆に付属のカラシ・出汁を入れさらにカラシ・出汁醤油を好みの量追加します。

 そして良く混ぜて用意した角切り大根に載せて良く混ぜると出来上がりです、カラシを少し多めに入れるのが味の決め手になります。*

 

*我が家の母親のルーツが水戸なので、子供の頃から我が家では関西なのに納豆が食卓に上る事が多かったのです。

 私が納豆を食べるので妻も子供も納豆を嫌う事なく食べてくれるようになりました。

 納豆大根、カラシ・出汁醤油を自分好みに調整して一度試して見て下さい。*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のおかずにどうぞ、簡単!「かき揚げ」と「かぶらの酢漬け」

2024-02-11 00:00:00 | 料理の話

*まずは「かき揚げ」から、玉ネギの小さ目を2個細切りにします、そしてニンジンを1本千切りにします、そこに豚肉100グラムを3cm位に切って野菜に混ぜ込みます。

 「かき揚げ」を揚げた時にバラバラにしない為に、野菜と肉を混ぜる時に小麦粉を全体にまぶす様にかけて、塩コショウで味付けをして軽く混ぜて置きます。

 揚げる直前に、卵と水で溶いた小麦粉を用意した材料に混ぜ合わせて揚げます。*

 

*揚げるコツですが、油はフライパンに2~3cm程入れ、180度位で揚げます。この時表面がきつね色になる位まで揚げ、ハシで表面を叩いてカリッとするまで揚げます。

 この時、揚げ方が足らないとフニャフニャのかき揚げになります、よりカラッとしたかったら、食べる直前にトースターで少し焼くと良いです。*

 

*今夜のオカズは「かき揚げ」にナンキンの煮物、ブロッコリーに味噌汁です。「かき揚げ」は大根おろしに出汁醤油でも美味しいし、醤油だけでも美味しいです。*

 

*業務スーパーで安くで買って来た、りっぱなカブラを酢漬けにしてみます。*

 

*まずカブラはピーラーで皮をむきます、料理番組などでは、かなり分厚く皮を剝いていますが、薄く剥くだけで大丈夫です。

 皮を剥いたカブラを縦に8等分してそれを3ミリ位のイチョウ切りにしていきます。*

 

*イチョウ切りにしたカブラをボウルに敷き詰めて行き、すし酢をたっぷりと入れて漬けて置きます、カブラから水が出ますので最初は8分目位入れて足らなければ後で足せばよいでしょう。

 鷹の爪か唐辛子を振るのもお忘れなく、一晩位で食べ頃になります、食べ出すと病み付きになりますよ!。*

 

*そしてカブラの葉ですが、少し多めの塩で揉みビニール袋に入れて冷蔵庫で3~4日、塩抜きをして細かく切ってお漬物にします。

 この細かく切ったカブラの葉と紅ショウガのみじん切りを熱々のご飯に載せ唐辛子と醤油を振り良く混ぜて食べるのです、何杯でもお代わり必須の貧乏飯です。*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜の背徳飯、そしてグッピー!

2024-01-14 00:00:00 | 料理の話

*実家での夜ご飯は5:30頃に食べるのですが、後片付けをして、洗濯をしながらお風呂に入って、洗濯を部屋干しにして、やっと落ち着くのが8:00頃、そしてギターの練習を1時間程します。

 ギターの練習が終わるのが9:00、この頃になると、ちょっと小腹が空くのです。この日も、「ちょっとだけよ」とスルメをひと齧り、うまいじゃないですか!

 半分程残って居た「カッパえびせん」チョットのつもりが全部食べ、こうなったら食欲は止まりません。*

 

*少しの焼酎を「スプライト」で割り、切り餅を3個焼いて砂糖醤油で食べます。結局餅1個にスプライト割り1杯、いささか飲み過ぎですが、元々薄く作って有るのでそんなには酔いません。

 でもこの「深夜の背徳飯」うまいんですよね!*

 

*この餅の食べ方は、亡くなった父親の好きな食べ方で、たっぷりの砂糖に醤油を入れ、そして七味唐辛子をたっぷりと振って、こてこてにして食べるのです。

 この食べ方、一度試して下さい、きっと病みつきになりますよ。*

 

*グッピーですが、飼いだして2年程になるのですが、そろそろ寿命が尽きて来たのか、20匹程いたのが6匹になってしまいました。

 そこで仲間を増やすべく、またまた近所の水路に出掛けて掬って来ました。この時期でも温水が流れているので夏と変わらずに捕れるものと思っていたのですが、いざ網で沈んでいる枯葉の下などを掬って見ると、2・3mm位の小さなグッピーばかりでした。

 小さなグッピーも可愛い物で、20匹程水槽に入れました。*

 

*小さなグッピーを捕って来て、初めはいつも通りに梅酒のビンに入れていたのですが、従弟に貰った水槽・浄化装置が有ったのでそれに入れて見ました、アクリルの水槽なのでガラス程の透明感は無いのですが、浄化装置が有るので掃除が楽になる予定です。

 梅酒のビンだと1週間に一度は洗わなくてはいけないので大変なんです。さてさて予定通り掃除が楽になるのか様子見の今日この頃です!*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.「棺桶ブラザース・ほろ酔い音楽部」忘年会です!

2023-12-24 00:00:00 | 料理の話

*「棺桶ブラザース・ほろ酔い音楽部」の忘年会を実家で開催しました。メンバーは河内長野のHさん、八尾のWさん、和泉中央のDさん、泉大津のTさんそして私の5名でした。

 後、2名主要メンバーが居るのですが都合が悪く残念ながら欠席でした。*

 

*「ほろ酔い音楽部」の忘年会、始まる前にHさんTさん私で以前から練習していたアリスの「秋止符」を3台のギターで合奏してみます。

 Tさんは歌もギターも完璧、Hさんは歌が上手、私はギターで着いて行くのに精一杯、それでも合奏がうまく行った時には鳥肌物でした。*

 

*そしてWさんDさんが合流して、いざ合奏の発表会、弾き始めると「何かがおかしい!」音が合わないのです。

 「変だなー」と思いつつ弾いていると、一番上手なTさんが「カポ一段間違ってた!」、カポを直して改めて合奏、今回は上手に弾けて一安心、その後はアルコールの助けも借りて、一人で弾き語りを披露しました。*

 

*今回も串カツを用意していたのですが、皆が帰って冷凍庫を開けてビックリ!皮をむいて背ワタを取って串にさして一番時間を掛けて用意したエビを忘れていたのです、それでもまだ沢山残る位串カツが有ったので大丈夫だったと思います。

 いつもの飲んで食べるだけの忘年会より、何倍も楽しい忘年会になりました。皆も楽しかったのか、帰るころには「新年会」の予定を組んでいました、勿論ギターを持って行っての新年会です。Dさん新年会は宜しくお願いします!*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キャベツ」を美味しく食べるレシピ!

2023-08-06 00:00:00 | 料理の話

*ネットの記事で「キャベツの美味しい食べ方」と言うのが有ったので読んで見ると、豚肉とキャベツをコチュジャンとオイスターソースで味付けすると言うものでした。

 キャベツ・豚肉・コチュジャン・オイスターソースと私の好きな物ばかりなので、早速作って見る事にしました。

 キャベツは1/4玉(ざく切り)・残り物野菜のピーマン2個(細切り)・ニンジン1本(薄切り短冊)を用意します。*

 

*冷凍してあった豚肉とイカを解凍して置きます。量はお好みでご用意ください。*

 

*味付け用の塩コショウ・オイスターソース・コチュジャンを用意します。*

 

*炒めに入りますが、まず解凍した豚肉とイカをコチュジャン(大さじ1)・オイスターソース(大さじ1)で炒めます、そして豚肉とイカにしっかり味が付いた所でニンジン・ピーマン・キャベツと炒めにくい材料から塩コショウを振って炒めて行きます、調味料の量も好みで増やして下さい。*

 

*出来上がった料理をまず父親の仏壇に上げます、今晩のオカズは豚肉・キャベツの炒め物、ナンキンと玉ネギの味噌汁、キュウリとワカメ・チクワの酢の物、スイカの皮の漬物です。

 「炊き立てのご飯」が大好きだった父にお供えのご飯も大盛りです、今晩のメニューにきっと満足してくれたことと思います。*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする