週末は写真家気分で

yamtoの週末お出かけ記録

身近な秘境 塩江・竜王の滝

2011年09月23日 | 自然写真 滝

ゆらぎの世界・ローマさんから、県内滝についての詳細な場所を教えていただいた。台風の影響による大雨の後こそ訪問のチャンス、ということで今日は塩江町の未訪瀑滝へ訪問。

大雨の後の晴天。絶好の訪瀑日和である。8時40分出発、塩江町・中村のバス停から町道を南に入る。杉林と竹林のなか、しっかりと舗装された道を2km弱、右ヘアピンカーブの先に小さな滝が見える。木々に覆われ見えにくいが、私好みの滝である。広くなった部分に車を停め、D5000に17-70mmmをスリングバックに入れ、三脚を担いで長靴に履き替える。

沢の両脇は藪に覆われ、道らしきものは見えない。右岸側に少し開けた部分があるのでそこからアプローチしたが、かなり苦労しそう。思い切って沢に降り、遡上することにする。幸い滝の右岸側は何とか登れそうなので、シャワークライミングにならないよう、そして足を滑らせないよう、慎重に登っていく。小さな滝を二つ越え、三つめの滝は少し脇からまわりこんで越えていくと、目指す竜王滝はすぐ先のはずである。

_

201109231007_013
三つめの滝を越えた後、流れは左にカーブする。少し踏み跡らしきものがあると思ったら、見えてくるのは電柱。なんとも不思議な感じである。電柱を回り込むと、目的の滝が見えてくる。

この滝を見るために訪れる人は、ほとんどいないであろう秘境風の滝であり、周囲は倒木などで荒れている。最下段でジャンプ台の様に飛び出す様がこの滝の特徴と聞いている。

周辺は険しい斜面であり、三脚を据えるのも浅い滝壺のなかになる。17mmの広角側でも入りきらない絵がある。特に滝の両脇に回り込んだ際には実感する。コンバータ付きの18mmがあれば・・・とおもったが、次の機会があればその時は覚えておこう。

滝の上部は開けた場所のようで、右岸からなら何とか登れたかもしれないが、この時は考えなかった。これも次があればやってみようか。

201109231008_016

もと来た道を戻る際、小滝を上から写してみたり、三脚を据えて撮ってみたりした。最初の写真の何枚かは帰り道で撮ったものである。降りてくると、一つ目の滝のすぐ上、左岸側に踏み跡らしきもの。地元の人が手入れの為に入り込む際の道だろうと思われる。最初に気付いていれば少し楽が出来たが、無駄な苦労も、未訪瀑滝訪問の際の楽しさである。

ここでの滞在時間は1時間強。滝までの距離は50mほどの近い距離だが、秘境の雰囲気がたっぷり味わえる、素晴らしい滝だった。

201109231100_076_3次の目的地へと町道を戻る際、いくつか気を魅かれる小滝に気付く。水量から見て、普段は枯れている滝であろう。そのひとつ、土佐橋から見える小滝は、水量が多ければミニ雪輪の滝?

国道に出る少し手前、民家の脇に彼岸花が群生しているのを見て、車を停めて少し撮影。コスモスもあって、結構いい感じなので、民家に入り込まないよういろいろ撮影してみた。

何気ない場所だが、あらたまって場所を探すことなく、身近にこんないい絵があるものだと、最近よく実感する。

A

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 意外な発見 とびのす峡 | トップ | 身近な秘境 塩江・細井の滝 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっ!23日に竜王の滝に行かれたのですか??? (ローマ)
2011-09-25 14:58:12
えっ!23日に竜王の滝に行かれたのですか???
私もこの日は滝巡り(二箇所)をしてたのですよ~
私の場合は少し北と東ですけど。。。笑
今日一つ目の滝をアップしますね

この竜王の滝へのアプローチは左岸からの方が行きやすいですよ
滝の上に行くにも左岸から登って行くほうが好いと思います。

この滝を写真に収めるのには苦労するでしょう。笑
急斜面を少し登ってから撮るといいのですが足場が悪いですよね~
滝の前も狭くて全体を撮るのには苦労しそうです。
ここに電柱があるのは、かつてここに神社があったからだと思います。

ブログには載せませんでしたが。。。
中村のバス停から遡って民家が途切れ、右側は資材置き場の広場
左側が盛り土をしていて細い道(時々車が停車)がある所の谷にも
3m?ほどの渓流瀑があり、これも竜王の滝だそうです。

土佐橋の所の滝はかなりの雨を期待しなければいけませんよね~
ローマさん。ありがとうございます。 (yamto)
2011-09-25 18:49:47
ローマさん。ありがとうございます。
左岸の踏み跡は記述したのように帰りに気づきました。でも滝登りも楽しかったですよ。

電柱より少し下流側に「松平家」とある石標がありました。私有地ということでしょうか?

もうひとつの竜王の滝は気づかなかったです。土佐線分岐のところにも小さな渓流滝がありますよね。
私有地かどうかは分かりませんですが (ローマ)
2011-09-25 21:17:50
私有地かどうかは分かりませんですが
この滝の近くに神社があったのは事実です。

もう一つの竜王の滝は、上流に向かって行くと右側に広場があり
左側に細い道があり盛土の周りをまわれる様になった所の下です。
下流側から向こう岸に渡って行くと行きやすいです。
確か向こう岸に側溝があったと思うのですが。。。

土佐橋から50mぐらい上流にある滝は載せていますからご存知ですよね。

分岐の所の滝は上流側にあるのも知っています。
今は草木で覆われているから良く見えないと思います。
ローマさん。たびたびの情報ありがとうございます。 (yamto)
2011-09-25 22:09:13
ローマさん。たびたびの情報ありがとうございます。
竜王の滝の名は、神社に由来するということでしょうね。
この滝は再訪してみたいので、その折にもう一つの竜王の滝を含め、そちらも訪問してみます。
辿り着けました。 (カオス)
2018-09-08 01:24:09
香川にも良い滝がありますね。
こちらの記事を拝見させていただき
無事辿り着くことが出来ました。
ありがとうございました。
Re: (yamto)
2018-09-08 15:27:01
カオスさん 私のブログを見て滝を訪れていただけるなんで、嬉しい限りです。
香川の滝は雨の後でないと見られないものが多いのですが、それだけに出会えると楽しいものです。

コメントを投稿

自然写真 滝」カテゴリの最新記事