北村公園 2016年10月25日 | 自然、季節 まだ公園の桜は、紅葉してないね、、、。ここは紅葉すると、とても美しいのだ。 平日のお昼休み、公園で遊ぶ人、誰もいなかった。 よくここで、ブライダルの写真撮影をしていることがある。 お昼までは、あまりのいいお天気に、午後から雨なんてホントかな?と話していた。 でも、お昼過ぎたら段々曇り空になり、3時過ぎにはとうとう雨が降りだした。 今日は、天気予報当たっちゃったね、、、。寒い一日だった。
高野豆腐の煮付け弁当 2016年10月25日 | お弁当 今日のお昼は、高野豆腐の煮つけと花咲ソーセージとアスパラ菜のお弁当。 用意してもしなくても変わり映えしないけれど、お腹が空いたらみな美味しい。お昼のお弁当は楽しみなのだ。^^ 今朝、お隣さんの軒下に干し柿が沢山吊るしてあるのを見つけた。去年より多いね。 一人暮らしのお婆さんではあるが、今年も沢山干されたこと。美味しく出来るといいね。
初雪? 2016年10月24日 | 自然、季節 今朝、出勤時に吾妻連峰を見たら白いものが見える気がしたので、昼休みに撮りに出かけたら、稜線付近はもう雪が積もっているようだった。 去年のちょうど今頃、一人吾妻に登った。 まだ防寒着も着ず、手袋等も無く凌げたので、それに比べたら今年は、早いなと感じる。残念!
五色弁当 2016年10月24日 | お弁当 朝起きると寒いと感じて、まだ暖房の準備をしていない我が家は、いの一番にお湯を沸かします。 今朝は、お弁当の準備を何もしておかなかったので、苦肉の策、五色弁当。今夜はちゃんと準備しよう。。
色付く山々 2016年10月23日 | 自然、季節 夕方、何としても景色が撮りたくて車を走らせた。西の飯豊方面からは黒雲が押し寄せていたが、何とか撮れた。 麓からも、山が紅葉し始めているのが分かる。まだ稲刈り途中の稲穂と、遠く祝瓶山、朝日連峰。
GPシリーズ スケアメ 女子 2016年10月22日 | フィギュア 三原舞依 SP65.75点2位 ☆ FS123.53点 合計189.28点で3位 浅田真央 SP64.47点5位 ☆ FS112.31点 合計176.78点の6位 EX 村上佳菜子 SP47.87点10位 ☆ FS97.16点 合計145.03点10位
2017手帳 2016年10月22日 | ものあれこれ ここのところずっと下見をしていたが、今日、意を決して2017年の手帳を買ってきた。 いろいろ迷ったが、今年はケース入り手帳にした。2800+税。 A5サイズ、ファスナー付きのポケットもある。右のペンケースは、夫が使っていたもの。 カバーのコの字のファスナーを開けると、中にシステムノートが2冊。 マンスリースケジュールは、シンプルなもの。 システムノートは6mmの薄い格子。 中のノートは、いろいろなタイプのものが単品で売られていた。 違うシステムノートに換えてもいいし、もう一冊足してもいい。 更に来年は、中のノートを入れ替えればカバーはまた使える。 画像では色がちゃんと出ないが、実物は茜色。この色が好きだ。 そして、コの字についている周りのファスナーの滑りが最高~。 中にもポケットあり、ペンホルダーもあり便利。 携帯やスマホを入れても大丈夫な厚さ。物が落ちないというのがいい。 手帳は10月から使えるようになっているので、どんどん買うのが早くなるなぁ。。^^
食材の足し 2016年10月21日 | 暮らし、日常 今日は午後から畑に直行。 お天気はいいけれど風が強くて寒かったので、山用のGoreの雨具を着て作業した。 雨具は暖かい。 食用菊が花開いていたので収穫。茄子やズッキーニやピーマン、里芋やネギも。 食材の足しになるから、秋の終わりの野菜たちはありがたいね〜。
枝豆のかき揚げ弁当 2016年10月21日 | お弁当 今日の最高気温は15度とのこと。段々気温は下がってきている。 北海道では雪が降ったとのこと。冬は摺り足で知らぬ間にそこまで来ているのかもしれない。 さて今朝は、枝豆のかき揚げと残り物オンパレード弁当。 大根入りの肉じゃが、いつも入るアスパラ菜のお浸し、ひじきの煮物、しし唐の甘味噌炒め。 今日は午後から休暇を頂いているので、畑に直行して後片付けしようかなと思う。 なので、ギュウギュウ詰めの弁当で。^^頑張るぞ!
大根入り肉じゃが 2016年10月20日 | 野中我が家飯 今日は、思ったより風が強かったので、昨日よりは寒く感じた。 でも、家に着いたら、家の中は暖かい空気に包まれていて、何とも心地よかった。 洗濯物も乾いてくれて、今日もコラ(コインランドリー)なしで大丈夫。嬉しい嬉しい。 さ今夜は、野菜が高いが我が家にはジャガイモが沢山あるので、先日のすき焼きの残りの牛肉を入れて、大根入り肉じゃがにした。 ジャガイモほくほく、根菜で温まろう。。
春巻き弁当 2016年10月20日 | お弁当 今朝は、雲が多め。気温も昨日より4度位下回りそうである。 季節柄、紅葉してるものに目が行く。我が家の鉢植えも紅葉してきた。薔薇も、最後まで花を咲かせてくれている。 さ、今朝のお弁当は、春巻きとしし唐の甘味噌炒め弁当。ぺそら漬けと、りんごと葡萄のフルーツ添え。 もう週の後半。一日、ガンバロウ。^^ 今日も自転車で行けるかな。
みんなわかりたい 2016年10月20日 | 呟き、思い、独り言 昨日の孫の学級通信にあった先生の言葉。 集中して授業に取り組む様子が増えた。 テストの結果がやばかった、、、というのもあると思いますが みんな本当は分かりたいんですよね。集中できています。 誰でもみんな、勉強が分かるようになりたい。 テストで良い点が取りたい。成績を伸ばしたい。 しかし、自分では頑張ったつもりでも、 必ずしも本番でいい結果を出せるとは限らない。 どうしたら本番で力が出せるか、 どんなやり方が自分には一番いいのか、 悔し涙を、落胆を、自信喪失を知って、 みんな分かりたいと思っている。 勉強でもスポーツでも仕事でも。 努力は嘘をつく。でも、無駄にはならない。 嘘をつかれるから、違う努力をする。(羽生結弦)
ハート 2016年10月19日 | 自然、季節 今日は、雲ひとつない晴天。自転車大正解だった。 お昼休み、日向ぼっこ兼買い物の下見に出掛けた。 背中に陽がさしてぽかぽかで気持ちいい。 二階のベランダから、布団や毛布厚物を干しているお宅も多い。 いいなぁ。。。ふんわり干せるだろうね、今日あたりは。^^ 桜の木に絡まる蔦が、黄葉しているのを見つけた。黄色いハートがいっぱいだ。 今年の紅葉、あまり良くないと聞いたが・・どうなんだろうね。