goo blog サービス終了のお知らせ 

風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

時間泥棒

2014年09月08日 | 呟き、思い、独り言


人間だけが息つくひまなく
動きまわり
 忙しさとひきかえに
大切なものを
ぽとぽとと 落としてゆきます

<茨木のり子「十二月のうた」より>




今の中学生はなんて忙しいのだろう。

部活を終えて帰宅後から就寝までの数時間は、時計の針を気にしながらの時間が続く。
まして、テスト勉強期間中の今は尚更。

学校でも、平日○時間、休日○時間、合計で○○時間と、日々勉強時間の管理を課してくるからストレスも溜まって当然。
ゆっくりやれば面白い勉強も、苦痛になっておかしくない。
昔はもっと自由だった気がするけど、、、。

「急いで」「速く」「集中して」・・・
せかす言葉が毎日飛び交っている。

そんな時、ふと本棚にあった本に目が止まった。
『ゆっくりでいいんだよ』

”何のための忙しさ?”
”人生には、省けないし、省いてはいけない時間があるということ”
”その時間を守るためには、人にのろまと言われたり、スローと馬鹿にされたりするのを恐れないこと”
”愛とは、時間を無駄にすること。”

見失っていたものに気付かされる本だった、、、。

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶり (みどりん)
2014-09-14 20:57:20
いろいろ大変なことがありましたね。
義父さま、ご愁傷さまでした。

買って1年パソコンが壊れ、やっと修理から戻ってきました。その間洗濯機も私も壊れ、昨日早期の大腸がんと診断され、2次検査の結果が気になりますが
ドクターから覚悟してと言われてたので、例え悪くても、化学療法をしないだけでもラッキーです。

この1週間、決定したわけでないのに、ゆったりのんびり家族に支えられながら過ごしていました。
家族も第二の患者ですね。 

比べものにはなりませんが、やま・ゆりさんは折れそうなお辛い日々を送られたのですね。
この1年は早かったでしょうか・・

生徒も先生もなんて忙しいのでしょう? 
とても疑問に思います。

私だけは、スッキリ疑いが晴れたら、ボケない程度にさらにスローライフを楽しみたいです。

返信する
絶対大丈夫! (やま・ゆり)
2014-09-17 00:10:49
みどりんさんお元気かなぁ。。。と、最近何となく気になっていたところでした。
コメント読んでびっくり。まさかみどりんさんが、、、。
検査結果が分かるまでの心配と不安は大きいと思いますが、でも、大丈夫!絶対大丈夫。
悪いイメージは吹き飛ばして、引き寄せないように強いお気持ちでね!

私の上司も、先日切除したばかりです。
十年前?に一度切除したことがあるそうで、今回検診で引っかかり手術することになったようです。
一日だけの休暇で、次の週からは普通に仕事をこなしていました。ここ数日は、お嬢さんの結婚式で海外に行かれてます。

年齢的にも、誰でも何か故障が見つかる時期ですよね。
ご家族の支えが有難いですね。
結果が出て、きっと安堵されることでしょう。
これからは、お互いスローライフで行きましょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。