がってにしね 2017年05月13日 | 美味しい話 今日は朝から一日中雨降りだった。 そんな雨のなか、孫たちは練習試合。 朝から夕方まで、雨ん中、ダラダラになりながら、がってにしねなあ。。 高校の地区総体中でもあり、選手も応援も冷たい雨ん中、お疲れ〜。 今日私は、トマトを買いに行った。ハウスで育つトマト、早いなぁ。。美味しいなぁ。。 « 初収穫 | トップ | こごみ »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 検索しました『がってにしね』 (林) 2017-05-13 21:58:25 隣の県なのに まるで分からず検索しました。お孫さんたち がんばっていますね。新鮮なトマトを食べて疲労は回復ですね。 返信する 意味教えて♪ (みどりん) 2017-05-14 00:04:51 縁起でもない?・・・まさか~想像と違う意味ですよね。故郷の表現って面白いですね。私は地の言葉がしゃべれないと思ってましたが、同窓会でイントネーションがおかしいと指摘されました。30年も住んでたらねえ~ 返信する 林さんへ (やま・ゆり) 2017-05-14 00:05:55 検索してくださいましたか、ありがとうございます。^^バリバリの方言でしたね。^^こちらの、135番です。http://www.omn.ne.jp/~yamada-s/hoogen/yonezawa.htmトマト、美味しいですね。露地ものはまだまだですが、ハウス物を買ってきました。つい手が伸びてすぐ無くなる。もっと買ってくればよかったといつも思うのですよ。^^林さんも、冬でもラジオ体操続けてらして「がってしねなぁ」と読ませていただいてます。^^ 返信する みどりんさんへ (やま・ゆり) 2017-05-14 00:15:34 みどりんさんまでコメント、ありがとうございます。^^「がってしね」やっぱり意味不?ですよね。^^こちらの方が、面白く書いて下さってます。http://blog.goo.ne.jp/yumeya2008/e/0d090d120f87e7be1cc4fcab990bb783 返信する 私も (sake) 2017-05-14 17:16:17 タイトル見てびっくりしちゃいました!^^;なんやなんや、何が起こったんだと。トマト・・こちらの野菜の店でもそろそろ出ています。私はちょっとトマトが苦手で・・煮てパスタで食べてます。^^; 返信する sakeさんへ (やま・ゆり) 2017-05-14 23:58:14 タイトル、びっくりさせちゃいましたね。^^;方言なんですよ~。とまと、苦手な方も案外多いですよね。トマトは駄目でもトマトジュースはOKとか。その逆とか。私も市販のトマトジュースは苦手です。^^;お料理に使って大丈夫ならいいですね。トマトも、種類によって味も様々ですね。一口にトマトと言えども、奥が深いです。^^ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
検索しました。
お孫さんたち がんばっていますね。
新鮮なトマトを食べて疲労は回復ですね。
意味ですよね。
故郷の表現って面白いですね。
私は地の言葉がしゃべれないと思ってましたが、同窓会でイントネーションがおかしいと指摘されました。
30年も住んでたらねえ~
バリバリの方言でしたね。^^
こちらの、135番です。
http://www.omn.ne.jp/~yamada-s/hoogen/yonezawa.htm
トマト、美味しいですね。
露地ものはまだまだですが、ハウス物を買ってきました。
つい手が伸びてすぐ無くなる。
もっと買ってくればよかったといつも思うのですよ。^^
林さんも、冬でもラジオ体操続けてらして
「がってしねなぁ」と読ませていただいてます。^^
「がってしね」やっぱり意味不?ですよね。^^
こちらの方が、面白く書いて下さってます。
http://blog.goo.ne.jp/yumeya2008/e/0d090d120f87e7be1cc4fcab990bb783
なんやなんや、何が起こったんだと。
トマト・・こちらの野菜の店でもそろそろ出ています。
私はちょっとトマトが苦手で・・煮てパスタで食べてます。^^;
方言なんですよ~。
とまと、苦手な方も案外多いですよね。
トマトは駄目でもトマトジュースはOKとか。
その逆とか。
私も市販のトマトジュースは苦手です。^^;
お料理に使って大丈夫ならいいですね。
トマトも、種類によって味も様々ですね。
一口にトマトと言えども、奥が深いです。^^