goo blog サービス終了のお知らせ 

風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

餅を搗いた

2017年12月28日 | 美味しい話



今日は、お正月のお餅を搗いた。
どうも餅を搗くのにいつでも良いわけではないようで、29日は「苦餅」、31日は「一夜餅」と言われ嫌われていたとのこと。
そこで、末広がりの8を持つ28日が、鏡餅をつくのに一番良い日とされたのだそうだ。

今日は外は雪が降りしきり、見る見る間に掃いても掃いても積もり、道路は渋滞していていつもの倍以上の時間がかかる。
そんな中、今日は仕事納め、帰宅後朝から水に浸けておいたもち米で正月餅を搗いた。

明日からは休み、お正月に向け最低限のことを準備しながら新年を迎えようと思う。

胡桃レーズンパン2

2017年12月28日 | パン日記




胡桃レーズンパン2回目。定番になりそうな美味しさ^^。


さて今朝は吹雪いている。
昨日は風が強くて雪も殆ど降ってはおらず積もらない状態だったけれど、今日は違う。
風も有り、この降り方は積もる雪だ。

今年の仕事納めの日、一日しっかり働いて一年を締めくくろう。