goo blog サービス終了のお知らせ 

風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

きゅうりの佃煮

2017年07月16日 | 美味しい話
今夜は、きゅうりの佃煮を作った。
去年も作ったのだけれど、ブログ友さんの「日なたでよいしょ、木陰で一服」さんの作り方を参考にさせていただいた。


畑では、ちょっと見逃すといつの間にかこんな太い長いきゅうりが出来てしまう。
大きさがちょっと分かりずらいと思うけれど、長さは30センチ以上、太さは4,5㎝?




前夜、薄くスライスして塩を振って、一晩冷蔵庫に寝かせておく。




調味液はキュウリ1キロに対し、醤油大さじ4、砂糖大さじ4、酢80cc、味醂大さじ2。
塩昆布(あまり入れすぎると塩辛くなります)、煎りゴマ、鰹節は適当に加えるとのこと。

煮たてた調味液に、千切り生姜と固く絞ったきゅうりを入れて強火で煮る。





ヘラでかき混ぜながら煮ること十数分。色もあめ色になり、水分が飛んだらごまをふり出来上がり。
我が家は孫がいるので、唐辛子は入れず、最後の塩昆布、鰹節も省いたが、それでも美味しい。



袋に小分けして冷凍。きゅうりの嵩が減るので、きゅうりの最盛期には大助かりの作り方。
味は酢が利いているので、夏場の食欲のない時、お酒のお供にも合うので、是非お試しを。^^