木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

2日続きの好天、とっくにバイク練習に出ているはずですが、

ちょっとやらかしまして、(その話はまた後日)先にブログを書いてます。

さて、昨日はMayと約束したように、昨年も出かけた愛知県豊田市といっても

山間部の三河湖に出かけました。

新東名を新城で降り、本宮山への上り、モーターバイク、人力バイク問わず

たくさんの人が坂をのぼっています。

作手高原の道の駅は、両方のバイクでいっぱいです。

家から100㎞、ちょうど正午に到着、ここがお目当てのdog runです。

先に来ていた小型犬の出迎えを受けますが、

マイペースで走ります。

Mayにとっては少し手狭ですが、

走ることができれば、OK。

ボールは取られまいと必死です。

投げて、

またもっどて

走るの繰り返し。

「早くしてよ!」

催促のジャンプ。

本気で走って

満足したことが表情に出ています。(今日のbest shot!!)

昨年は寒くて断念したダムのふもとまで歩くことにしました。

今年はあまり紅葉は期待できないようです。

そこで私が小学生時代に作ったギャグを披露しましょう!

モミジはどんな風に赤くなるの?---こーよー!

ここに来るまでは、積極的にリードを引いたMayですが、

ダムから放出されるものすごい量の水しぶきにはあまり関心がないようです。

香恋の里に戻り、昼食。

ダムをカレーで表現するとこうなるそうです。

2時過ぎに、来た道を引き返し、家路に向かいます。

新東名の浜松SAに立ち寄り、ここで2度目のdog run、

でも、ここはMayとはあまり相性が良くないので、次回からは寄らない方がいいようです。

さあ、そろそろサイクルベースあさひが開店します。

予備チューブを買ってきて、サイクリングに出かけます。

皆様もよい日曜をお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今週一番の秋晴れのいい天気です。

こんな時のMayの居場所は

大好きな花壇の前で

蓄熱をしては、玄関前に戻ってきます。

さて、昨日週末の仕事を終え帰宅すると嬉しいものが届いていました。

はるばるイギリス・マンチェスターから19日かけて

レッグウォーマーとアームウォーマーです。

あれ、腕のほうはUPF50+って書いてあるので、もしかして夏用?

サソリのマークがかわいいですね。

あいにく、久々の脚痛で今朝は練習を休みましたが、

私のことですから、夕方はサソリを引き連れてバイクに乗っているかもしれません。

今日は天気がいいので、昨年もいった愛知県豊田市の奥のほうにあるダム湖に行ってきます。

皆様もよい週末をお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

夜明け前に、ごく弱い雨が降り、今も雲が広がり、

気温はそれほど上がりそうにありません。

Mayも外には出ず、サークル内で寝ています。

私の練習パターンは1日ごとに強・弱・強・弱が基本で、昨日が弱だったので

今日は強と行きたいところですが、疲労が抜けず、

二度寝から起きた8時過ぎに、軽く30㎞ほどを漕いできました。

週末に期待しましょう。

さて、一昨日、郊外にMayとドライブがてらお茶を買ってきたついでに、

ブログ用取材をしてきました。

場所は巻頭の写真の背後にららぽーと磐田店が見えるあたりの磐田台地の上です。

ここは2年前、私がフルマラソンを目指して、走っているころ、

数か月にわたり遺跡調査をやっていました。

保存するのではなく、遺構調査がすんだらうめもどされました。

今年の1月くらいから楽天の工事が始まりました。

ここは私が週に2回は通るバイクの練習コースでもあるので、

工事の進ちょく具合も見てきました。

私は楽天だから、高速道路のインターチェンジも近いので、物流拠点かなと思っていました。

今月上旬完成したようです。

物流センターではありませんね、socio business?って何?

今週前半地元紙に「楽天の野菜工場完成!」とありました。

外光ではなく、人工照明でレタスなど葉物を生産するそうです。

socioの意味は,この工場では障がい者を10名程度雇うそうです。

それによって社会的(social)貢献をするという意味でしょうか?

11月ころから生産に取り掛かり、来年2月くらいに出荷の予定とあります。

野菜も工場で作られる時代になってきたんですね?

新しものの好きな私です、一度は買ってみようと思います。

それでは今日も元気に行きましょう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

少し肌寒さを感じる曇り空で、Mayも外は出ようとせず、

サークル内で寝て、たまに起きては無駄吠えしてます。

私の練習も亀久保に上るつもりでしたが、脚が言うことを聞いてくれないので

回復レベルの練習でケイデンス(足の回転数)もパワーも上がらないように漕いで、

明日の復活に期待します。

さて、昨日は少し早めに

昼食を(またまたまた、うどん!)済ませると、

秋晴れのさわやか天気なので、Mayをリーフに乗せて郊外へドライブ。

向かった先は、お茶の直売所の静香園。

お茶はいつもここで買いますが、10日ほど前に切らしていました。

ただ、私は夏場、冷茶しか飲まないので、今シーズンはもういいかなとも思っていました。

しかし、妻が地元・見付の山岡製菓から栗ようかんを買ってきてくれ、冷蔵庫にあります。

私にとっては今季、初物です。

ようかんにはお茶でしょ、ということで

Mayとドライブに出たワケです。

茶葉25gを

60度と温めのお湯、2リットルに入れて

30秒でこしたら、おいしいお茶の出来上がり。

地元づくしのデザートを食べ、元気に職場に向かいました。

(ちなみにようかんが載っているケヤキの茶托は私の自作です。)

それでは、今日も元気に行きましょう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

夜明け前の散歩時は、夜に降った微量の雨の名残で路面が濡れていました。

新しいバイク汚したくないなと思いましたが、天気はどう考えてもよくなりそう。

行くしかない、1ヶ月半ぶりくらいに虫生(むしゅう)峠を上りました。

軽くなったバイクに、増えたシフトギア、当然楽に漕げるものと思いましたが、

それほど甘くはありません、やはり坂は大変なんです。

ただし、下りは抜群の安定感とこまめなシフトチェンジで楽しかったです。

バイクは水跳ねを受けて汚れました。

そこで満を持して登場したのが、

先週日曜に工房で木組みして、

山荘の庭でペイントし、

扇風機まで使って急いで乾燥させ持ち帰った整備用のバイクスタンドです。

こんな風に使います。

水洗いのため、砂利の上ではスタンドはややぐらつきますが、洗車はできます。

平面のタイルの上では

安定感があります。

バイクを逆さまにした時はこんな使い方をします。

洗車と注油が済んだらMayの撮影です。

昨日妻が植えたチューリップの球根の前がお気に入り。

しばらく蓄熱して、今はリビングのサークル内で寝ています。

昨日のお昼もうどんでした、いつまで続くのでしょう?

牛肉のしぐれ煮、おいしいですよ。

それでは今日も元気に行きましょう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

薄曇り、明るめの秋の一日になりそうです。

Mayを今日はにわに誘い出し

撮影。

なかなか正面を向いてくれません。

さて、昨夜10時過ぎ、仕事を終え、晩酌をしていると

妻が「そういえば、何か荷物来ているよ。」

早く言ってよ!さっそく開封。

中身はロードバイク用ビブタイツ、

さっそく今朝の練習に着用しましたが、

「nano frex」(非常に細かいレベルでの柔らかさと言う意味?)と言うだけあって、

肌触りが良く、ペダリングが非常にしやすいです。

サイトでは最短5営業日で配送と書いてありますが、注文は9月30日。

アマゾン・プライムの翌日到着に慣れている私には遅いという感が否めません。

また、同時に注文し、メールでは先に配送されているはずのarm wormerとleg wormerは

まだ手元に届いていません。

もう一点のwind breakerは昨日、むこうを出発したとの知らせ。

むこう、invoiceを見ると出国はイギリスはマンチェスターになっています。

このように、不便、不安はありますが、どうやら信頼できるサイトのようなので、

今回の残り三点が無事手元に届いたら、いよいよホイールの注文をしてみようと思います。

ところで、invoiceはありますが、関税はどうなっているんでしょう?

昨日も昼前に中鍋に鰹昆布だしをとり、たくさんの野菜を軽く煮ました。

うどんまたはみそ汁用です。

その脇で牛切り落とし肉(なんと125円@100g)で佃煮も作ったので、

それを載せて、今週もお昼ご飯はうどんが続きそうです。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

練習中、袋井市今井あたりで雨がパラパラと来ましたが、

「お願い!私は濡れても、自転車は濡らさないで!」の願いが通じたようです。

さて、犬も黒、自転車も黒、このところブログが色彩を失い、モノクロ調になっていますが、

女性でもロードバイクの話でもいいよとのコメントをいただいたので、まだまだ続きます。

さあ、今朝から新車の本格的乗り込みです。

ギアが昭和の最後は7段(これでも当時は画期的!)

平成の終わりは11段、(すでに12段も出始めています!)

シフトチェンジはブレーキレバーに一体化し

これを内側に倒すことでシフトチェンジします。

昭和では、一度ハンドルから片手を離し、ダウンチューブの据え付けられたシフトレバーで操作。

走行中、down-hillでもコーナリングの最中でもシフトチェンジできる安心感と快適性。

脚の疲れが軽減されるような気がします。

もう一つ快適性を大きく増しているのが、タイヤです。

昭和のロードバイクは、チューブをタイヤで袋縫いしたチューブラータイヤ。

現在のバイクでは絶滅危惧種で、サイクルベースあさひなどには在庫がありません。

このタイヤ自体は優れていて、じっさいにプロレーサーがレースで使うのはチューブラーです。

ただ、私のチューブラーは太さ21mm、

今回のタイヤはクリンチャータイヤで、幅が25mmです。

クリンチャーというは、私たちが普通に言っている自転車タイヤです。

チューブがあって、タイヤがあって、パンクしたらチューブを取り出して修理ってやつです。

今日乗ってみて感じたのは、タイヤの空気量が増えたことで路面の衝撃の吸収がよくなり、

幅が増えたことで、バランスが取りやすく走行が安定します。

特にコーナーでそれを感じることができます。

こうやって走ってみると昭和のバイクに乗るにはそれなりの技術が必要で、

それはバランス感覚の養成になっていたんだと実感できました。

快適、安全に走れるようになったバイクをさらに活かして走力を上げるか、

まだまだ楽しい日々が続きそうです。

それでは今週も元気に行きましょう!

もはや、21mmのタイヤでバランスよく走ることは、サーカスの曲芸に近いとも言えます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




こんばんは、1時間ほど前に磐田に戻り、写真を整理してたらこの時間です。

伊豆にいる時のブログは、山荘前のMayの写真で始まるのが、my rule。

でもそれはいつも朝、山荘で朝食を食べながらブログを書くのですが、

スマホをなくして早10日、当然それができません。

ブログを始めて、もう12年、毎日更新もmy rule。

日付が変わるまでにこれをupしなければとちょっと焦っています。

土曜の仁科峠は強風、気温12度、半袖で来た私は車から出たくありませんが、この子の要求は無視できません。

この様子なら、この子は寒くはないでしょう。

午後はロードバイクを整備してからの大沢温泉までの往復45km、

上下ともロングのジャージでしたが、それでも下りは寒かったです。

スマホがないため、ロードバイク系SNSのStravaにログをupできません。

コーヒー焙煎を済ませてからの夕食は

塩味の野菜炒めの上に、焼き肉を載せたもの。

全体に甘めをつけるよりも、牛肉だけ甘辛くした方が味にメリハリが出ておいしいですね。

今朝は夜明け前の5時頃、雨が激しく降り、6時過ぎに雨上がりを待って散歩。

この河原の雰囲気が好きなんですが、写真はイマイチですね。

散歩後のMayの顔です。

いつもならブログ書きに時間を取られ、作業開始が9時過ぎになるのですが、

今朝は8時からスタートできたので、ずいぶんとはかどりました。

お昼も前日と同じようなものですが、茹でた乾うどんを加えて、混ぜそば風にしてみました。

おいしかったですね。

午後は木工の塗装と、工房の強風ではがされた防水シートの補修ですが、

ここでもスマホがないために、写真は撮れません。

日暮れが早くなったので、4時には村中散歩を済ませて一日が終了。

スマホがないと困ることはたくさんありますが、逆に考えると

1週間に2日ぐらいは、ネットやSNS、電話から解放されるのもいいかなと思います。

それでも、今週末までに見つからなければ、何か策を講じなければと思っています。

それでは、おやすみなさい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

やや湿度を感じる曇り空の朝です。

今日はMayにとっては3週間ぶりの伊豆帰省の日なので、

出発前の散歩は最短の図書館コースです。

さて、昨日のブログをupしたところ妻から

「こんな自転車のブログ、誰も見ないよ。」と言われましたが、

もう一日お付き合いください。

今回購入したのはFocusというドイツの自転車メーカー、

ただし、フレーム(車体)はMade in Taiwanの完成車ですが、

クランクとチェーンリング(前側のギア)はスペインのRotorのモノに替えました。

その理由はパワーメーターを取り付けたかったからです。

他のdrive Train(ギア、ブレーキなどのフレームとタイヤ以外の部品です)はシマノのアルテグラです。

パワーメーターとは簡単に言うと、練習中にどれだけ頑張っているかを数値で表します。

普通、速さを競う競技の成果は時間で表されます。

しかし、バイクでは向かい風ではどれだけ頑張っても時速は上がりません。

上りの坂道でも同じことです。

そんな時の練習を合理的に判断してくれるのが、パワーメーターです。

具体的には、ペダルを力を込めて踏むと、その力でかすかにクランクが歪みます。

それをセンサーで計測して、数値化し、Wifiで

サイコンに飛ばします。

数値は仕事量を表す単位ワット(W)で、走行中に表示されます。

また練習後にもパソコン上でふりかえるのですが、まだ使いこなせていません。

このパワーメーター決して安いものではありません。

まあ、1月くらいで使いこなして、もとを取りたいものです。

皆様もよい週末をお過ごしください。

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

急に冷え込んできましたね。

Mayは特に寒がる様子もありません。

いつも通りに起き、散歩を済ませ、練習に出ようと思いましたが、雨がぱらぱら。

備忘録として盗難防止登録ナンバー701499。

漕いで漕げないことはないのですが、今日から新車のデビュー。

わざわざ濡らすこともないので、1時間寝て、天気が落ち着いたところで組み立て開始。

このバイクの一番の特徴は、ブレーキがディスクだと言うことです。

ちなみに従来のものはキャリパーブレーキとか効く場所をとってリムブレーキと言います。

Mayも新参者の素性を探るように盛んににおいをかいでいます。

乗り心地とかは今朝は軽く30km漕いだだけなので、なんとも言えません。

ディスクブレーキは良く効くと言われますが、私の前車もブレーキの効きはよかったので、

特別な感触はなく、普通に乗れました。

その成果が分かるのは、雨の日や急な坂道です。

10日くらいは、平地でおとなしく走ります。

本末転倒かも知れませんが、雨が降りそうな時は前車のパープル号に乗ります。

もちろん転倒・落車は絶対に避けたいものです。

皆さんあまり興味がないとは思いますが、しばらく新車紹介(自慢)が続きます。

ご勘弁下さい。

それでは今日も元気に行きましょう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »