木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




おはようございます。
今日もいい天気になりそうな今のところは曇り空です。
今日も散歩中にクレハにdog runを入れてあげました。
ランニングはワイン飲みすぎのだるさがあり、
かったるいのですが、スマホにせき立てられ
何とか走りました。

さて、先週末は土曜日は法事のため、日曜一日でしたが
順調に木工が進みました。
今回は工房の西側、かつてトイレだった1坪の場所です。
材料を片付け、レーザー墨出し器で

水平と垂直の基準墨を打ちます。
この墨を基準に1尺5寸の間隔で棚の位置を決めます。
また、構造補強と棚受けをかねて、

土台と中柱を足しました。
ずいぶんとがっしりとしたモノになりました。
次回は壁板と棚板を取り付けることになりますが、
それは11月の中旬となってしまいます。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





おはようございます。
昨日、しとしとと降った雨は上がり、雲の合間から
細くなった月が見えています。
今朝は危うく二度寝をしそうになり7分遅刻。
久しぶりに夜明け前の公園でクレハに
dog runをしてあげました。
やや湿ったグラウンドを重量感のある走りをしました。

dog runをしたのは、少し疲れさせて昼寝をさせようと言うわけです。
と言うのも、ここ二日留守番をしながら
たっぷりといたずらをしています。
一昨日はテーブル上のメガネを引きずり下ろして
レンズを割ってありました。
巻頭の図が素通しになった
メガネをかけさせられているクレハです。
(うん、なかなか似合うね!)
怒られてても平気です。
昨日は台所に入り、顆粒の鶏ガラダシの

容器をかじったありました。

「クレハ、そんなに悪戯ばかりしていると
 同窓会連れて行ってやらないよ。」

そう、クレハと同胎犬のサンボママさんのはからいで
11/10に富士宮市朝霧のdog runに同じ犬舎の
卒業犬が集まることになりました。
たぶん、11月で一番楽しみなイベントになりそうです。

もちろん、クレハを連れて行かなければ話になりません。
「だから、クレハ今日の昼は静かに寝てて!」


それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





おはようございます。
静かな曇り空です。
四日ぶりにクレハと公園コースを歩いてきました。
使い慣れてきたスマホのアプリで計測してみると
1.57kmです。
クレハは一日およそ3km歩いていることになります。

さて、昨日静岡市で会議が終わると、急いで
磐田市の耳鼻科に車を走らせます。
痛みのピークは先週の土曜の夜でしたが、
果たしてプールにいつから通っていいモノか
専門医の判断を仰ぐためです。
お医者さんは、耳を見るとすぐに
「あっ、耳かきで外耳に傷がついていますね。」

待合にあったパンフレットを見ると

ばいきんマンがやってはいけないということを
私はたくさんやっていました。
画像では字が小さくて見えないでしょうから
大事なことを1つ拡大してお伝えします。

 ・耳かきは2~3ヶ月に一度

外耳炎のほとんどは耳掃除のしすぎだそうです。
私にも心当たりがあります。
1ヶ月ほど前、ドラッグストアに「よくとれる耳かき」

があり、購入しました。
実際によくとれたので、車を運転しながらやってました。
それが外耳を傷つけていたのです。

「先生、いつからプールは行ってもいいですか?」
「いつからでもいいですよ。」
どうもプールと外耳炎はあまり因果関係がないようです。
ちなみに

 ・プール上がりにやる綿棒での耳掃除もよくないそうです。

いろいろと勉強になりました。
さすがに昨日はプールは自粛しましたが、
今日からはトビウオ(大マグロ?)復活です。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





おはようございます。
実はまだ伊豆山中にいます。
サボりでもアクシデントでもありません。
昼から静岡市への出張に直接行くためです。
穏やかな秋の日です。


さて、昨日朝、工房に行く身支度をしていると
「さきドリ」という情報バラエティが流れてます。
外反母趾という言葉に私のアンテナが振れました。
その防止に「ひろのば体操」なるものが
効果あるということです。
手の5本の指を足の指間に挟んで「ひろ」げ、
足指を「のば」すだけです。
暗示効果の高い私はテレビを見ながらさっそく実施。

少し指が広がったような気がします。
私の脚部全体にガタが来ているのは
否定し難い事実です。
その脚の改善に少しでも効き目があるのなら
しばらくやって見ましょう。

さあ、山荘を後にして出張です。
次に来られるのは11月の中旬。
確実にストーブの季節になっていますね。
それでは事故に気をつけて行ってきます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





おはようございます。
今日は伊豆山中もいつの間にかの
晩秋の良い天気になりそうです。
室温は17度と快適です。
しかし、朝起きた時はパジャマが汗びっしょりでした。
昨日は作業らしい作業もしなかったのに
寝苦しかったためです。
原因は左耳から頬にかけての痛みです。
ビールをチビチビと飲んでいる時は
何ともないのですが、床に就くといけません。
熱を持っているような感じです。
知らないうちに寝たようですが、
熟睡感はありません。

でも、目を覚ましたらいい天気。
痛みもやわらいだ気がします。
朝ご飯も済みました。
今日は一日、工房で充実した日を過ごします。
皆さんも台風の憂いもなく、
過ぎゆく秋をお楽しみ下さい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





おはようございます。
伊豆山中はご覧のように雨が降ったり
止んだりです。
6時目覚めますが、雨音を確認し、待望の二度寝。
7時半、お隣の鈴木さんの訪問で起床。
夏に百歳以上の天寿を全うしたお母さん、
先日、若くして亡くなられた奥さんの
49日の法要の案内です。
お世話になった方ですので、
しめやかに参加させていただきます。
それにつけても今日の雨

土手がえぐられ、ウチの畑に肉薄してます。
実は今回の雨は伊豆よりも磐田の方が激しく
昨夜、伊豆に向かう車の中でラジオで
何回も磐田の名前を聞きました。
もう、県内に雨はけっこうです。

皆さんも雨にはじゅうぶん注意し週末をお過ごしください。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





おはようございます。
気温がやや高めの朝です。
なかなか来ない台風にやきもきしています。
「みんな週末予定あるんだよ!早くして!」
 と思っているのは私だけでしょうか?
今朝も途中でランのアプリは止まっていました。
私の設定が悪いのでしょうか?

さて、多分今頃全国の自治体の関係者は
熱くなっているのではないでしょうか?
「ゆるキャラグランプリ」なるモノが行われているようです。
1週間ほど前に浜松市に出張した時も

浜松市のゆるキャラ「家康くん」に
投票を呼びかけるのぼりが立っていました。
私が朝出勤する途上にも磐田市のゆるキャラの
のぼりがはためいています。

我が磐田は「しっぺい太郎」です。
その伝説はこちらをご覧下さい
巻頭は車を停めてのぼりを写メに収める余裕がないので
折り込みチラシに使われていたモノです。
犬好きの私にとっては申し分のないキャラです。
毎日、「ワン!」クリック皆さまもお願いします。
太郎に金メダルを!!

豪雨にならない限り、勤務終了後伊豆に向かいます。
それでは事故に気をつけて行ってきます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





おはようございます。
昨夜の雨は上がり、白い雲のすき間から
星と月が見えます。
ランニングは好調だったのに、スマホのアプリが
途中で勝手に止まっていました。
がっかり。

話は変わり、愛知県のローカルブランドのキリンラーメンが
磐田市内とある1軒のスーパーにおいてあり
気になっていました。
ただ、5食で500円と普通のモノより200円弱高めなので
二の足を踏んでいました。
昨夜、大手ホテルの食品偽装のニュースが刺激になり
買ってしまいました。
小麦、米、大豆が国産と書いてあります。

何から何まで昭和です。

この魚みたいな締め具、確かにありましたよ。
なぜ、こうなっているかというと
中身が

こうだからです。
袋の指示どおりに作り、具も何も入れずに食べます。
ヒット中の東洋水産の「正麺」・日清の「ラ王」のように
生麺風とは一線も二線も画す、
ジャンルで言えば「昭和の即席麺」でしょう。
麺はやや柔らかめの食感です。
醤油味のスープも突出しているモノはありません。
昭和を知る人には懐かしく、知らない人には
「昭和ってこんなんだ?」と分かってもらえる味です。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





おはようございます。
雲が広がり、静かに風が吹いています。
ダブルの台風は今頃どこにいるのでしょう?
散歩は順調、ランニングは少し脚に張りを感じます。
また、手に持っているi Phoneがストレスです。
今週初めてのパンは

上出来です。

さて、ほぼ週一で作っているのが冬瓜のスープです。
特にインパクトある素材ではないのですが、
それがむしろいいのか、家族にも好評です。

八つ割にして、種を取り皮をむきます。


一口大に切って

下ゆで。
冬瓜を引き上げたら

手羽先も下ゆで。

合わせる出汁は、昆布・シイタケ・カツオ節です。

中華スープや鶏ガラだしの顆粒よりも
飽きが来ません。

中火弱で20分ほど、手羽先・昆布・シイタケ、冬瓜を

煮たら出来上がり。

冬瓜と一緒にするモノは淡泊なモノなら何でも。
写真は1週間前のモノで、
昨夜は手羽先は鶏もも肉に、冷凍庫に賞味期限間近の
ロールキャベツがあったので入れました。
ただし、あまり入れると「ごった煮」なるのでご注意を。
あくまでもメインは冬瓜です。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




時々
おはようございます。
愛犬クレハとの散歩の時は雨降らず、
私のrunの時には雨が降るという不安定な天気です。
妻とも話しているのですが、最近クレハの排便の量が
少し減ったのが唯一の気がかりです。

さて、先週週刊誌の『アエラ』でランニング用のアプリの
特集を見ました。
早速2種類ほどdownlordして昨日から使っています。
自転車計測して8kmのはずのコースが
GPS上では7.8km、今日は200m遠回りしてます。
また、今日のアプリは使い方がよく分からず、
0.3kmしか走ってないことになっています。
まあ、とりあえずもう少し使い比べてみます。

体重管理のアプリしても、余計だなと思うのが
あらかじめプログラムされているさまざまなコメントです。
マナーモードにしてあっても
「目標まであと少しです、がんばってください!」
そんなこと機械に言われたくないと私は思っています。
私が欲しいのは自分に関するデータだけで、
それに関する判断は自分でするので、
余計なお節介と思います。
機械は利用させてもらいますが、
主体はあくまでも私です。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ