木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




ここ数日続いた夜明け前からのさわやかな
青空が今朝はありません。
8月最後の日は、蒸し暑い一日になりそうです。

さて、それより心配なのが、
何よりも食欲旺盛な愛犬UPが写真のように
朝ご飯を残してしまいました。
いつもなら散歩が終わると
「お座り」「お手」「おかわり」「伏せ」「立て」「待て」
これだけのしつけをほんの数秒でこなし、
朝ご飯のブロッコリーに突入し、
蹴散らすようにおからをむさぼります。
しかし、今朝は「伏せ」をしません。
「UP、伏せしないとご飯食べられないよ」といっても
リアクションはありません。
それでもご飯をあげました。
しかし、食べません。
とっても心配です。
気がかりですが、
それでは行ってきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





私のブログの定期的な愛読者は「?」と
思ったことでしょう。
ブログタイトル「UPの庭」だけで、
肝心の本文がありません。
実は昨夕からinternet接続が不調で、
パソコンからaccessできずに、
とりあえず携帯から写メを送っておきました。
しかし、本文を入力する間がなく、
一日勤務を終え、プロバイダーのサポートに
窮状を訴えます。
素人の電話を1つずつ答えてくれます。
そうして、夜7時前に私のinternet接続が回復しました。
そして、このように本文を書けてる次第です。
親切な接続業者です。
業者の名前はacross。
ほぼ、静岡県内限定の業者ですけど
信頼できると思います。

それではおやすみなさい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝も2/3に扁平した月が照らし出す良い天気です。
今日は日曜出勤で職場で草刈りがありますが、
暑くなりそうです。

さて、暑い日が続いてますが、
かと言って冷たいもんばかり食べていたら
夏バテしてします。
そんな時に汁なし担々麺はいかがでしょうか?
ポイントは2つです。

 ・挽肉はしっかり炒める。
 ・チーマージャン(いりごまダレ)は自分で作る。

1. 白ごまをからいりし、さめたらフードプロセッサで
   かくはんしペースト状にし、ゴマ油で練ります。
2. 豚挽肉を好き取った油が出るまで炒め、
   その後に豆板醤と甜麺醤をからめます。
3. 麺を茹でます。
   つけ麺用の太めの麺が良いようです。
4. お湯が沸く間に、薬味を刻みます。
   ニンニク・ショウガを好みの量だけ
   細かく刻みます。
   白ネギを粗みじんにします。
5. タレを作ります。
   チーマージャン、ラー油、醤油、
   酢、薬味を合わせます。
6. 麺が茹で上がったら水で洗います。
7. 麺を器に盛り、トッピングの
   茹でた甘シシトウ、ミニトマトを飾ります。
9. タレをかけたら、写真をパチリ。

写真撮影が済んだら、タレ、麺、具が一体となるように
しっかりかき回して食べます。
おいしいですよ。
お試し下さい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





いつも山荘の窓は開け放して寝るのですが、
明け方は寒さを感じて閉めました。

一昨日、愛犬UP(と妻)が
ほぼ一月ぶりに帰ってきました。
愛犬UPと散歩をするのが今朝が初めてです。
水色の空にややかけた満月が浮かび、
星がきれいです。
月明かりに照らし出された早朝の山村を
歩いてきました。
愛犬UPは久しぶりの散歩道を
堂々とそして隅々までチェックを
入れるかのように歩きました。

また、いつものありふれた日々が戻ってきました。
それでは行ってきます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝は雲も薄くさわやかな朝です。
しかし、日中は昨日と同じように
暑くなることでしょう。

実は今朝は写真のハイエースでの目覚めです。
昨夜、飲み会があり、当然のまずいられない私は
山荘に帰れなくなり、車中泊となった次第です。
車に寝っ転がってみる空には
ややかけ始めた満月がでていました。
それにしても蚊が多いのには閉口しました。
それでも何とか一夜を過ごすことができました。
10年くらい前にはよくやっていたことですが、
たまにはこんな体験もいいものです。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝は信頼していた電波受信の目覚まし時計が鳴らず、
44分も寝坊しました。
ランニングは村1周何とかできましたが、
後のことはカットです。

さて、昨日はまたも丹野平に薪作りに行きました。
天気はカンカン晴れではなく
一日、ゆったりと作業ができました。
冬のために薪を作るという目的があるのですが、
山の中で一人静かに作業をするということが
何よりもぜいたくだと感じます。
表面が乾いて見えるような木も
チェーンソーの刃を入れると、
青草のようなの臭いがします。
小径木を43cmの長さに小切り
ぽーんとほかすとマリンバの乾いた音がします。
こんな風に自然の中で、
遊びながら一日が過ぎました。
体は筋肉痛で湿布だらけですけど
良い休日になりました。

それではrefleshしたところで
それではあわただしく行ってきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝は6時の有線放送の音楽で目覚めました。
あと一日残っていた夏期休暇を取り、お休みです。
天気は薄曇り。
しかし、ここ数日の寝苦しい夜で、
シーツも汗を吸ったことだと思い洗濯をします。
洗濯機が回っている間に、山にランニング。
汗でびっちょりと肌に密着するTシャツが
何となく許せる気持ちになるくらい暑さです。
そろそろ夏も終わりですかね?
そういえば家の前を枯れず流れていた
川も昨日から本来の「音無川」に戻りました。
振り返り畑に目をやると、
栗の木の緑が鮮やかで、黄緑のいがぐりが
たくさん見えます。
今年はたくさん栗ごはんや栗のお菓子が
食べられるかも知れません。

さて、最後の休日、
のんびりと薪拾いに行ってこようと思います。
それでは行ってきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





やけに蒸し暑いなと思ったら、
走り終えた今、雨がどっと降ってきました。
伊豆山中では久しぶりの雨です。

さて、10ほど前、お盆で磐田に帰った時、
木工の師匠。Kさんから
「昇降盤、手に入るけど、要らない?」
という打診がありました。
昇降盤は木工には欠かせない基本的な機械。
もちろん私は1台持っていますが、
見るとそれよりも良さそうなので、
大畑に甘えていただくことになりました。
重量200kg以上、先日ご覧のように
ハイエースに載せて持ち帰りました。
現在はまだ動力電源が伊豆にはないため
それまではある場所に保管中です。

今日は早朝から御殿場に出張です。
それでは行ってきます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝も静かな曇り空です。
薄暗がりの村の中を走る
耕作放棄の畑や道の脇に
白い百合がたくさん咲いています。

さて、休日の昨日は半日薪拾いに精を出しました。
場所は山荘から6kmほど離れた
丹野平(たんのだいら)という
標高800m前後の高地です。
村のグリーンツーリズムの人たちが
初夏にヒメシャラ(サルスベリ)や桜などの
きれいな木を残し、他の雑木を伐採し、
森をこぎれいにしました。
その雑木を拾いに行ったのです。
村の山の達人、Sさんなら
すべての木の名前を知っているのですが、
私は「雑木」としか言えないのが残念です。
昨日も里は暑くなったのですが、
作業した場所では汗はかきますが、
熱中症などになる心配はありません。
静かな開けた森の360度の展望の中
チェーンソーの音だけが響きます。
冬の暖のために作業をしているのですが、
それ以上に森にいる楽しみを感じます。
体は筋肉痛もありしんどいですが、
気分的は大変楽しいものでした。

さあ、今週も忙しい日々が始まりました。
それでは行ってきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝は雲が麓近くまで降りてきており、
涼しくもやや蒸す天気です。

さて、久しぶりに山を走ろうと庭に出た時
とってもうれしいことがありました。
それはあのひょろっとしたヒマワリが一輪、
南に首を曲げながら、そんなに大きくはないが
端正な花を咲かせていたのです。
昨夕は気がつかなかったので
昨晩の間に花開いたのです。
遅くとも、小さくともけなげに咲くヒマワリに
勇気をもらいました。

 遅くとも
  咲きし向日葵
     心起つ  章氏

そんなわけで、ランニングは好調。
これから張り切って山に
薪作りに行ってきます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ