

おはようございます。
Mayとの散歩の時は、まだ雨が降っていなかったですが、
気温が10℃、風があったので寒く感じました。
さて、このNikon D750はニコンで言えば発売当時は2ndグレードのカメラです。
今はカメラのカタログとかカメラ店への出入りをしていないで分かりませんが、
ニコンの一眼レフカメラはは1stグレードが品番D9とかひとケタ、
セカンドがD750のように三ケタ、

そして3rdグレード。
普及版がこのD5300のように4ケタになっていました。
今はまた一眼レフも主力はミラーレスに移行しているので、
品番の付け方も変わってきているかもしれません。
普段私がブログで使う画像はD5300で撮ったものを載せています。

一昨日の四川飯店、仰々しく一眼レフカメラを持ち込むわけにはいかないので

そんな時はこの傷だらけのスマホです。
D750は大事に除湿のプラスチックケースの中に
レンズとともにしまってあって、
取り出すのはこないだのwoofのようにMayとお出かけして
Mayを写真に収める時に限られていました。
このカメラはMayと同じで我が家に来て9年目です。
しかし、それでは宝の持ち腐れです。
カメラも電子機器、その技術は日進月歩、
それはスマホやPCを見れば明らかで、
新技術は1~2年もたてば陳腐なものになります。
骨董品ではないので、古いからと言って価値が出るものでもありません。
だから、先日の遠出を機に重くて大きいけど、
普段からじゃんじゃん使う事にしました。
そこで皆さんに問題です。
同じ料理をD750(A)とD5300(B)で撮りました。
お馴染みのサラダ写真、Aで取ったのは上下どっち?
ちなみにAは焦点28~135㎜のズームレンズの70㎜前後です。
Bは35㎜固定焦点で、画像は同じ大きさにトリミングしてあります。


スマホの画面では分かりにくいかもしれません。
答は最後に。
続いては昨日の朝食です。


実は私も画像ファイルのナンバリングを見ないと分かりません。
正解のAのカメラはサラダは下、朝食は上です。
そういわれ見ればという程度の差かも知れませんが、
でかくて重いD750,使わないことがもったいない、だから使います。

それではこのみそ汁の素はA,Bどっちのカメラか?
それともスマホか?
それではカメラ2台もバッグに入れて今から伊豆に向かいます。
こちらは花冷えのあいにくの雨ですが、皆様もよい週末をお過ごしください。