やまさん。RCのブログ-V2

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりーです。

明日はヤタベ

2012年07月14日 | 1/12の部屋

みなさんこんにちは。

明日のヤタベにて開催される、1/12関東グランプリシリーズ第4戦に向けて、

ここのところ準備を進めておりました。

そしたら、こないだの二次予選&第3戦で走らせたときのマシンでいろいろ

見落としがありましたねえ。

例えば、0.45㎜だと信じていたフロントのスプリングが0.4mmだったり、

合わせたはずのトー角がキャンバーいじった時に調整し忘れていたようで

トーアウトが大きかったりと、まだまだ不注意でした。

Dsc_0116

その辺のところはしっかりと直した(ハズ)となった上の画像ですが、

どうやら今回の関東グランプリシリーズではJMRCAからの提案で、

グリップ剤がいつものコラリー製TC-2からCS製のハイグリップとか

いう無臭のグリップ剤を支給でコントロールするそうです。

このグリップ剤、6年ほど前の1/12世界戦でも使われたらしく、TC-2

に比べて激グリップが高まるそうです。

今日の前日練習でもJMRCAから支給して1/12は使用可の模様です。

残念ながら、本日は上の子の高校野球 神奈川地区予選の応援の

ためにワタシはいけませんが、明日いろいろ聞きまわるつもりです。

さて、話は変わってヨコモHW製BL-R3ですが、1セルリポだとセッティング

カードが作動せず、2セルリポに電源を繋げ換える面倒がありますよね。

Dsc_0117

いろいろ考えた結果、上の画像の使い方に至りました。

簡単な話、ESCとセッティングカードとの間に受信機用のブースターを

繋ぐことで、ESC出力電圧を5Vに昇圧してあげることができ、1セルリポ

を電源としたままでセッティングカードにてESCのセットアップができる

ようになりました。ご接続による破損のリスクもあるかとは思いますので

お勧めまではしませんが、ワタシは当面この方法で使ってみようと

考えています。

ちなみにBL-R3は走行後の最低電圧、最高モーター回転数、ESC温度

とモーター温度がセッティングカードにて簡単に判る機能が備わっており、

特に最高モーター回転数とESC温度はとても便利な機能だと思います。

ただ、なぜか最低電圧とモーター温度はいつもまともに表示されないのが

不思議ですが、まあ特に必要ではないので今のところ気にはなりません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BLACK DIAMOND放熱処置のその後 | トップ | GT500とヤタベ新コースレイア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

1/12の部屋」カテゴリの最新記事